掲示板

これってお得?

IMG_1357.PNG

ワイモバイルからメール来ました。

なんか罠がありそうで(⌒-⌒; )。

どうなんでしょう?


8 件のコメント
1 - 8 / 8
多分YmobileのYahoo店の分割案件ですよね?
540円は頭金で残りの端末代が月額割引と相殺になってると思います。

今月はまだチェックしてませんが
先月まで世間のお店でよくあったのは一括0円。
月額割引を月料金から割り引いて月額302円の案件です。
比較すると毎月1836円高いです(・_・;
こんにちは。

罠があるとすれば32GBではちょっと厳しいかな、ってところ?(違うか笑)
2年に縛られるってとことか、1年たったら1000円あがるとか、SIMがAndroidに差し替えて使えないとかかな?
(って、ちらっとYモバイルの店員さんに聞いた)
あと、Yahooの期間用途限定1万ポイントプレゼントってキャンペ〜んやってて、先月末までにエントリーしてたら同じ値段の契約でポイント貰えたけど・・私もうーんとなってやめました。
ワイモバでもUQでも。

オンラインストアは実質0円タイプですよね。
リアル店舗の一括○円案件の方が断然お安くなりますよ。
(基本料金から毎月の割引が効くので、割引維持費が初年度数百円、2年目千数百円、と激安になります。)

もし、近隣にセール案件やってる店舗があれば、そちらの方が超お勧めです。

地域的、時間的、時期的にそれが無理であったり、余計な縛り条件が面倒な場合には、サクッとオンラインストアのセール利用!が、そこそこの安さでシンプルに契約できて便利ですね。
月々のお支払2,138円×24+頭金540円=51,852円!!!
iPhoneSEの32GBがこの値段というのは髙杉では?

え、そういうことではない?
たとえ、期間固定Tポイント10,000ポイント貰ってもお得じゃないです。
リアル店舗での一括5,000は結構な頻度で見かけるので2年間で30,000円ほど違ってくる計算です。

ということでやめておいた方が良いです。

もし、回線を利用するために契約するのであれば32GBではなくて128GBを契約して、端末は新品のままで売った方がトータルコストが安くなる可能性があります。
n141というSIMカードがくるはずなので、専用のAPNを設定すれば大抵のケースで使えます。
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ
確かに端末代金、全然安くなってないですね(^^;)。

回線は不要なので、
ヤフオク覗いてみます(^^)。

スクリーンショット_2018-10-02_13.42.09.png

ヤフオクで新品未使用だと即決で31,000円くらいですね。
5のつく日にでも買いましょう。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。