掲示板

🍰スイーツ Photo Gallery🍰

P_20190309_130854_crop_624x624.jpg

スイーツはいいですよね~♡♥

元気をもらう、癒される

それから、お祝い!!ですよね🎂

P_20190309_130826_crop_624x624.jpg

スイーツの掲示板はありそうで、なかったような…….......
ならばということで、作ってみました!!



スイーツと言っても様々ですよね

🍭お気に入り

🍫おすすめ

🍬気になる

🍕記念日

🍡年中行事

🍨プレゼントしたorされた

🍩手作り

🌰ウチだけ限定

🍪自分へご褒美

などなど……

これは!というスイーツの
お写真&コメント、お待ちしています
(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+*ペコ

P_20190309_132038_crop_763x759.jpg

Ψ( 'ч' ☆)モグモグ

ゴックン( ‘ч’ )ゴックン

1年ぶりの
ヒルトン東京ベイ……ラウンジ・オー
苺デザートビュッフェ「ストロベリー・ワンダーパーク」

■事前にご承知おきください♡
0094はスイーツに詳しくありません
作ったことがあるスイーツは
ホットケーキです
誕生日は3月9日です
(* ´ ˘ ` *)


582 件のコメント
183 - 232 / 582

6720AB19-0AFA-4430-A523-2F7F3B27A7A3.jpeg

スイーツ?じゃないカナ??(*´∀`*)

マロングラッセミルクコーヒー☕️
お外デス。

てっきりホットだと思って飲んだら、
あれ?なんか冷たい…

たっぷり10秒ほど悩んでから、
「冷たくて、正解?」と聞いたら、
「え…。冷たかったですか!?Σ(゚д゚lll)」

だよネ〜(*´∀`)アハハ

6205164D-A25A-4EAB-8537-A62C3DA0F323.jpeg

Happy Halloween!🎃👻🍭

9762DBEA-6177-4BAB-BA49-9E652AF32A60.jpeg

マドレーヌラパンの
マロングラッセマドレーヌ。

うーん、、、縁がカリッとしてる方が好きであーる。

DSC_2808.JPG

お土産で頂いた吉野堂の銘菓「ひよ子」
子供の頃、頭を齧って残った方を「靴 (ソウミエルヨネ?)」として遊んでた···
こんな感じ(写真では見栄えを気にしてナイフでカットした·苦笑)
なんか懐かしい味がする···(笑)
ギャー((((;゚Д゚))))))) な、、、生首!!

あ。焼いてあるネ〜…( ゚д゚)コンガリ

頭から食べるの可哀想で、
お尻から食べてみたけど、
首だけ残るのも、
それはそれでアレでした…(*´∀`)

20191108_202308.jpg

紅芋タルト♡
凍らせて、お茶といっしょに頂きました。

沖縄のお土産です。
首里城には行けなくて大幅にコース変更になってしまったそうです。
守礼門は無事なんだそうです。

C3D60087-A613-41F7-9B97-C5F285E66187.jpeg

バター餅なるものを。
羽二重餅・バター風味、といったところ。
コーヒーでも良いのかなと思いつつ、ほうじ茶で。

餅にピントが合ってナイという失態(ノД`)オ-ノ-!

首里城、残念な事になりましたネ…
沖縄は何度も行ってる割に、首里城には行ってなかったという…💧
本島は1回で、あとは島ばかり。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

ED82A579-0171-40A8-AC0B-C8A8592A31BF.jpeg

知人に勧められた喫茶店で食べました。小ぶりで、上品な味でした。美味しかったです🙂 ケーキの名前は忘れました(^^;)

(お菓子を食べていい日に食べました♪)

20191118_204328.jpg

ハワイのお土産

マカダミアナッツは定番ですね。
昔から変わらない美味しさ。

なんて言う割に、ハワイは行ったことがないけど・・・。
台湾はある。
あっ!小笠原もある。

89A93182-B186-499A-93AE-428C76FD764F.jpeg

今回もいろいろ頂いてきました〜(੭´͈ ᐜ `͈)੭

昨日、なごやんを頂きましたが、
ひよこですネ。ひよこの形してないひよこ(=´∀`) 味激似デス。

DSC_3007.JPG

タカノフルーツの「フルーツなんちゃら?(笑)」
美味しかったです。
たま~に甘いケーキを食べたくなります(笑)

DSC_3008.JPG

タカノフルーツの「モンブラン」
優しい味。
最近のモンブランはどこのも凝り過ぎているような気がします。
まぁ、加齢もあって昔食べ慣れたモンブランが好みに合うのかも?(苦笑)シツレイ
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

