掲示板
受付終了

【終了】お城の写真🏯

第五回【通りすがりアンケート】
   秋🍁の景色の部 優勝作品
         松本城〜kirihitoさん撮影

klrihito🍁.jpg





第五回【通りすがりアンケート】
   冬❄の景色の部 優勝作品
        松本城〜kirihitoさん撮影

klrihito☃.jpg






        青空と大阪城~SPEC-Cさん撮影

L_image.jpg






     雪❄の新発田城 三階櫓~5ghさん撮影   

新発田城.jpg






      紅葉🍁と名古屋城〜ハミパさん撮影

ハミパ.jpg






  お堀に映る春🌸の姫路城〜SPEC-Cさん撮影

姫路城.jpg


【スレ主からのお願い】
※写真の無断ダウンロードや使用はご遠慮ください。


過去の【通りすがりアンケート】はこちら⇩

🏯2022.4.18
終了したアンケートの撮影者公開しました。

[終了]第一回 【通りすがりアンケート🏯】
松本城編
https://king.mineo.jp/reports/138325

[終了]第ニ回 【通りすがりアンケート🏯】
姫路城編
https://king.mineo.jp/reports/141893

[終了]第三回 【通りすがりアンケート🏯】
フォトジェニックな城・お堀編
https://king.mineo.jp/reports/149646   

[終了]第四回 【通りすがりアンケート🏯】
桜🌸とお城🏯の共演 編

https://king.mineo.jp/reports/176421 (前半)
https://king.mineo.jp/reports/176456 (後半)

【終了】第五回 通りすがりアンケート
🍁秋の景色の部
https://king.mineo.jp/reports/218678
❄冬の景色の部
https://king.mineo.jp/reports/218679



🏯こちらの掲示板にお越し頂いた皆様🏯

ここは、お城🏯好き・歴史好きの人々が集まる場所です。
  📸撮るのが好き❤
   👀観るのが好き❤
    👄語るのが好き❤

どなたでも、どうぞ💁

ひとつだけ言える事は、
『素晴らしい、お城🏯や歴史的な建造物等に出会える事間違い無し💪』 です。♥




5396 件のコメント
147 - 196 / 5396
速報🆕👂‼️
一位は、姫路城ですね。
個人的には、松本城を応援していました。
録画したので後で見ます(^^)

姫路城が一位ですか(^O^)。
情報です。
今まさに、池の水を抜くで、萩城址のお堀の水を抜いています。石垣が映ってます。石垣萌えの方はどうぞご覧ください。
お堀からはお宝が、出てきてるようです。

3E069974-FA72-4E05-AA7E-0015781D5D4C.jpeg

akoyo殿

ポディウム入りの万歳と、
左端若干の北アルプス付きで^ ^

姫路城は、どっしりとした横綱の風格。さすがは世界遺産ですね。牙城は高い。
>kirihito殿

松本城辺りは、氷の女王が昼間に存在できるほど寒いのでしょうか?

姫路城、すごく素敵なお城ですよね(^o^)

5A689F23-6029-4065-A7C4-9380F5C906CB.jpeg

松阪城趾です。

石垣しかありませんが、すぐそばに本居宣長神社があります。
>wzjmさん

松阪城址、お初です。
ありがとうございます。

遠征されたのですか?
松阪牛、食べました?

DCIM0104.JPG

2014/4の松本城写真です。
>ヨッシーセブンさん

ポーズをとっているのは、ヨッシーさんですか?

松本城、おもてなし隊の方かな?

かっこよすぎ(( ^^) _U~~

DCIM0293.JPG

2014/6富山城です

googleフォトに残してある写真から、天守閣の写真を検索しようとしてもうまく見つからないですね。

松本城の写真は、おもてなし隊というのかどうかは記憶がありませんが、私ではありません。

4200DCEE-1A62-44F9-B2E5-E2B9CF00E670.jpeg

>akoyo様

>>遠征されたのですか?
>>松阪牛、食べました?

遠征...と申しますか、厄祓いで有名な古刹 岡寺山 継松寺へ行きましたので、そのついででございます。
松阪牛は高価過ぎて食べておりません...σ(^_^;)

写真は、本居宣長神社です。
スマホをじっと見つめる方がそれなりにいましたので、もしかしたら、ここがPokémon Goのジム?かもしれません。
>ヨッシーセブンさん

富山城、お初です。
ありがとうございます。

お城がとに個性がありますね。

52C1A57B-75C9-4ABE-8293-81AE170EDA3A.jpeg

多分ですが、丸岡城です。

紹介頂いたお城特番見ています。
>wzjm様

大厄でしょうか?
女の大厄は七色の紐をもらうと良いと言われていますが、男の方はどうなんでしょうね?

