掲示板

茹でてますか?

皆さん、ブロッコリー🥦やゆで卵🥚
はたっぷりのお湯で茹でてますか?

急いでいる時はお湯を沸かす時間がかかるので困る〜と友達が言っていたので、私のやり方を教えてあげたら、喜ばれました
(⌒▽⌒)

ブロッコリーは茹でてしまうと、栄養価が失われると言いますよね。

02C2FD26-0753-4DB1-855E-E7C40B67D6EA.jpeg

私は、食べやすい大きさに切ったブロッコリーを、軸が鍋の底に向くように入れ、水ほんの少しと塩を軽くふって、蓋をして蒸します。水分が少ないのですぐに沸騰してきます。お好みの硬さになったら蓋を外して水分を飛ばします。わたしは1〜2分でしょうか。色も綺麗な緑になります(^_^)

ゆで卵も同じで、鍋に卵を入れて、水を卵の1/4程度入れて火にかけます。こちらも直ぐに沸騰してくるので、中火にしてお好みの硬さまで茹でます。

急いでいる時はこのやり方です♫


19 件のコメント
1 - 19 / 19
すいません!ブロッコリー苦手です。
お野菜の多くは、ゆでたり、切ってから水につけると、特にビタミンCが溶け出てしまうのですよね★

だから、蒸し野菜にするとよい!

分かっているのですが、どうも面倒で・・・

温泉街の天然蒸し器みたいなのがあると、とってもイイんですけどねぇ~♥

※ 僕は、ブロッコリー好きです♥カリフラワーはもっと好きです♥♥
レンジチンは、どうだろう。

昔、入院した時
ブロッコリーばっか出て
以来、嫌いで買って無いな。

FullSizeRender-1.jpg

今日のお昼はパスタをたっぷりのお湯で茹でました。
我が家でも、たまにですがブロッコリーが出ます。

>>食べやすい大きさに切ったブロッコリーを、軸が鍋の底に向くように入れ、水ほんの少しと塩を軽くふって、蓋をして蒸します。

早速料理のレパートリーが少ない母親に教えますっ!
私もブロッコリーは使う分だけカットして、チン!が多いです。(茹でると柔らかくなり過ぎるので・・)

卵もチン!です。
コレ↓が重宝しています♡
半熟とか、たまらん(⁎˃ᴗ˂⁎)

https://www.amazon.co.jp/曙産業-RE-278-レンジでらくチン-ゆでたまご3ケ用/dp/B000HI9BAA
こんばんは😃

たぶん我が家もお湯に浸して茹でてると思います。
私もブロッコリー苦手なのでマヨネーズたっぷりかけて食べてます💦
残念ですすでに茹でて正に今食してます
次回は真似しちゃいますね❗有り難う御座いました
今晩もブロッコリーゆでました。
ブロッコリーは隅々までキレイに洗えないので、たっぷりのお湯で茹でることによって安心してます。
それに茹でたボールにアク(?)がつくので、蒸すのだとどうなのかな〜と。

IMG_20181124_190153.jpg

ここの部分はチンして縦に半分に割るように切り、白い部分をスプーンですくってたべます。

IMG_20181124_190109.jpg

もしくは皮をむいて薄い輪切りにし、ごま油で炒めて醤油で味付けます
(1本だ出来上がるのはと少量です)
わたしは茹でる派ですね。

でも、最近はレンジチン!! の方がおいしいと思い始めました(/ω\)
前川さん

そうそう、輪切りにして炒めると美味しいですよね。
(茹でたブロッコリーは超苦手です。)
ブロッコリーはレンチン派です(笑)
鍋を出す手間、洗う手間、片付けの手間を省くためです。
ブロッコリーの軸には十字の切り込みを入れて、熱の入り方を均一に。
濡らしたリードクッキングペーパー(紙ではなく不織布)で軽く包み、さらに食品ラップで蒸気が漏れないように包みます。
要は蒸し料理ですね(笑)
で、チンできたら氷水に放ち、熱の入り過ぎを止めます。←ココ大事!美味しく食べるコツです。
yosssyさん

ゆで卵レンジでチン!早速検討します。

ezegg.jpg

そのままチンしたら大爆発すっと〜
コレはパチンと留めるから大丈夫〜٩( 'ω' )و
うちではいつもレンチンでしたが、たまに時間を間違えて焦がしてしまいます(笑)蒸すと良さそうですね!参考にさせていただきます(o^^o)♡
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。