JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
こんなメールが来ました 一部のモバイル・バッテリーやスマホなど衝撃吸収に弱く 外郭破損においては、液漏れや最悪爆発/燃焼の可能性が有って現在ニュースには出ないまでも、多発してますよって事の様な告知に見えますでも生活の中で使われるので、ある一定のレベルでの安全性/強度は確保しなければ、いけないんじゃ有りませんかね
メンバーがいません。
ポケットに入れていた端末が、偶然、何かにぶつかった瞬間に爆発・発火した事故も起こっています。
バッテリ内の回路は、思っているほど堅牢ではないのですよね♥
で、リチウムイオンバッテリに関してですが、瞬間的に電池容量の 10倍以上の電力を流すことすら可能なバッテリです。
※例えば 3.7V 3,000mAh(11.1Wh)のバッテリセルだとすると、ショート
させるなどで瞬間的に 111Wの電力が流れる可能性もあります。
皆さんお持ちのモバイルバッテリ容量も、内部でバッテリセルが
ショートすると最悪その位の電力が瞬間的に流れると考えれば、
いくら安全設計をしても焼損は免れないこともお分かりかと思います。
大容量モバイルバッテリで 20,000mAhでは一時的に 200,000mAh=200Aの電流が流れる可能性があり、セル全体でショートすれば 740W(3.7V×200A)の電力が放出される事になるので、あの大きさで温風ヒータークラスの熱量が瞬間的にでも発生すると考えれば、焼損しないほうがおかしいものです。
モバイルバッテリは利用者側も慎重に扱うのがしかるべき、ということです。
> それより処分の仕方を教えてほしいですね。燃えないゴミでは
> 出せないでしょ。
個人的には逆に「知らない方がいらっしゃるということに驚き」でしたが、モバイルバッテリも内部に充電池が含まれているので、家電リサイクルに近い形式で「リサイクル協力店へ持ち込む」ことで回収してもらえます。
※eneloopなどと同じ考えです。但し事前にリサイクル協力店へ連絡し、
回収可否の確認を取ることをお勧めします。
●『リサイクル協力店』検索-一般社団法人JBRC
https://www.jbrc.com/general/recycle_kensaku/
●小型充電式電池のリサイクル-一般社団法人電池工業会
http://www.baj.or.jp/recycle/recycle04.html
父が旅行に行くときに「あの爆発するやつ貸してくれ」と言いました(*゚Д゚)
2、3日の旅行だったので、買うのはもったいないので貸しました。
ケーブルとバッテリー本体にどこに何を差すか全部シールで書いて貼りましたw
普段は帰宅したらずっと充電してる。
レスありがとうございます。
でも僕の買ったのはBestierというハードカバーの小説ぐらいデカイんですけどねww
安物買って後悔しましたよ。Huaweiは充電できませんでしたから。
あとから追加でAnker買いましたがこちらは何の問題もありませんでした。
Power IQ 2.0という機能がスマホに合わせて自動で最適化してくれるようです。
(持ち込み禁止品の場合あり)
前々から分かっていたことと言えば、その通りですね♥
製品として販売はされているが、安全性や信頼性などその使用については客側に責任がゆだねられている印象があります。