掲示板

auのガラケーに戻して見たらΣ(`・д・´)

auガラケー(3G)新規契約が11月7日までで終了しますので、1回線メインを戻してみましたw

https://www.au.com/mobile/charge/featurephone/

SSプラン月1000円程度で1000円分の無料通話つき(ezwebはつけませんでした)

機種はヤフオクで見つけたK006未使用品3700円即決♡持ち込み新規契約です。

1週間程度使ってみた感想!

「電話がかかってこないし掛けないので充電減らない」

(1日に満充電にしてから1回も充電してない)

「留守電契約しなくても、伝言メモが使える!(ラッキー)」

iPhoneと2台持ちですが、ええ感じですw


68 件のコメント
1 - 18 / 68
ガラケーは本当にバッテリー減らないですよね。
私もガラケーの頃は充電は10日に1回ペースでした。(^^;
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
わかります!仕事用に通話はガラケー(ガラホもモバイル通信とかWi-Fi切ってるんで電池の持ちほぼガラケーと同じ感じです)、通信はスマホってしてるので、不安要素がなくて重宝してます。
いつかこの世からガラケーやガラホがなくなる日が来てしまったら悲しすぎます!
ねこやんさん、情報ありがとうございます。
80歳過ぎの両親に携帯を持たせてようか悩んでいました。
「今さらいらん❗」と言われそうですが…
いいですね💚
ワイもガラケー好きです♬
ヽ(^。^)ノ
でも
電話がかかってこなくて
掛けないのなら
通話用ガラケー要らないかも 。。。
(・ω・)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
大いに参考になりました。
私も昔使っていた3GガラケーにMNPする予定です。
ガラケー(au)とスマホ(mineo)の2台持ちにして、早2年半が経過しました。
最初は2台持ちに抵抗(荷物が増える)がありましたが、今ではすっかり慣れました。

よくガラケーで通話しながらスマホで調べたりしてます。
最悪…スマホが充電切れしても、ガラケーで連絡が取れるので安心感があります(^_^)
期限を過ぎたらロッククリアもしてくれなくなるのかな…
ねこやん
ねこやんさん・投稿者
Gマスター
〉Kanon好きさん

昔、ガラケー使ってた時は
ezwebをガンガン使ってたので充電は毎日か予備バッテリーを持ってて入れ替えながら使ってました。

通話だけにしたら、使わないから気づいたら1週間充電してなかったですw
まだ充電しなくて良さそうなので10日ぐらいは持ちそうですw
ねこやん
ねこやんさん・投稿者
Gマスター
〉平成最後のMasa☆彡さん

ガラホはなくならないと思いますよw
物理ボタンが欲し人もいますしね!

でもガラケーはなくなるですよね、きっと。さみしいなあー(つω・`。)

0D4476FF-E44E-43AD-B811-49844FB7D194.jpeg

夫とわたしで使っています
先だって白い方が通話できなくなって 困りましたが 電池パックを外してまた入れなおしたら 復活して うれしかったです
電池パックの予備も持っています!
停波になったらイヤやわぁ!
こんばんは(∩´∀`)∩

大丈夫、ねこやんさん。
例え、かける事がなくても、かかってこなくても・・・絶対に通話しない訳ではないと思います(#^^#)

自分もそうです。以前、ドコモのバリュープランだった時は、無料通話を余らせるくらいでしたもん。ただ、もし、万が一長話になった時はそれで賄える事ができます。3Gのプランはそれが可能なので、いいですね(#^^#)

自分は、auのガラホとiPhoneの2台持ちです。
4Gは繰り越しができないのが難点ですが、無料通話付きのプランがあるので助かります。

あと、カラバリに緑があったのも決め手でした(∩´∀`)∩

それと、明らかにいじる頻度はスマホやタブレットの方が多いですが、あくまでサブです。自分にとって、ガラケー・ガラホ(通話のみ)は、防災グッズ・お守り・幼なじみのような存在です( ´∀`)bグッ!
auのINFOBAR xvというガラホが気になっています。
使い勝手を考えると折り畳み型よりもストレート型のほうが便利に感じます。
ちなみに、私が携帯電話を使い始めた頃はストレート型でした。

電波は有限の資源なので、効率の悪い通信方式が淘汰されるのは当然の流れだと思います。
古くて通信速度の遅い規格が残り続けると常に帯域を圧迫します。
そうなると、不利益を被るのではないかと。
ねこやん
ねこやんさん・投稿者
Gマスター
〉 akoyoさん

何かあった時に連絡が取れる手段として
携帯電話を持つことはリスク回避になるかとは思います。
うちの亡き父は、ガラケーに登録されている電話帳から電話を掛けることが出来ないくらい操作音痴でしたが、持ってくれてました!(よくかけ間違ってましたけどw
ねこやん
ねこやんさん・投稿者
Gマスター
〉Z ultraさん

自分から電話をかける時は、1番通話料が掛からない方法を選んで掛けてましたが、ある程度、ガラケーで掛けれるようになったので気が楽ですw

繰越ができて5000円分まで貯めれるので、少し長電話になっても数ヶ月後からはokですヽ(*゚ω゚*)ノ
ねこやん
ねこやんさん・投稿者
Gマスター
〉さいどうさん

最安値ではないのですが、新規契約が止められる前に1回線確保しておきたかった気持ちが強いです。
auが停波をどのように持って行くか見届けますw
ねこやん
ねこやんさん・投稿者
Gマスター
〉デニムさん

私も実は元々が二台持ちなんです(`・ω・´)ゝ
ガラケー時代も二台持ち(ゲームのために)
iPhoneを持った時も、ガラケーと二台持ち
ガラケーやめて、docomo iPhoneで1台持ちになったけど、やっぱもう一台 iPhoneを準備して iPhone二台持ちwww

いま、実はガラケーと iPhone二台で
3台持ちだったりしますΣ(`・Д・ノ)ノ

昨日、ヤフオクで1台また iPhoneを買ってしまい、友達から別の iPhoneを譲ってもらう予定もあり、どーしようか?と思ってます。mineo追加契約かなあw
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
ねこやんさん

またガラケーとスマホの2台持ちへ
ようこそ!

なんかここでの2台持ちさんは
auの方ばかりでちょっと寂しい私は
docomoガラケーとHUAWEI novaのスマホ2台持ちです。

本当はauがガラホを結構出しているし、私が使ってみたいトルクのガラホがあるから良いなと思っていますが、
なんせ家族みんながdocomoなので乗り換えする意味がなくて…。

それにやっぱりdocomoもauもガラケーのプランは無料通話付きだったりメールし放題などとてもオトクだから1番良いかと思っています。

それに私もやっぱり1番は
電話だけはキャリアで使っているのが
災害時等でも安心かな?と思って
2台持ち続けています!
( ̄∇ ̄*)ゞ
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。