掲示板

北野天満宮もみじ苑

DSC00518.JPG

秋ですね
北野天満宮の”もみじ苑”へ行ってきました♬
入苑拝観にお茶菓子が付いています

緑に黄色、橙から赤色、色とりどりの紅葉のトンネル
その下を紙屋川が流れています

DSC00521_(2).JPG

本殿です

梅苑にある茶店前で拝観券を渡すとお菓子が頂けます
お菓子は、老松の北野大茶湯です
白味噌餡をふわり、柔らかなどら焼の皮で包んだ半月型、
山椒がピリリと効いています

赤毛氈を敷いた床几台にポットとお茶碗が置いてあり、
セルフでお茶が頂けます
温かなほうじ茶にほっ、とします(^^♪

DSC00526_(2).JPG

紅葉のトンネル

DSC00528_(2).JPG

紙屋川です

北野天満宮 もみじ苑 12月9日迄です
http://kitanotenmangu.or.jp/info/news/史跡御土居のもみじ苑10月25日より公開.html?mode=pc

お土産は、北野天満宮から徒歩5分、
中村製餡所の手作り”もなかセット”です♬
餡と最中の皮が別々になっていて、自分で皮に餡を詰めて最中を作ります
さっぱりとした甘み、皮はサクサクです♬

中村製餡所
http://www.nakamura-seiansho.com/

やはり、、、食の秋でした(*^-^*)








7 件のコメント
1 - 7 / 7
天神さんは梅苑が有名ですがもみじ苑も良いですね♪
紅葉と残った緑の雰囲気が何とも言えず素敵です。
撮影はスマホですか?

2017.11.11北野天満宮.JPG

北野天満宮、行きました。
昨年11月11日、京都在の孫娘の七五三で・・・

紙屋川にかかる橋ですが、この時はこの地は紅葉には少し早かったようです。
翌日の永観堂は紅葉満開という風情でした。
紅葉綺麗です。😊
北野天満宮
高校受験の時にいきました
相当前まえやな!
写真みて思い出しました
ありがとうございます。
空模様がちょっと残念ですが、キレイですね★

赤い絨毯も、この後、もっとステキになるでしょうね♥
ちょこね
ちょこねさん・投稿者
レギュラー
コメントやチップにナイスを頂き、ありがとうございます(#^.^#)

はい。永芳さん、梅苑もステキですが、もみじ苑も良いですよね♪
青紅葉も良いですよ☆

ケロケロさん、撮影はデジカメです
写真の腕がいまいちなので、編集しました。実際は、もっと綺麗で素敵でしたよ☆

birdieさん、素敵な写真をありがとうございます!
紙屋川に架かる橋は、人気で上手く写真が撮れませんでした~(>_<)
七五三のご家族もいらっしゃいましたよ。天神さんに見守られて賢く育つのでしょうね。羨ましいです☆

gonzeさん、きれいだな、きれいだな~と思いながら、歩きましたよ☆

ぷりん2077さん、受験生は外せない場所ですよね☆

HISAさん、そうなんです!空模様がいまいちでした~(>_<)
そうですね!この後、もっとステキになるでしょうね☆
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。