掲示板

退院後の間食に注意しないと昨日ストーマが詰まりかけて腸閉塞になりかけました。

 昨日は間食にぷっちょを食べたら、なかのゼリーのようなものが溶けずに
腸の中で詰まりかけたようで腹痛でやばくなり腸閉塞になりかけました。
少し体を動かしたりお腹をへっこましたりしたら腹筋で腸が動いてポンという音と一緒に何か排出されました。
 トイレに行くとストーマ装具内にどうもぷっちょの中に入っているぜリーのような感じのものらしきものが出たみたいでした。
 これからは消化しにくい間食は避けるようにしなければならないなあと
思いました。
 食事のように見えるというか消化しにくいのが、わかるものはそれなりに自分で少しずつ食べたりよく噛んで食べれば何とかだいたい大丈夫ですが、まさか今まで大丈夫だったぷっちょのお菓子を食べてなるとは思いませんでした。
何とか腸閉塞回避できてよかったですけどね。
 あまり間食特にお菓子類は避けた方が、自分の為ですね?
 食べすぎにも注意しないと入院時は買い物に行けなかったし、病院の売店もあまりお菓子類もありませんでしたしね。
 これからはしっかり自分で気を付けるようにしないと自業自得でまた入院になるのも嫌ですしね。
 腸閉塞はある程度食事や間食に注意すれば防げる事もありますので、気を付けて菓子類は避けたいなあと思います。
 水分はたくさん飲んでもほとんど排出されますので、大丈夫だとは思いますが、これも限度を超えない程度に自制したいと思います。


9 件のコメント
1 - 9 / 9
退院おめでとうございます。
私入院生活なく、偉そうなこと言えないのですが
平日仕事中は、間食もせずまた事務所8階まで3回/日歩きます。
(高血圧で、医者から痩せろと言われて)
ただ休日は、間食しまた寒くなり歩かなく1,2㎏増えます。
家にいると食べ物の誘惑に負けますね。
ほんと誘惑には負けず、頑張らないとお思います。
危なかったですね。😅
何とかしのいだみたいで良かったです。😊
新ちゃん

こんにちは!
大事にならずに良かったです!
しかし「ぷっちょ」が?って感じ。
ゼラチンがいけないんですかね?
気をつけてくださいね!(笑)
どうしてもプルプル系を食べたくなったら、ゼラチンではなく寒天由来の方がいいと思います。
新ちゃん
新ちゃんさん・投稿者
Gマスター
皆様、コメントありがとうございます。

腸が手術などの影響で癒着していますので、食物の通過がしにくくなって
来ているのでしょうかね?
主治医も入院中に腸が詰まったら困るので絶飲食は出来るだけ短期間に
して出来れば絶食は仕方ないが絶飲食は避けたいと言う話でした。
今回から前回まで下痢止め薬が処方されていましたが、無くなりました。
その為、エンシュアH『経腸栄養剤』のみの処方だけでした。

小腹が空いたら水分摂取するようにしていきたいと思います。
その方が脱水症状の緩和にもなりますし、一石二鳥かな?
新ちゃん、こんばんは。
腸閉塞にならずにすんで良かったです。
退院後はやはり食事の管理には気を使いますよね。自己責任になりますものね。
食べたい物を好きなように食べられるって、幸せなことなんですね。
新ちゃん

大事にならなくて、良かったですね♡

溶けにくいものは要注意なんですね。
材料は違うかもしれませんが、蒟蒻畑で喉を詰まらせた方の話を思い出しました。。

良いオヤツが見つかるといいですね♪
新ちゃん
新ちゃんさん・投稿者
Gマスター
腸閉塞になると入院になる可能性が高いので、そうならないようにしたいと
思います。
新ちゃん、こんばんは!

とにかく大事、大事、に!
せっかく退院できたのですからね!
自制は大変ですが、応援してますから!(笑)
新ちゃん
新ちゃんさん・投稿者
Gマスター
ケロコロさん
 こんにちは。
 ありがとうございます。
 注意して自制するように頑張ります。
 いつも応援や温かいお言葉ありがとうございます。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。