掲示板

錦秋

IMG_1567.JPG

小田原、足柄の
最乗寺と

東京、上中里の
旧古河庭園へ
行って来ました(^。^)。

お供は日本の風景を写すなら
富士フィルムでしょ?

と言うことで
富士フィルムの
デジタル一眼レフです(^。^)

DSCF1790_00001.jpg

バス停を降り
階段を上ると

DSCF1880_00001.jpg

見事な紅葉が(^o^)丿

DSCF1870_00001.jpg

天狗のお寺なので

DSCF1809_00001.jpg

大きな下駄が(^-^;たくさん。

DSCF1906_00001.jpg

トンボ帰りで
旧古河庭園へ

薔薇の背景に紅葉の赤を入れてみたり(^^ゞ

DSCF1910_00001.jpg

どこがでみたようなカットにしてみたり

DSCF1966_00001.jpg

全体に赤くなくていろんな色が混じっているほうが
綺麗に見えたりしてました(^^ゞ

DSCF1982_00001.jpg

最乗寺→旧古河庭園→盛岡→
青森→上野
と巡り

本日2度目行ってきました(;^ω^)・・・

DSCF1991_00001.jpg

薔薇は本当に咲き始めでないと
傷んでしまい写真に撮るとすぐに分かるのですが
こちらはまだまだ綺麗でした。

今日で刈り取ってしまうのが惜しいほどです(^-^;


8 件のコメント
1 - 8 / 8
(๑•̀ㅂ•́)و✧
紅葉綺麗ですねー
移動は彼方此方すごいですね
見事な紅葉に天狗の迫力ある写真、とても素敵ですね( ´ ▽ ` )✨9枚目の写真が好きです。
写真集か旅行雑誌のページを捲っているようでした!👏👏👏

旧古川庭園→旧古河庭園です。ペコリ
ボディはFujiでレンズはNikonなのですね、うちでも両社の品物を使っています。
何とも言えない美しさ♡
特に紅がめちゃめちゃキレイです!

さすが、良いカメラは違いますねぇ♪

今年最後のバラ、ありがとうございました (*´ω`*)アーハン
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ
おはようございます😃。

ケロコロさん
ご指摘ありがとうございます😊
訂正しました。


富士フイルム製ですが
デジタルカメラ、です^^;

ニコンやキヤノンは
カメラはお手の物なのですが、

「絵造り、色造り」

はやはり富士の長年の
ノウハウには敵わない
様です。

一眼レフは富士は作って
いないので、

ボディはニコン製。

撮像素子と
チューニングは
富士フイルムが
自社のフィルムを
基準に作りました。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。