有名なお寺での厄払い、きっと厄は落ちていますよ(^_-)-☆

しかし、厄って実態はなんなんでしょうね?

EADD7EF3-7BE8-4032-BEFC-D9490ABA4A93.jpeg

続いて岐阜城、多分ここは、全景を写すのが難しかったのだと思いますが、これしか残っていません。
ヨッシーさん、中国では?
全て四年以上前の写真です。
いえいえ、お城の特番!
中国でも見れるのですか?

IMG_20190325_052820.jpg

テレビの話でしたか、
これは、日本のテレビ(衛星、cs,WOWWOW含む)ほぼ全てのチャンネル過去一週間分を自由に見ることのできるサービス契約しているからです。
多分かなりグレーなサービスだと思いますが…

無料雑誌に掲載されていた広告を参考にアップします。
この掲示板の趣旨に合わないのと、グレーな内容であり、不適切でしたら削除しますので、遠慮なくおっしゃってください。

中国だけでなく、中南米あたりでもあると思います。
他の地域でサービス展開しているかは分かりません。
>akoyo様

>>大厄でしょうか?
>>女の大厄は七色の紐をもらうと良いと言われていますが、男の方はどうなんでしょうね?

はい、私はアラフォー本厄独身ダンシですので☆♪
厄祓いグッズについてはイマイチよくわかりませんし、「厄」自体は実態が???ですが、やっておくに越したことはないかなっていうカンジですね♪
>ヨッシーセブンさん

≫≫この掲示板の趣旨に合わないのと、グレーな内容であり、不適切でしたら削除しますので、遠慮なくおっしゃってください。

私は、問題ないと思うのですが・・・。

私がこのスレ立ち上げた理由がこれ↓です。
≪日本全国のお城がみたくなりました。
お城見物行きたいけど、そうそう行けない( *´д)/(´д`、)≫
と言う事で写真を見せて~って事だったんですが・・・。

掲示板のルールをしっかり理解してないので、悩みました。
と言うのは、自分が一番脱線してるし、疑問に思うことをつい聞いてしまう。お城も好きだけど歴史的な事が大好き。的と入れたのはヒストリーにはミステリーが付き物。解明できないからロマンがある。だからおもしろい!日本も広い!となると外国はもっともっと広い!!生きてるうちに知り得る事は少なすぎる。

いろんな物を観たり聴いたりしたいけど、そうはいかない。にたどり着きます。と内容がぐちゃぐちゃですね。

と言う事で、なんでもOKです。
プライバシーに関する事だけはNGで、答えたくない事NGと言う様に、書き込む方のご自由で良いのではないでしょうか?

今から、お城の番組の見落とした部分を観ます。(^.^)タノシミ

99B80A40-52CE-4227-81DC-C96D4E4973B1.jpeg

akoyoさん

氷の彫像ですが、午後は溶け出してしまいますが、昼までは0℃以下だったかと。
寒かったです😨

ほんの2〜3日程度の展示でした。
>kirihitoさん

松本市はというか、日本アルプスにいだかれた土地だけあって寒いんですね。(>_<)

お城の総選挙で惜しくも3位でしたね。
偶然にも昨年1位・2位は観光したのですが、3位の松本城は未踏の地にあります。

寒いのは大の苦手です。最近の夏は日本全国猛暑!
やはり春か秋が行楽シーズンで良いでしょうね。
予定はないのですが、桜はゴールデンウィークが見頃ですか?
お城の総選挙、やっと全部見ました。

いろいろ解説があり、1回では全て観れませんでしたがとても興味深かったです。

今回観て一番印象に残ったお城・城址は、沖縄県の『今帰仁城』です。
リトル万里の長城にも見えるし、とても優美な曲線を描いた石積みに心を奪われました。
akoyoさん

>桜はゴールデンウィークが見頃ですか?


