掲示板
受付終了

【終了】お城の写真🏯

第五回【通りすがりアンケート】
   秋🍁の景色の部 優勝作品
         松本城〜kirihitoさん撮影

klrihito🍁.jpg





第五回【通りすがりアンケート】
   冬❄の景色の部 優勝作品
        松本城〜kirihitoさん撮影

klrihito☃.jpg






        青空と大阪城~SPEC-Cさん撮影

L_image.jpg






     雪❄の新発田城 三階櫓~5ghさん撮影   

新発田城.jpg






      紅葉🍁と名古屋城〜ハミパさん撮影

ハミパ.jpg






  お堀に映る春🌸の姫路城〜SPEC-Cさん撮影

姫路城.jpg


【スレ主からのお願い】
※写真の無断ダウンロードや使用はご遠慮ください。


過去の【通りすがりアンケート】はこちら⇩

🏯2022.4.18
終了したアンケートの撮影者公開しました。

[終了]第一回 【通りすがりアンケート🏯】
松本城編
https://king.mineo.jp/reports/138325

[終了]第ニ回 【通りすがりアンケート🏯】
姫路城編
https://king.mineo.jp/reports/141893

[終了]第三回 【通りすがりアンケート🏯】
フォトジェニックな城・お堀編
https://king.mineo.jp/reports/149646   

[終了]第四回 【通りすがりアンケート🏯】
桜🌸とお城🏯の共演 編

https://king.mineo.jp/reports/176421 (前半)
https://king.mineo.jp/reports/176456 (後半)

【終了】第五回 通りすがりアンケート
🍁秋の景色の部
https://king.mineo.jp/reports/218678
❄冬の景色の部
https://king.mineo.jp/reports/218679



🏯こちらの掲示板にお越し頂いた皆様🏯

ここは、お城🏯好き・歴史好きの人々が集まる場所です。
  📸撮るのが好き❤
   👀観るのが好き❤
    👄語るのが好き❤

どなたでも、どうぞ💁

ひとつだけ言える事は、
『素晴らしい、お城🏯や歴史的な建造物等に出会える事間違い無し💪』 です。♥




5396 件のコメント
1 - 46 / 5396

IMG_20180422_115716.jpg

出し尽くしましたと言いつつも、当時のままの石組(姫路城)
昨日、年末に録画した「最強の城」と言う番組をやっと見ました。
ゲストが選んだ最強の城🏯は、私が大好きな«松江城»👏🎉でした。

この番組、特番だったんでしょうね。
最近、あまりテレビを観ないので、興味の持てる番組も見逃してしまいます。
マイネオお城巡り!

リアルであれば参加するかも!
>hisa さん
「お城巡りサークル」あったらいいですね。
私も参加したいかもです。
発起人になる勇気はないです。(..)

703_9532_00001.jpg

紅葉の彦根城と

703_9654_00001.jpg

お隣の玄宮園です

IMG_20130210_094053.jpg

 松江城です。

IMG_20130731_184157.jpg

 松山城です。
 山の上にあるので、街中から見ることが出来ます。

1484616503298.jpg

数年前の大阪城です。

我が家には城オタクの高校生の息子がいます。
彼が言うには「城は天守閣やないっ」
と…石垣オタクです。


とりあえず私のスマホに入ってる画像(かなり古い)だけアップしときます。

1484616500911.jpg

広島城

石垣低いですよね。

1484616508018.jpg

犬山城

国宝です。
ちょっと違った角度で撮ってみましたが…画像荒いですね(^_^;)

1484616505683.jpg

姫路城



息子は安土城が大好きで…なんもない跡地に登らされた(何にもなくても彼にはこれが城です)けど、私のスマホには写真残ってないので…


最近はお城巡りあんまりしてませんが、また行きたくなりました(*´Ѳ`*)

IMG_20170505_122730.jpg

岡山城も見つけました。
皆さん、ありがとうございます。
すごーくうれしい🎵😍🎵です。
素敵なお城ばかりですね。
ありがとうございます。♥️

実は私、歴女ではないのですが、日本と言うか«和»を感じる物が大好きです。

Image100.jpg

見つけました。唐津城❗
随分前にガラ携で撮ったので、画像悪いです。(ToT)

A9971893-DCE1-4D04-9092-25BD833DE0DD.jpeg

松山城ありました
茶屋のアルミ小鍋で出てくるうどんが美味しかった
>ghさん
玄宮園の写真、魅せられました😳
勉強になります☺️

500_2348_00001.jpg

姫路城と言えば
狭間や
天守までの曲がりくねったいくつもの
門が残っていることでも有名ですね。

少しひび割れてますが国宝なので修理は
簡単ではない様です

500_3079_00001.jpg

akoyoさん

ありがとうございます(^^)
紅葉の京都、混雑していても一度は行くべきですね(^^ゞ

写真は
二条城のお堀です。
大政奉還が行われたところで
かつては5層の天守があったそうです。

GWで場内は混雑してましたが
この辺はあまり人がいませんでした
(そこで写真を撮っている私は一体(^^;)

電車は最寄り駅が無く、バスに乗っていきました。

今度は京都御所へ行きたいです( `ー´)ノ

tagajou.jpg

多気山城跡

山城。一時、宇都宮城が避難。

IMG_0934.jpg

実は震災の数ヶ月前(2016年3月20日)の熊本城です。写真としてはあまり綺麗じゃないですが、車が信号待ちの間に見えたのでデジタルズーム。しっかり元どおりになってくれることを祈りつつ。
suzuki_mineoさん