03322C28-2E03-420C-9E11-C360870052A6.jpeg

近所のケーキ屋さんで買った、ブラッドオレンジです🍊 甘酸っぱくて美味しかったです😄

(お菓子を食べてよい日は2週間に1度だったのですが、今月から週に1回に変更しています💦 ストレス緩和のためです😅)
レオ 75さん
お菓子しか食べない日も週に1回にしてみては!'`,、( ´ ▽ ` )'`,、
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
0094さん
朝はドーナツ🍩、昼はパンケーキ🥞、夜はケーキ🎂?
夜には、野菜とタンパク質が恋しくなりそうです😅 

DC111834-ADCB-4EFA-BA1D-E375D13EF47E.jpeg

安納芋パイ。
面倒なのでコーヒーはインスタント。

プチプラのお皿。
昨日買っちゃいました♪(´∀`=)

ふむ。このマグは懐深くて良いですナ。
結構いろんなテイストを受け入れそう。
良い良い〜(੭´͈ ᐜ `͈)੭
もにゃぽんさん

わびさびの雰囲気が漂います。
( ー`дー´)ヤルナ…

EAF39188-BFA1-416F-8A3C-5716340B1B9B.jpeg

ローソンの
「ごろっと栗のモンブラン」
ケーキさんのモンブランはお高いので
気軽に楽しめるコンビニスイーツ。
295円税込。

ケロコロさんのタカノフルーツのモンブランいいなぁ🤤

halloween2_1.jpeg

コンビニスイーツで気になっているのがセブンの「クッキー&クリームのミルクプリン」
棚の目立つところにあったからかもしれませんが。
見た感じがプリンらしくない。
こんなです。

04641BE5-346E-42D5-AD3F-E5376096F5C1.jpeg

ハニーベア🍯

頂きもの焼き菓子。メルヘン〜(*´∀`)♪

PhotoPictureResizer_191127_212256732_crop_3958x2226.jpg

うまうまー
ꉂ٩(^ꇴ^๑)ว

グラマシー ニューヨーク ブラウニー
頂きものですが・・・

DSC_3068.JPG

チップが贈れない!?
一応贈ったつもりで···(笑)テヘヘ

モロゾフのカスタードプリン
大好き!!(笑)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

F6A661D3-A4EA-43D0-A7C8-21886CCE3580.jpeg

イタリアンのお店で食べた、いちじくのタルトです。タルトは、生地がとても美味しかったです😋

エスプレッソを飲んだのは、何年振りか思い出せません(^^;; 残念なことに、美味しさがイマイチ分からないので、次は普通のコーヒーにします☕️

20191130_101621.jpg

安納芋
ねっとり甘~い♪♪

DSC_3091.JPG

関西では有名らしい···
頂きものです。アリガトネ
普通に美味しかったですが、
自分で買うかは···?ゴメンネ

DSC_3099.JPG

頂き物のバームクーヘン(笑)ウレシイ
バームクーヘンというお菓子を初めて知ったのは、このユーハイムでした。
いろんなメーカーからバームクーヘンが販売されてそれなりに美味しいのですが、僕はやっぱりこれがいいなぁ~(笑)
ご馳走さまでした。

PhotoPictureResizer_191202_213228395_crop_3244x2160.jpg

羊羹

小倉だよ(๑>ᴗ<๑)

20191203_213025.jpg

カスタードクリームとホイップクリームのダブルだから

「カスタード&ホイップのダブルシュー」

そのまんま!
\( ^∀^ )/

DSC_3131.JPG

頂きものです(笑)ヘヘヘ
極めて薄いチョコレート菓子ですが中間層にサブレが···
ホロっとした食感にビックリ!
美味しかったです!(笑)

PhotoPictureResizer_191207_195426175_crop_2771x1559.jpg

久しぶりのpino
でも和栗は初めてでした。
(σ・ω・)σ♪

それにしてもアイスを食べた後は喉が渇く。冬はなおさら。

DSC_3154.JPG

「シェ・リュイのスイートポテト」と言って出されたけど···
「この自然な感じがいいのよねぇ~」と言われても···
だったら焼き芋の方がもっと自然なんじゃね?と思いながら···
文句が多くてすみません。ペコリ

D1235423-5EA5-464C-9F49-0682F161CC68.jpeg

今日は「銀のぶどう」の
ブリュレ・チーズケーキ です。

息子がチョコレートを食べられないので、
これがバースデーケーキです🎂
美味しくいただきました。
>おつなえいたんさん
>今日は「銀のぶどう」の
>ブリュレ・チーズケーキ です。

美味しそうですね!(笑)
息子さん、お誕生日おめでとうございます!💐💐💐

昔々、銀座でのデートにはお洒落な一軒「ぶどうの木(銀のぶどう)」でした(笑)
今は定番お土産「東京バナナ」の方が有名かも?(笑)