城界隈ですと、満開予報は、4月10日となってました。引っ張っても中旬位ですかね。

なお、5月は一番寒暖差が激しく、数年前の5月2日は、朝 霜柱ができて、日中30℃を超えました。たまに異常気象です。
こんばんは😃🌃
明日は小倉城がリニューアルオープンします。

小倉城には、エレベーターがあるそうです。

お年寄りや子どもにも来て欲しいとの事😊画期的ですね。

500_1595_00001.jpg

先月行ってきました、
江戸城の天守台の石垣です。

と言っても元々あった天守が焼失
した後、別の場所に天守台を作ったのですが
天守そのものは作られなかったそうです。

徳川政権が安定して戦が無くなった証なのかも
知れませんね。

20190407_150816.jpg

金沢城址公園にて撮影

20190407_141619.jpg

兼六園からの金沢城
>gh さん
>よっちおじさん

お城と桜🌸、ありがとうございます。朝から、素敵な気分になりました。
お仕事、頑張りましょう☺️

IMG_20190413_204356.jpg

大阪城、ライトアップされていました。

7987341F-8430-4B6B-8178-175D14FB87B1.jpeg

松本城の夜桜です。
>kirihitoさん

素敵な写真、ありがとうございます🍀
長野県は、今が🌸満開の時期なんですね。

5A492AF0-8641-40A1-AB4E-BBFF474826DA.jpeg

松本城の春パート2

>akoyoさん、

コメありがとうございます😄
桜は大方散ってしまいました。山沿いや、スキー場がある地域、高原辺りは、ゴールデンウイーク中に開花し散るかと。

IMG_20190413_203744.jpg

>kirihitoさん
 
綺麗な光景ですね。
この前、大阪の造幣局の通り抜けに行きました。川沿いの🌸が凄く綺麗でした。でも、人が多くてこんなに綺麗に頭の中に焼き付いていません。

写真は、竜宮の使いの様に見えた船です。変わった一枚でしょ。

BD51F609-4682-4EEB-8173-203157D3213A.jpeg

松本城の春パート3

ライトアップ最終日です。
波がようやく収まってきたところをパシャりと。白より烏特有の黒が映えてる様な気がします。
ただ、映り込みは鏡面には今一歩。これが精一杯でした。

いつか、姫路・大阪城の桜も見に行きたいです。


>akoyoさん、

ブルー光が中洲に反射して綺麗です☺️ ほんと 巨大深海魚ですな。造幣局の通り抜けといえば、全国的にも有名ですね。正に桜のトンネルみたい^ ^

昔〜し、同じ北区の中之島界隈を大阪の友人と回ったことがありますよ。

IMG_20180420_150826.jpg

>kirihito さん

昨年大阪に行った時の写真です。
図書館、市役所、この中之島公会堂、歴史のある建築物に心を奪われました😍中之島界隈ですよね?

20190501100957.JPG

さて、新しいネタを撮って来ました。浦戸城!

20190501100843.JPG

見事な城跡でした〜(笑)
こんなんでいいのかな〜?
>えのくさん

新しいネタ、ありがとうございます。
浦戸城、初めて聞きました。高知県なんですね。😲

大歩危小歩危は、徳島県だったような?🤔女子会のアッシー君のお役目は無事に終了ですか?
京都から高知に行く途中に大歩危小歩危を通過しました。
大歩危小歩危は、徳島県です。
無事アッシーくんのお務めは終わりました。

IMG_20190502_102948.jpg

番外編万里の長城、水長城です。
ヨッシーセブンさん

お久しぶりです。
日本は、なが~い休みに入りましたがヨッシーセブンさんは、どうしてますか?

連休は交通量が多く、今日は高速道路で玉突き事故渋滞🚗🚗🚗⚡に巻き込まれました。すぐに脱出できましたが😅
自家用車で移動される皆様、十分にお気をつけ下さい。

万里の長城の番外編、知らなかったので、ググりました。新情報ありがとうございます🍀

こちらからの新情報!
今度はNHK で、お城の特番やるようです。
録画予約はしましたが、詳細は忘れてしまいました。(^^;)))スミマセン
akoyoさん

中国では、5/1-4が、国家カレンダーの休日なので、この期間を休んでいる企業が多いのではないかと思います。
今、大渋滞にハマって全然進みません(T_T)
こんなことになるとは思っていませんでした。

NHK情報ありがとうございました。こちらで確認してみます。

IMG_6677.PNG

令和、1回目の姫路城です😄

やはり、美しい、と思います😄
>gh さん

まだまだ、ご旅行楽しんでいらっしゃるご様子ですね。
二条城の写真、凄かったです。👍

昨日のテレビで、明石城なるものを初めて知りました。
お城🏯、奥が深いです。

C336CFBF-9F81-4474-AD30-8C8179A8ECCC.jpeg

犬山城、天守からの
眺め
>gh さん

うわぁ~

す、スゴすぎ🤓