掲示板

月と火星が大接近

13759_chart.png

南から南西の空で月と火星が大接近して見えます。(火星は月の左下)

肉眼でもすぐわかりますよ♪

日付が変わるころには沈むので、それまでにどうぞ!


35 件のコメント
1 - 35 / 35
おお!
ビックリ
三次元でのコトかと!!!
(・o・)
見ました!天体望遠鏡欲しいなぁ。カメラorスマホつけて写真に残すのに。
みました!

お月さまから時計の8の方向に 赤い星がありました⭐️
あれが火星‼️🐙
 気象情報では詳しい紹介はしませんでしたが、映像は月と火星の画でした。
月は不思議ですよね。

火星などの月と比較して、地球の月は大き過ぎだったり、見た目の大きさが太陽とほぼ同じこと、自転と公転が一緒だったり、出産や犯罪と月の満ち欠けに関係があるとも聞きます。

謎めいているところが月の魅力だったりします。
見ました✨

0094さん
教えてくださってありがとうございました〜🎶

家族入れ替わり、立ち替わりで
見ました✨
ワイも見てくるやで~
急げ💨
ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

IMG_20181018_212251_1.jpg

( ˘•ω•˘ ).ブヒ?
火星と言えば、

エドガー・ライス・バローズの小説「火星」シリーズ

ジョン・カーターが火星で大活躍!
重力の関係で大跳躍ができる!
SFなのですが、夢中で読みました。
夕方、何気に火星近いな~と見てました
そういう日だったんですね。

今日は🌓半月がとても明るく、虫達も
穏やかに鳴いています🎵
今日自宅に帰る際に何気に月を見たら、左下にナンか見えるので、ナニかなって思って気になっていたけど自分では調べる事はしませんでした。偶々この板を拝見して知りました。火星が見えてたなんて大げさですがナンか感動しました。
20時頃はバッチリ見えてましたね♪
見ようとしたら、すんごい雨が振りだした(ToT)
時間的にも無理だったかな?もう少し早く気づくべきでした😣
10月22~24日頃、オリオン座流星群極大がありますからそれに期待しましょう♪(今年は22日02時と時刻は好条件ながら月齢が13…)
月+火星がキレイに見えました♡
残念ながら、今は雲が掛かっていて見えません。

これからは、空気が澄んで、
空がクリアに見える季節になりますね (*´ω`*)アーハン
昨日は職場の飲み会で、見れませんでした
というか、大接近を知らなかった
今夜眺めてみます。

puffer.jpeg

(」゚Д゚)」永芳さん

「家政婦は見た」は、テレビ朝日系の土曜ワイド劇場で放送された2時間のテレビドラマシリーズ。
主演は市原悦子。

images.jpeg

んでもって、
こちらは、「家政婦のミタ」
主演は松嶋菜々子。
主題歌は斉藤和義の - やさしくなりたい-
>エドガー・ライス・バローズの小説「火星」シリーズ

ジョン・カーターが火星で大活躍!

えっ『ER緊急救命室』のカーター先生が火星にだって!
Σ≡≡≡≡≡ヘ(; >д<)ノ ニゲロ~!!
☁ ☁ ☀ ☁

/ 🚔 \
/ 🚔 \
/ 🚔 🚔 \
/ 🚘 \"
セコビッチさん

ジョン・カーターは映画にもなってました。

https://youtu.be/65EqtOPjOl8

映画『ジョン・カーター』予告編 - YouTube
>094さん
活動ランク グランドマスター Lv1
おめでとうございます。

(星のみすぎですw)
>094さん
>0094さんでしたね。
0が足りませんでしたw
094です。
(どちらでもいいよん)

>活動ランク グランドマスター Lv1
ありがとうございます。皆様のお陰です。感謝です。
昨夜、知らずにずっと見ていました☆
月のすぐのところに星、あるねと言ったら主人が「火星だよ」と言うからあんなに小さくなったん?うそー?ちょっと前に大接近してたのに!と疑っていました。
お蔭様で、ホントだったとわかりました❤ありがとうございました🙇
子ども達にも見せたらよかったなあ~
星空って、すてきですね☆
>0094 さん

(  ̄- ̄)。o○( 本気レス… )

皆様、スルーで正解です!失礼しました~
 #(´Д`)y━・~~ マイネ神様、イケズ。。。 ヾ(-_-;) オイオイ...

_20181020_114737.JPG

皆さんこんにちは。注目の投稿に出ていましたので、伺いました。
(^^)

あとですね、明日21日(日曜日)は「十三夜のお月見」だそうです。

今のところ、明日の午後は全国的に晴れるところが多そうです。
日曜日という事で好都合な方も多いかも知れませんね。
お月さんが顔を出しますように。
う、まいね~お、いしいね。さん

コメントありがとうございます。

明日21日は天気良さそうですね!

今の時間は17時ですが、もう月がよく見えています。(十二夜?)
明日の十三夜も期待できそうですね。

そして、調べたところ、十三夜が真南になるのが21時11分です。
とは言っても、月は星と違って探すことはなさそうですが。

本来はお団子をお供えするのでしょうが、うちはまずありえないです。
コーヒー飲みながら眺めるかもです。
*(^o^)/*
明日は「栗名月(くりめいげつ):旧暦9月13日」のお月見。
関東ですが、今日は生憎のお天気です。

13moon.jpg

今日は「栗名月(くりめいげつ):旧暦9月13日」のお月見。
関東ですが、よく見えています。
🌙
つきが~~でぇたでぇた~
つきがぁでた♪

サノヨイヨイ!🙏
Dセットさん
TS801661000さん
ちゃんもふさん
日本波動通信(HADO)さん
nikunikuさん
norinori7さん
foxfox4さん
うずまさん

チップ、ありがとうございます!
ィェェェ( '∀ ' )b
今、現在は

ベガと

アルタイルと

火星が

ほぼ等間隔で
ほぼ(⌒-⌒; )一直線に並んでいます。
ghさん

見ました。

ベランダから首を伸ばして
あれかな?
と、確認しました✨
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。