DSC_3157.JPG

頂きものです。
定番のとらや。
この一口···三口サイズはありがたいです(笑)
非常食にも役立ちます(笑)
ケロコロさん
息子へのお祝いありがとうございます。

「ぶどうの木」でデート❤️素敵❣️
昔、ケーキを食べた時美味しすぎて衝撃を受けました💘

PhotoPictureResizer_191209_202624131_crop_2496x1404.jpg

オトナの甘さ。

↑↑↑↑↑こう書いてあるけど、
オトナの甘さでした。
フフフ(´^∀^`)フフフ…
スイートポテトは作るのに結構面倒よネ。
それを芋芋しく仕上げる、その風潮はちょっと疑問だよネ〜
焼き芋になっては意味がナイ。
まぁ、あまりに芋が居なくても美味しく無いんだが。文句が多い、その2 (=´∀`)

クリームブリュレ!いや違う、チーズケーキ!
パリッとした表層が美味しそう〜(´∀`*)

抹茶系キットカットは、海外へのお土産で品薄になったりしてましたネ〜。最近また見ますネ〜。

B71D11CD-C027-41BB-8D97-A0F838A1E11B.jpeg

コーヒーとオレンジピールトリュフ。
小皿は江戸時代の九谷焼。って言われたけど、ホントかな?? 綺麗すぎる気もする。ま、そこはそんなに重要じゃないケドも(´∀`*)

めっちゃ筆走ってる。
カッコイイ!(*゚▽゚*)
昔は絵付け職人たくさんいたんだろうな。

オレンジピールのチョコ大好き!
なんだけど、結構お高いのよネ。
コレは250gずっしり入って、
600円台ヽ(´▽`)/
>もにゃぽんさん
>コーヒーとオレンジピールトリュフ。
オレンジピールって美味しいですよね!(笑)
コーヒーにも合うし紅茶にも合うし、つーか、何もいらね!(笑)

>小皿は江戸時代の九谷焼。
いい感じですねぇ~(笑)
素敵です!!

僕は詳しくないですけど、デメルのオレンジピールチョコレートをバレンタインに頂いた時に、思わず抱きしめたくなりました(苦笑)
あっ、もちろんチョコレートの方をです(笑)ウソデス

アイス3品.jpg

先日TVの情報番組でアイスの話をやってまして···(笑)テヘヘ
まいばすで買いました。
まだ食べてません(苦笑)
デメルはパッケージもカワイイですよネ〜(੭´͈ ᐜ `͈)੭
チョコ抱きしめたら溶けちゃうョ〜w

F3A73163-EA43-4CF2-A7AE-A7A7B4539C95.jpeg

暖かかったので久しぶりアイス食べました🍨
MOWは安くて美味しいです。

もにゃぽんのオレンジピールトリュフ🍊お得で美味しそう🧡

ケロコロさん
バレンタインデーのいい思い出ですね💝
0094さん
マイネ王アワードノミネート㊗️
おめでとう㊗️ございます🎊

長ーく続く掲示板になるといいですね🍰
おつなえいたんさん

ありがとうございます。
私が褒められるようでうれしいです。
本当はコメントしてくださる皆さんのお陰なのに。投稿者は出しゃばって利用しているだけです。

これからもよろしくお願いします♫
(⋆ᵕᴗᵕ⋆).ペコ
0094さん💖
こちらこそ〜(⋆ᵕᴗᵕ⋆).ペコ

57067FCB-F802-410A-A751-1C411616A901.jpeg

ノミネートおめでとうございます🎉
芸術部門なの…?(*´∀`)ぇ。

ザ・庶民的おやつ。
で、良いんだよネ??w

一昨日のバームクーヘン。
ドーナツにしか見えないけど、バームクーヘンw

0C000284-C281-423F-80BF-AF7A108047C0.jpeg

駅までお買い物に出てきて、
力尽きてお茶〜( ゚д゚)
コーヒー煮詰まってる💧紅茶にすべきだった…

いちばんの目的はシュトーレン。
今年は地元のパン屋さんのにしてみた。

コーヒー豆も買いに行かないとナ〜
そっちは週末は混んでて座れないから、また後日。
シュトーレン、人気ありますね。
『雪のクリスマス』というイメージがありますが、おいしいものはおいしい!
( ^_^ ;)アタリマエ

DSC_3212.JPG

その時まで大事に待ってる、、、シュトレン(笑)
シュトレン呼びの方が定着してくのかしらネ…
シュトーレンで馴染んじゃったw

アドベントとして、ちょっとずつ食べるモノ、、、って言うのをつい先日どこかで読みました〜。本当かな??

12/1から食べ始め、味の変化を楽しみつつ、クリスマスに食べ終わる。

まぁ、14日に買いましたけどネ?(*´∀`)
明日から食べ始めますョ〜🍴

正月まで持ち越すと、お節と相まって内臓が辛い。リセット期間を設けないとw

砂糖とバターの塊だよネ〜((((;゚Д゚)))))))
一回作ったんだケド、バター200gを練り込み、更に仕上げに200gの溶かしバターにダイブさせる、という恐ろしいレシピでした…w

間違っても一気喰いは、オススメしない…!
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。