掲示板

ハードディスク、修復出来る場合と出来ない場合

IMG_1362.PNG

オークションで
ハードディスクを購入する際、
この様な画像が添付をされて
いる事があります。

C5と言うのが生の値 8

で黄色

になっていまして、エラーが
発生しているのですが、

良くみると
「処理保留中」
とありまして

読もうとしたけど、
良く読めかった。
完全に読めない訳では
無いからまた後で、検査するね。

と言う状態らしく、
修復可能

との事。

この状態でもデータは読めますが、
一部消えている可能性も
ありますので、早目にバックアップが
必要です。


IMG_1363.JPG

で、落札して
「通常フォーマット」を
一晩掛けて実行したら
正常に戻りました(^。^)。

「クイックフォーマット」と
違い、全ての読み込みテストを
やり直すそうです。

ただし05番の

「処理済み」
が、黄色の場合は
読み込み出来ないのが、確定した。

と言う事で
修復出来ませんので
ご注意下さい(⌒-⌒; )。




17 件のコメント
1 - 17 / 17
どんなに高級なHDDでも、不良セクタは発生しますよねぇ。

その発生に対して、代替え処理が適正に行われれば O.K. ですよね★

ただ、一度明確な不良セクタが発生すると、なぜか頻発するようになりますね。(不良セクタ発生を認識した時点で、既に相当いかれているとは思いますが・・・)
そうなると、もう使用をやめてしまうので、使い続けたらどうなるのか、経験したことがありません♥
クリーンルームの話かと思った…
ghさんのスレを拝見し、久々にうちのパソちゃん(7年位)にもCrystalDiskInfoを使用してみました。
全部青で「正常」と出ると安心しますよね(笑)。
今年の初めにC5の生の値が4になったHDDを廃棄したような… (-_-;)
気になってCrystalDiskInfoフォルダのcsvファイルを見てみたら、C6も3と記録されてました ヽ(^o^)丿 <何もめでたくはない
不良セクターが拡大しなければ良いですが、私の場合徐々に拡大して行き、保証期間内に交換になりました。たまにHDDの健康診断も必要ですね。
メーカーとのやりとりの場合専用ソフトで無いと診断結果も受け付けてくれなく面倒でした。
HDD は元々不良セクタが発生した場合に使用する代替セクタを用意してあるため、多少の不良セクタでは全体の容量は低下しないようになってますね。


> ライブラ さん

投稿されている画面は CrystalDiskInfo というソフトでチェックした結果の画面です。

2次元方面に嫌悪感がある・嫌いな方は通常版をどうぞ。
通常版の方が全体の容量も少ないですし。

CrystalDiskInfo
https://crystalmark.info/ja/software/crystaldiskinfo/


窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/crdiskinfo/

フリーソフト100 HDD の健康状態をチェックできる定番ソフト
https://freesoft-100.com/review/crystal_disk_info.php

PCと解:「CrystalDiskInfo」の見方
https://pctrouble.net/software/crystaldiskinfo.html
>CrystalDiskInfo

懐かしい響き!

itiji.jpg

CrystalDiskInfo、今も常駐させております。

ちなみに画像のHDDは、シーゲートの良く壊れたと聞くHDDです。
私はHDDを扱って二十年以上ですが、壊れたのは2~3年前のHDST(日立)だけです。

結局、基本的なことを注意していれば後は長持ちするかどうかは運かと思います。
自己レス

HDSTじゃなくてHGSTでしたわw
>> いなぽん さん
7200回転でも気温+5度以下の温度に抑えていらっしゃる…基本的なこととは、この辺りですね (^_^)
>HISAさん

不良セクタは電源断とかでもできるそうですけど
その場合はそれ以上増えないので
増えていくのは、物理的に壊れている場合ですね(^-^;

>クリームメロンソーダさん

トルクスドライバーは会社に転がっているので
分解しようと思えばできます(汗。
たぶん再起不能になりますが(^▽^;)・・

>ふわふわさん

24時間入れっぱなしで、静音化の為に
ファンも回転を落としているので、チェックは欠かせません。

新しいビットマップ_イメージ_(6).jpg

>たきおんJさん

SEAGATEだとC5とC6は同時に増えるようです。
他社はC5だけなら完全フォーマットで治せる可能性が
あるそうで。

> ライブラさん
真里亞さんがご紹介くださっている
crystal disk infoです。
これでエラーが出るようだと
注意した方が良いそうです。


> カポエラさん
不良セクタが増えていくのは
ヘッドに異常がある場合だと思いますので
交換した方が良いですね。

円盤との隙間は煙草の煙の千分の1程度しかなく
円盤が回転する風圧で浮いているのだとか。
超精密機器ですね(;^ω^)

>真利亜さん

ありがとうございます(^o^)丿
定番、ですね。
↑↑ written by ghさん

>> 円盤との隙間は煙草の煙の千分の1程度しかなく
>> 円盤が回転する風圧で浮いているのだとか。
>> 超精密機器ですね(;^ω^)

ヘッドをジェット旅客機だとすると・・・
滑走路の上、約30cmを飛行している状態と同じです★
驚きですよね!

で、一瞬でもディスクに接触したら、データ破損です。
だから、HDD に衝撃は厳禁です★

ところで、自分は HDD が壊れると、必ず分解して廃棄しています★
分解するのって、HDD に限らず、楽しいんですよね♥

分解して出てきたピカピカのディスクは、鳥よけにぶら下げたり、コースター(2.5inch なんてピッタリ)にしたり、インテリアの一部にしたりしています。
ヘッド駆動用のマグネットも超強力で、ちょっとしたところで再利用できますよ★

新しいビットマップ_イメージ_(7).jpg

>wagamiさん

毎日使ってます(^-^;
crystal diskmark もあります。

家の一番速いSSDを測定してみました。
最近はもっと速いらしいです。

>いなぽんさん

家にもあります。故障率50%とも言われたSEAGATEの3Tが。
これは本来の用途では無いサーバー用に使ったから、
とも言われていますが、同条件でHGSTの一般用は
ほとんど壊れていませんので、やはり壊れやすかったのかも?
最近はだいぶ良いみたいです。。
https://gigazine.net/news/20180202-backblaze-hdd-stats-2017/

バックアップ用に
してますが4年目でまだ大丈夫です。
↑↑SSD でスピードテストすると、寿命を縮めるだけなので、避けたほうが・・・
ハードディスクは消耗品
買い置きがあればすごく安心

以上です
買い置きをするなら、一千時間以上使用して初期不良の無いことを確認済みの中古の方が安心かも知れないですね…
ってそもそも、ghさんの中古HDD購入は予備用途なのかも (^_^;)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。