掲示板

早くもiOS 12.1 beta

早くもiOS12.0.1…ではなく、12.1のベータが来ています。
2.26GBの重量級アップデートです。

例年、.0から.1は比較的短いですが、それにしても早いですね。

9/22 04:02 追記
12.0と同じく、Aプランでは「iPhone 5s/5c以外用」のプロファイルで通信が可能です。SMSはお金かかるので試していませんが、iMessageはアクティベートできています。

正式版では1x落ちが解消されていたように見えたのですが、再発しました。というか、OSの問題ではなく、5s以外用のプロファイルを5sで使うことに問題があるような気がしてきました。
SIMフリー機なので、無理にAプランを使わず、DかSに変えた方がいいですね。

9/23 14:35 追記
プロファイルを一度消して再起動し、インストールし直したところ、1x落ちが解消しました。今のところ特に問題なく使えています。

9/24 23:24 追記
映画を見に行った時に電源を切ったところ、また不安定になってしまい、いろいろやって解決策が見つかりました。通常の電源OFF→起動 ではなく、強制再起動(スリープボタンをホームボタンを押し続ける)と安定するようになります。なぜだか分かりませんが...

24BCA11B-1059-449C-9086-940F26885A51.png


11 件のコメント
1 - 11 / 11
実は新しいiPadの発表を控えていて、そのための開発が進められているからではないでしょうかね?憶測でしかありませんが。。。
新しいiPadの発表でしたか。
知りませんでした。
ありがとうございます。
京橋 ひよわ
京橋 ひよわさん・投稿者
ベテラン
なるほど、その可能性は大いにありますね!
12.1では何が変わるのですか?
サブのサブだから、動かなくても困らないので入れてみてもいいのですが、.1増えるだけだとあまり惹かれないです
iOS12.1は、FaceTimeを利用した通話機能(最大32人)が追加される様ですね。

それ以外は、iOS12とアプリの調整(バグ潰し)でしょうか?
iPad Proが来月発表される影響でしょうね。
iPhoneXシリーズ同様12から右上スワイプになったのは新型にFace IDが搭載されノッチ部分があるからでしょうね。
コネクターtypeCにして…
iPhone XS/XS Max/XRのeSIMが有効になるアップデートでもあるでしょうね。
iPhoneのeSIMは、Apple WatchのeSIMと異なりGSMAに準拠しているそうなので、日本のキャリアでも対応するとは思いますが、米国のキャリアで怪しい動きがある様です。

個人で調べられているWebのURLを紹介します。

http://blog.livedoor.jp/lancer2000/archives/52032178.html
とりあえず、私もiPhone5S SIMフリー版をバージョンアップしてみました。
今のところ問題はないようです。
京橋 ひよわ
京橋 ひよわさん・投稿者
ベテラン
何故かはわかりませんが、4Gが不安定な場合強制再起動すると安定するという回避方法を見つけてしまったので追記しました。2回しか試していないので、必ずしも回避できるとは限りませんが...
先程ニュースを拝見した所、iOS12.1にはiPhoneXsシリーズのポートレート撮影時に、ボケ具合をリアルタイムで調整出来る様です。

https://iphone-mania.jp/news-228093/
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。