>自分的には、「城」と言えば高知城。
高知のご出身ですか?
個人情報になるので答えは載せなくてもいいですよ(^^)

>秀吉の実弟羽柴秀長の居城でもあった、奈良県大和郡山市の郡山城
お城はなくても、威厳を感じます。
そらむさん

松江城、ありがとうございます。
好きなのに、画像を持ってない私です。

松山城
まさに、写真の様な感じで見ただけです。
「一六タルト」がおいしいですよね。
あひるあいちゃん

たくさんの画像ありがとうございます。

大阪城:2度行きました。最初に行った時は、松江城に行った後だったので、内部がコンクリートになっていた事にギャップを感じました。
2度目は昨年の4月に行きました。人が多く内部はアジア語が飛び交っていました。展示物が多く、最初に行った時の印象とは全く違っていました。

岡山城:烏城ですよね。後楽園と一緒に観光しようと思ったのですが、お城には入りませんでした。

広島城と犬山城はまだ行ったことがありません。
らいぷうさん

猫ちゃんも城好きなんでしょうか?(^_-)-☆
sinnkikuchiさん

松本城の写真にライトアップされているお花は、桜としだれ桜ですか?手前はバラに見えました。きれいですね。

多気城跡:今回初めて知りました。ありがとうございます。
ghさん

ghさんの撮る写真のファンになりました。どれも魅せられます。
二条城は、高校の修学旅行で行きました。大政奉還の間、見学しました。

>かつては5層の天守があったそうです。
平屋の城だと思っていました。

>今度は京都御所へ行きたいです( `ー´)ノ
同じく( `ー´)ノ

IMG_0390.PNG

姫路城公式アプリで
AR撮影しました😊
よっちおじさんさん

金沢城も最近テレビで見ました。
姫路と似て白いですよね。瓦に鉛が使われているんですよね。
兼六園と合わせて、観光に行きたいです。(^o^)
流しのモバイル人さん

私が初めて訪れた城だったと思います。
本丸御殿が復元されてからも訪れました。熊本地震の前でした。

御殿の内部はとても立派でした。テレビで石垣が崩れていくのを見て、とても驚きました。

修復にはまだ時間がかかるようですが、また壮大な姿を見せてくれるのを楽しみにしています。
>よっちおじさん

彦根城の別アングル、ありがとうございます。(*≧д≦)

松本城、いいですね。(^-^)/

丸岡城、初です。ありがとうございます。(*^ー^)ノ♪

700_1144_00001.jpg

鶴ヶ城(若松城)です。

小学校のバス遠足で行きました。(写真は10年ほど前)

戊辰戦争で新政府軍の砲撃を受け、その後解体されたので
現在の天守は復元です。

SLばんえつ物語の終点が会津若松で
帰りの時間まで観光しようとなると
ちょうどよい時間で戻れます(^^)

_DSC4158.JPG

福島県の会津城 (鶴ヶ城) です。戊辰戦争でボロボロになって取り壊しになり、戦後の再建です。雪と赤瓦のコントラストが見事ですね。

nagoya-castle.JPG

鶴ヶ城かぶった……。
名古屋城を出します。戦時中まで木造で残っていましたが、米軍による空襲で燃えてしまいました……。今の建物は再建したものです。撮影はここより高い名古屋テレビ塔から
>よっちおじさん
首里城、いいですね。
私が沖縄に行った時はまだ、復元されていませんでした。守礼の門が観光地でした。

>gh さん、ゆりこねっとさん
鶴ヶ城、白虎隊…
いつか、白虎隊の墓参りに行きたいと思っていました。忘れてました。

>ゆりこねっとさん
名古屋城、小さい頃行ったような行かなかったような?
最近、綺麗になったようですね。

FH010018_00001.jpg

かぶりましたね(^^;)

では私も20年前の名古屋城です。

木造再建計画があるそうです。
戦前の内部写真、詳細な図面等が残っていて
最も忠実に再建できるお城、だそうですが、
消防法やバリアフリー法(エレベーター)や
反対意見等でハードルが高いそうです・・・

_DSC4791.JPG

akoyo さん

白虎隊のお参りには城そのものに加えて、自刃の地である飯盛山がメインですね。冬は雪がきびしくて城は行けますが山は行けません……。

名古屋城の天守閣は老朽化のため入城が休止になりました。木造で立て替えて2022年に復活予定です。手前に本丸御殿が復元されたので、そちらは今すぐ見学できます。

会津に似た雪国として福井県の大野市を出します。ここの大野城は山城で冬は登れません。写真では大きく見えますが、これは望遠レンズで引き伸ばしているので、肉眼ではもっと小さく見えます。別の山から撮ると「天空の城」として撮影できます。
https://onocastle.net/skycastle/

本丸御殿、行ってみたいです。

現代にあえて江戸時代の建造物を忠実に再現したそうなので。

75FCD079-2391-4A0B-82DC-653AF407841F.jpeg

お城でしたら、結構私も1人旅で撮ってますよん☆♪

まずは、昨年11月に行きました、大分から、臼杵城趾です。