JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
県名が付いた駅でありながら県庁所在地 宇都宮駅、や新幹線停車の小山駅に比べてJRが弱く、東武線メインの駅。駅構内に通常営業の飲食店が無く(和民位?)寂しい感じがしました(^^;)他にも県名駅なのに盛り上りにかける(失礼!)駅ってありますか?。
メンバーがいません。
ほとんど知りません。
兵庫出身ですがこの駅は素通りしたことしかないです。
神奈川駅
東神奈川、なら知ってました(^^;)。
路線図を見ると横浜の手前、各駅しか止まらないですね。
栃木市は宇都宮にライバル意識はあるのではないでしょうか。栃木県の県庁だったのですから(栃木県と宇都宮県が合併して、宇都宮市が県庁所在地に)。
佐野などが共学化し、足利も統合共学化の予定です。栃木の2校は別学のママですし、多分、宇高と宇女高とともに最後まで別学で残りそうです。
栃木はもともと水運が発達していたので、鉄道を通す必要が無いと判断したのが敗因だったようですね。
とは言え、そのおかげで水路と蔵のある美しい街並みが残りましたので、一周遅れのトップランナーも夢ではないと思っています。
天井ネコさんの神奈川駅にメロメロです☆
設計した人のセンスに脱帽です!
>gh様
兵庫駅は和田岬線の始発駅で、朝夕の通勤のときだけ頻繁に動くという路線です。
和田岬駅が最寄り駅となっている、三菱重工業の神戸造船所や主にJRの車両を製造している川崎重工業への重要な足になっています...が、たびたび廃線論が出てきては消え...となっています。
福岡県にはないのに、富山県(あいの風とやま鉄道)にある。福岡県には南福岡駅しかない。なんかかわいそう。
廃線論の理由は町や運河が分断するということのようですが、本心はこの人数を赤字路線の神戸市営地下鉄海岸線(愛称「夢かもめ」って誰が使ってんねん)に導きたいからでしょう。
「夢かもね」に変更したほうが・・・
同じく神戸市営地下鉄海岸線も、三菱重工業の神戸造船所や川崎重工業の人たちの通勤電車ですよ~🈵
そして、ビィッセル⚽️の試合の時はホームも階段も、人人人で溢れます🚶🚶🚶💨
その日は勿論、兵庫駅も周辺も溢れます💦
神戸市営地下鉄海岸線についてはよく存じ上げております(^_^;)
川重の通勤者もいるのかな。三菱重工・三菱電機がほとんどのような。駅ごとの乗車人数も、両端やハーバーランドより和田岬駅のほうが多いという状態です。
和田岬駅の水曜日(定時退場日ですね)の帰宅時間帯の混雑は、首都圏や大阪の御堂筋に匹敵するぐらいであり、それに水曜日のヴィッセルの試合がノエスタである場合はとんでもないことになります。今年は5/22がちょうどそれに当たりますね。
海岸線は4両編成なのですが、三宮・花時計前側が女性車両。なのに、ヴィッセル神戸の試合終了後は、あまりにも人が多すぎるため女性車両を解除するという「?」な対応をせざるを得ない状態になっています。
でも年間40億円ぐらいの赤字なんですね。昼間や休日がガラスキなのかな?
合併あるあるですね(⌒-⌒; )。
こちらには
三条燕インターと
燕三条駅(新幹線)があります😅
蔵の街があるのは駅前の看板で
分かったのですが、
駅から結構ありそうだったので
断念しました。
駅前からつながる何か、があればと思います。
栃木駅、去年6月の「東武宇都宮線無料デー」で行きました。Darkさんのおっしゃる通り古い蔵作りの町並みが残っているので、うまくアピールすれば観光で盛り上がると思います。なお、栃木駅は高架化で立派になったので、駅舎だけ見ればしょぼくはないと思います。
県名と同じ名前の市なのに県庁所在地でないのは、他に「山梨市」「沖縄市」があります。ただし、「山梨駅」はなくて「山梨市駅」なのでしょぼくても仕方ないかも……。
他に県名が付く駅でしょぼいのは「山口駅」「鹿児島駅」があります。新幹線が止まるのは「新山口」や「鹿児島中央」ですね。
県名が付く駅名が県外にあるのは福岡駅の他、あと2駅あったはずです。
駅舎が立派なだけにギャップを感じました(^^;)
もっとこじんまりした駅だったら、良かったかも・・・