切断型のMNP…その2。
以前、QAで 切断型のMNPについて
教えていただきました。
で…
先日、友人のスマホの不具合で
ショップでしか
対応できない…とサポートから回答された
案件を解消してもらう…のに
同行して
docomoショップに行った時に
スタッフさんに切断型のMNP
出来ますよね…って質問してみました。
すると…
docomoでは そんなMNP手続きは
しておりません…と言われました。
『未だに どこへ行こうか…
あっちも こっちも
帯びに短し、襷に 長し…で
検討している日々ですが』
え〜〜っ…。
切断型の手続きしていないんですか?
と 再度 問いかけても
同じお返事…。
そこは、一旦、話を終えまして
まずは、三大キャリアと
mineoと ワイモバイルのチャットで
切断型のMNP手続きを受けつけていますか?
と 質問させてもらいました。
結果は、問い合わせた全ての会社が
切断型の手続きは 出来る事を
確認したのですが…
チャットの担当者にも
docomoショップのスタッフさんのように
出来ません…と 言われる方も居たり
ある会社の担当者は
切断型とは 何でしょう⁇ と
逆に 質問されたりしました。
サポートセンターも
ショップのスタッフさんも
それぞれ 知識豊富な方もいれば
そうでない方が 自信たっぷりに
「 出来ません 」と言い切る…。
たまたま しつこく聞いてみる
私のような者で なければ
そうですか…と
間違った回答を信じてしまう方も
おられるだろうな〜〜 と思いました。
mineoに関しては
サポートセンターより マイネ王に
知識も経験も豊富な方々がいて
色んな事を聞けて、回答していただけるので
本当に 助かります。
いつも ありがとうございます😊
9 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
好きこそものの上手なれで知識をつけたユーザーの方があれこれ詳しいかもです。
かくいう私も昨年末ドコモさんと一悶着ありました笑
ドコモさんが非を認めてくれたので問題なかったのですが、結局二度手間ですからね。
http://smaho-dictionary.net/2013/10/setudangata-mnp/
ふむふむ
聞き方次第かなとと思いましたが
https://rymandoujou.tokyo/post-3143/
切断型のほうがすんなり通るみたいですね。
先日ショップに行ったときの話
社員の方が知識ないっすよ~と派遣の子が言ってましたw
あんちゃんも知らなかったにゃ!
解約をするけれど、それに予約番号を発行して欲しい、とか
予約番号を発行後、解約するような感じで言うとわかりやすい?のかなと思います。
解約後でもMNP番号は生きているということを知らないショップの方いますので、「できるのでやってみてほしい」とお願いするしかないと思います。
以前ほど使わなくなったかな?という印象です。
私は、auでなら切断型MNPをやったことがありますよ。
auショップの担当者はちゃんと知っていたようで、特に迷うこともなく、すぐにやってくれました。画像のとおり、書類は全部で4枚もらいました。
ドコモでの実例は、下記に画像入りで説明があります。
「ドコモで切断型MNP予約番号発行してきました」
http://keitaikaimashi.blogspot.com/2013/09/mnp.html
…まぁショップでのMNP予約番号払い出しは、99%は「維持型MNP」ですし、お客さまセンターやMVNO事業者でのウェブから取得するMNPは、すべて維持型です。
切断型MNPはイレギュラーではないものの、そういうパターンが皆無なので、「何それ?」という店員さんが多いのは事実です。
そういうときは逆ギレせず、どっしりと構えましょうね♪
やはりここは「当店でできるかどうか確認してまいります」と留保してもらいたいものです。
携帯電話業界以外でも、JRみどりの窓口で、できるはずの手続きを「できません」と言ったり、端末操作がややこしい予約に対してロクに操作せず「満席です」と言う係員がたまにいます。ですので、必ずマルス端末の画面を覗き込むようにしています。
客の側も「わかりません」という答えには寛容になりたいものですね。
他社では聞いたことないですね。
でも、もう無駄にMNPする必要ないしなぁ…
「解約と同時にMNP予約番号を発行して下さい」
と言えば、できないとは言えず、
したことがなくても、とりあえず手続きしてみるでしょう。
「切断型」はキャリア側の正規?の用語ではなく、
契約側が使ってるだけだと思います。
携帯の販売員の中には、契約側である方も居られるので、
そういう人は知ってるから、偶々伝わるってだけだと。