掲示板

パケットシェアの方法を教えて下さい

1年前にmineoに契約し、使いやすいので、両親にもmineoで契約したiPhoneをプレゼントしました。
私が親機で、両親が私の名義で子機として今月より使用しています。
そこで質問なのですが、あまったパケットをシェアするのにはどうしたら良いのでしょうか?
パケットシェアのページから電話番号で両親のmineo携帯を連携させようと試みるのですが、出来ません。
同じ名義の中でパケットをシェアすることは出来ないのでしょうか?


6 件のコメント
1 - 6 / 6
回答になりませんが、パケットシェアは組まない方が良いです。
パケットギフトで簡単にやり取りができますので、その方が使い勝手が良いと思ってください。

また、パケットギフトをすればギフトされたパケットの有効期限が翌月に伸びるという点もメリットです。
出来ませんだけだと、何が起こっているのか、引っかかっているポイントがわからないので、表示されるエラーメッセージや、スクリーンショットをアップしてください。

パケットシェアは動作を十分理解していないと誤解を招くので、私もあまりおすすめはしませんが…
ちょもちょも
ちょもちょもさん・投稿者
ルーキー
なるほど!パケットギフトで送ってみます!!
ありがとうございます!!
迅速で丁寧な回答ありがとうございます

IMG_20190113_160231.jpg

ちょもちょもさん
初めまして。

以前にやってから日が経っているのでちょっと違うかもしれませんが…
一応やり方を…

パケットシェア変更のところで☝️このように表示でてるでしょうか?

2回線目以降にご両親の番号を入力するとパケットシェアの設定ができると思います。

入力後、それぞれの回線から承認が必要です。
「承認してください」のメールが届きます。メールが確認できなくてmineoマイページから承認できますのでご両親のそれぞれの回線に切り替えて、「承認」してください。

承認は確か一週間以内だったと思います。
入力してから一週間過ぎていたら入力からやり直しになるかと思います。


パケットシェアは前月の余った分を共有できるだけなので、今月設定しても今月付与されたパケットは今月共有できません。

また、シェアを組んだ回線を一部解約する時もシェアを外さないと解約できませんので、少しだけ面倒です。


私が管理していて便利に思うので、我が家はシェアを組んでますが、私もあまりおすすめはしませんね。

シェアした分が使い切れなかったら結局パケットギフトをすることになりますから…。

何を面倒に思うかだと思います。
シェアって関係する回線全てが承諾しないとダメです。
また繰越分だけなので来月からスタートになります。

ギフトなら先様に8桁のギフトを伝えて
先様が受け取るだけなので簡単です。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
パケットシェアとギフトを併用してます。
便利ですよシェアも。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。