掲示板

ボヘミアン・ラプソディーハマりまくり

以前、別の話題でも書きましたが、年末に英語ボヘミアン・ラプソディーを見に行ってから、クイーンを聴きまくっています。
昨日は、元旦売り出しでBOSEのワイヤレスイヤホンとスピーカーまで買ってしまい、早速それでクイーンを聴きながらマイネ王を楽しんでいます。
ついでに、昔のイーグルスとかも聴いたりしてまったりとしています。
クイーンは、今回の映画では流れませんでしたが、ノエビア化粧品のCMの「Don't Stop Me Now」が一番好きかもです。
皆さんは、いかがですか。


75 件のコメント
1 - 25 / 75

やはりキラークィーンですかね。

わたしはベースがカッコイイ『地獄への道連れ』ですね。
劇中でのこの曲の誕生エピソードもカッコよかった。
「マンガ(BECK)かよ!」って思いました。

ライブパフォーマンスが秀逸なクィーン。
なのであえてのライブ動画。

それにしてもこの曲名はどうにかならなかったのでしょうかw
いくら当時日本で邦題をつけるのが流行ったからといってもこれは(;・∀・)

Queenファン40年の俺が言うのがだから間違いない。
Queenは「’39」に限る。12弦ギター最高や~
異論は認める(笑)
Dark Side of the Moonさん
勇者おにっちヤングナイスちゃんさん
どれも良い曲ですよねー♪
当時は画像とか見ることはなかったので、こんな感じだったんだって感傷に浸っておます。
それにしても、こんなちっぽけなスピーカーで、リアルな重量感のあるBOSEも進化したもんです。
ninnin80sさん
ありがとうございます!
良いですねー
12弦ギター、ありましたね。
懐かしいですね。
これからもファン歴を重ねてください。

日本正式デビュー前、1973年FENで知って以来の熱烈ファンです。
ボヘミアンラプソディー、3回観ましたよ(笑)
他のスレでも書きましたが、結婚披露宴、新郎新婦入場のBGMで流したのがこの曲!
ケロコロさん
じゃあ、思い出の曲ですね。
素敵な選曲での結婚式でしたね!
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
こんばんは(o^^o)
あまり知らないんですが、このBicycle Race 好きです♫
https://youtu.be/xt0V0_1MS0Q
Queenのこと、ほとんど知らなかったけれど
話題の映画ということで見に行って、Queenにハマり
「ボヘミアン・ラプソディー」を 2回 見ました。

フレディ・マーキュリー 素敵です💛

やっぱ 「ボヘミアン・ラプソディー」が一番好きかも
「We Are The Champions 」も元気が出ます。  

『Love of My Life』
’39 は既に米されていたのでこちらを…
http://www.youtube.com/watch?v=I6J_h8p5ogY

私はCMの影響からか、最初に、we are the championが出てきますね
ボヘミアン・ラブストーリーは観ていませんが、どうしてもQUEENといえば、「We will rock you」を思い浮かべます。

大阪桐蔭高校の吹奏楽に乗せられてヒットを量産した、現在埼玉西武ライオンズの森友哉捕手が印象的です。

あと、白戸家の一員が口パクですが、唄ってました。
https://youtu.be/l_6AC2u0E4E

Queenと猫の合わせ技…

ブライアンが亡き愛猫を歌った曲
映画、とても感動しました。

普段はベストアルバムを聴くぐらいですが、楽曲のレベルが非常に高く、歌唱も演奏も圧倒的です。

私の好きな曲は「Good Old-Fashioned Lover Boy 」ですが、どの曲にも心を動かされます。
私としては「Play The Game」も良いかなと思うんですが、この曲のオフィシャル・ビデオでのロジャー・ディーコンの素っ気なさは見事です。

>なんてたってTDR♬さん セコビッチさん 減る足すカルタさん
ちっぷありがとす^^

これに乗じてフジテレビは「プライド」の再放送をやるべきやと思うわ。
「Too Much Love Will Kill You」とかいい感じで使ってるのに~
放送当時、公式掲示板に本日の放送で使われていたセットリストを投稿してたな~

https://bit.ly/2jQ3zYj

ボヘミアンラプソディーの映画は何年も前からファンの間で密かな話題になっていて、(途中でフレディ役の交代もありました)去年、やっと観れて嬉しかった映画です。

あの映画をきっかけに又クイーンのサウンドが愛されるのは喜ばしいですが、テレビ番組で妙に特集されたのは嫌でした。(妙に祭り上げすぎていたから)

あと、映画の内容でフレディがエイズを告白する時期はチャリティーコンサートの前じゃないです(´・ω・`)

でも、ストーリー的にはあの方が良かったのでしょうね(^_^;)

ちなみに私の好きな曲は
『ラジオ ガガ』と『手を取り合って』

動画は面白いので貼り付けました(笑)
フレディ、日本語の発音上手ですよね(*^^*)
まさきよさん
あいこママさん
セコビッチさん
pmakerさん
wzjmさん
らいぷうさん
ちゃんもふさん
スールーさん
nin n80sさん 再
返信ありがとうございます😊
皆さんとのやりとりで、ますます良い映画だなぁって思います。
もう一度行きたい気持ちもありますが、サントラをBOSEで聴きいて余韻を楽しみたいと思います!
スパイス-ママさん
詳しいですね。
ありがとうございます。
映画見ました
ボヘミアンラプソディー 最後の20分間
涙がとまりませんでした。
フレディが目の前にいてくれるようで

私は
「手をとりあって Teo Torriatte (Let Us Cling Together)」が
お気に入りです。
日本を大切に思っていてくれた フレディ
愛を大切にしていたフレディ

♪ 手を取り合って このまま行こう 愛する人よ
静かな宵に 光を灯し 愛しき教えを抱き 🎵
自分で書いてみたいなぁと思ってふと探してみると、TVerにありました^^
1/17までの限定配信ですね。見た人も見たことない人も是非~
https://tver.jp/feature/f0029110
映画の中でフレディがメアリーに指輪を渡して『結婚してください』と言っていたけど、字幕にはなかった気がします?
何で訳さなかったのかな?


メアリーはフレディの死後、彼の遺産の殆どを相続したし(5億円)、今もフレディの家に住んでいるけど、
フレディの兄弟からクレームなかったのかな?

ちなみにフレディのステディなボーイフレンドは1億もらいました。

25年位前の5億は凄いよね。
今も生きていたら30倍位かな?

関係ない話ですみません(^_^;)
ロジャー・テイラーとジョン・ディーコンが合体してしまいました。正確にはジョン・ディーコンです。失礼しました。
>スパイス-ママ さん
>映画の中でフレディがメアリーに指輪を渡して『結婚してください』と言っていたけど、字幕にはなかった気がします?
>何で訳さなかったのかな?

字幕にあったかどうかは記憶が定かではありませんが、あの雰囲気とフレディが指輪ケースを見せながら、ちょっとつっかかりながら小さな声で「will you marry me?」と言ったので、あえて字幕にする必要はなかったのかも?
もし僕が字幕を担当するなら、「一緒になってくれるかい?」ですね(笑)

ケロコロさん、はじめまして(*^^*)

字幕は字数に制限があるから
訳さなくてもわかるだろうって
省かれたのかも?ですね。

画面観たらわかるし(*^^*)

あのまま、ゲイに目覚めなくてメアリーと結婚していたらエイズにならなかったかもと思うと残念(´・ω・`)

フレディは寂しがり屋さんだったから
ちょっと失敗しちゃいましたね。

ホントに今も生きていて欲しかったな
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。