掲示板

100円ショップ セリア

IMG_20181028_163519.jpg

欲しいものがあって出かけたセリアさん

思惑のモノはあったけど 目についた工作のコーナー

塗装グリップ

プラモデルなどの部品をスプレーとかエアブラシで塗装するときの持ち手
しかも両面テープも対応

便利そう

しかも 横にスタンドも販売されていた(もちろん100円)


早速買いましたが

あまり小さいものは摘まめない
あっ そういうのは貼るのか
(笑)


ご案内しておきます


7 件のコメント
1 - 7 / 7
自宅周辺にある100円ショップの
ほとんどがセリアのようです。
スーパーの中にセリアは進出しています。

あとキャンドゥが1店舗です。

最近は100円ショップに行って無いです。

DSC_0077.JPG

セリアで購入したボヌール ランチポット。
人気ですぐなくなるそうです。
以前ブログでこれに素麺を入れて、小さい方に薬味とかつゆいれて
「そうめん弁当」をされていた方がいたのでなるほどと探してきました。
この前はこれに細巻きをつめて弁当に持たせました。
ゴムパッキンもついていて、なかなか優秀です。

セリアはかわいい雑貨もありますが、手芸品も種類多いですね。

パンプス用の修理キットもありましたね。
後ろの赤い奴の方に、目が行ってしまった。
羨ましい。。。

周りにぐるりとダイソー、キャンドゥ、ダイソー、ダイソーとあるのですが、セリアは遠くてなかなかイカれません(;_;

手芸用品も充実していて、セリア好きなのですが、遠すぎる。。。
徒歩圏内にダイソーとセリアがあります。

ウチの近所に限って言えばダイソーは工具類や日用品、おもちゃのコーナーが大きくて家族連れや男性単独客も多いです。かたやセリアは食器類が北欧イメージの色柄だったり、komykomさんのおっしゃる通り手芸用品の取り扱いも多く女性客が多い印象を受けますね。
ダイソーよりセリアのほうが店の雰囲気がよくていいですね。品数はダイソーのが豊富なんですけど。
こぶたぬきss
こぶたぬきssさん・投稿者
レギュラー
皆さんご意見ありがとうございます
セリアは大垣市
DAISOは広島市で

東海エリア民族としては セリア押しですが

扱いの都合もありまして その都度選んでおります

以前は沢山の100Yenショップがありましたが 徐々にまとまり大きな差が少なくなってます

以前存在したUS マートなるお店は
遠くに行ってしまって なかなか残念です
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。