掲示板

ナンバーがぞろ目ってどう思いますか?

自動車のナンバーって希望して発番が出来る希望ナンバーってあります。
特に人気のぞろ目や末広がりのナンバーは抽選になってたりします。

今日『777』のナンバーの後ろを走っていました。
その時にどう思ってこれを取ろうとしたのかな?って運転しながら考えてました。

もし自分が『777』のナンバーを所有して運転してたらって想像してました。

交通違反したとき・・・
→『前の777フィーバーしている車止まりなさい』ってパトカーに言われたら超恥ずかしい!

自損事故したとき・・・
→大当たりですね~って言われちゃうとか(^^;)

多分自己満足でされてると思いますがメリットってなんでしょうか。
皆様、どう思われますか?


16 件のコメント
1 - 16 / 16
777→ラッキー7
 今日もラッキー  ってことかなぁ
携帯番号の一部に「777」が入ってます。(^^
10年前、auショップでで出された番号リストの中でそんな番号が偶然あったので
選びました。

それと、iPhoneも7が出たら買い換えようと思って、現在は「iPhone 7」です(^^ゞ
わたしも先日買った車のナンバーは777にしようと思いましたが、大当たりはまずいかなと思って77Xにしました、、、。(^O^)
最初に所有した車と、次の車は偶然ですが「5050」「1192」でした。
目立つ番号なので、「○○の国道走ってた」「○○のコンビニに車停まってた」
と、逐一で友人や職場の方から目撃メールや電話かかってきてたので、嫌になりました。

個人的には偶然ぞろ目番号のナンバーを見かけると、「目立つ番号で大変ですね」
と、思います(*^^)/p
自分の苗字(例えば佐藤さんなら310)を使っている人が会社にいました。
会社の部下が8888ですね
本人曰く末ひろがりの8が好きと言ってましたが
近所のおっさんが747・737で今は787
飛行機が好きだとか
本人が満足ならそれでよし。
好きなんだなぁって思います。
抽選とはいえ、良番を選べるなんていい制度です。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
ぞろ目以外にも語呂合わせなどもありますね

794、1192みたいな年号であったり
1122(いい夫婦)みたいな日付だったり

8739(花咲く?) 7716 (七色?)
8823(ハヤブサ?)など
意図してのことかまったくの偶然か
わかりませんが、色々と当てはめて
見ています(*^o^*)

前に見た 893 は何アピールか不明ですが…(^^;)
もぐろ
もぐろさん・投稿者
エース
ありがとうございます。
皆様それぞれ色んな思いがあって選ばれているんですね。
なかなか聞けない事なので嬉しく思います。

確かに自分も考えてみると選んでました。
携帯番号下4桁5000だけは選んでました。
選ばなく偶然ですが以前大きめのSUVの車に乗ってた時のナンバーが○○100の100でした。
車両の色がワインレッドって目立ってた事もありあちこちで目撃情報があり大変でした(笑)

830(笑)ノッテルゼーー♪って感じですね~たまに見かけます。
893ですか?
ホンモノではないと思いますが多分面倒な方?って思ってしまいますよね(笑)
69-69って(笑)
昔、自分の車で69でしてプレイボーイってアダナをつけられてました(笑)
ネタですが♪
747はいいですね~
わかります!気分はジャンボって感じになっちゃいます(笑)

そう言えば、一昨日4649見ました。初めて見たのでなんかちょっと笑ってしまいました。
ほのぼのな一時♪

私の誕生日が1月10日なので『110』の希望ナンバーにでも(笑)
893…「歯クサ」と読んでいました。(>ω<)
「ヤクザ」でしたか…ですよね(≧▽≦)
ちなみに、私は下の名前を数字に当てはめてナンバー取りました。誰もわざわざお金出して取ったナンバーとは思ってくれません。自己満足です。
以前、4444というナンバーを見かけたことがあります。周りの人を死に追いやるのでしょうか?^^;
これの意味わかる方いますか?
8008、8118
これ結構な頻度で見るのですが、謎なんです。

アーティスト系でいえば178もありますね
昔、平置きの駐車場(おじちゃんたちが守衛さんやってるような)では、車のカギを預けてましたよね?
その時、「ナンバーは?」って、尋ねられませんでしたか?
この時自分の車のナンバーを憶えていなくて、停めた車の所まで走ったことが何度かあります。
この経験を元に希望ナンバーを取得するようになりました。
恋人の誕生日、ツレの誕生日、ツレの名前(もじり)とか(笑)
このことを知った友人から「同じ乗りもんだからね」と悪趣味な冗談を言われ、それ以来黙ってましたが、本日公開!!(笑)
666…。

このナンバーの後ろ走ると事故りそうやな。運転手の首無かったりして(( ;゚Д゚))ガクブル
若いころ私は実際,「00-69」ナンバーのバイクを乗ってました。
当然、言われますよ。ええ。(^^;
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。