DTIも頑張ってはります
純正音声回線の『ホーダイ』プランも、いよいよ価格競争が始まってゆくのでしょうか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160525-00000079-zdn_m-sci
プレフィックス楽天の動きにも注目です。
...こちらはIP電話ですが、「LaLaホーダイ」も近いかもしれません(笑)
16 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
純正音声回線の『ホーダイ』プランも、いよいよ価格競争が始まってゆくのでしょうか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160525-00000079-zdn_m-sci
プレフィックス楽天の動きにも注目です。
...こちらはIP電話ですが、「LaLaホーダイ」も近いかもしれません(笑)
半年無料キャンペーン対象者だからでしょうか?
既存ユーザーにちょっと不親切…
mineoはどうされるかとても楽しみにしています。
5分ごとに電話を切る事は大変失礼なので、超過料金が安いほうに軍配がありそうですが。
このように5分放題が充分してくると、月○○分コースなども見直されて新サービスが登場しそうです。
既存ユーザーへ知らせる前にYahooニュースに揚がってしまうとは...(^_^;)
DTIは混雑時も速度が安定しているようで、評価も高いですね〜♪
ご指摘ありがとうございます。
5分超過後のことをすっかり見落としてました!!
超過後はやはり¥10/30s(税抜、)のプレフィックス楽天が有利かもしれませんね。
使い方によってメリットデメリットが現れそうです。
mineoもそろそろ音声分野に斬り込んでいってほしいものです。
音声回線のホーダイプランもユーザが増えるまで赤字覚悟でやっていく方針なのかなと思います。
純粋にコスパで見たら、No,1,2位を争うサービスかなと。
これでどういう仕組みでビジネスとして成り立つのだろう。
ちょっと気になりますね。
>5分超過
ちょい超えが20円か10円の違いなので、8回超えなければDTIがお得ですよね。
多用できないトークですが『なぜか切れた』と言ってかけ直す話術もあります。
でも同じ料金を払って倍の時間通話してもらった方が利益が高いそうです。
ここから推測です。
プレフィックス通話の利益は30秒当たり6円程度。倍で12円。
6~12円の間がキャリア音声回線を使用した場合の利益と考えられます。
10円弱/30秒くらいの利益が出るのかな?
つまり音声通話の卸値は10円強/30秒となります。
契約形態にも依るでしょうけど、接続料と同じく1秒当たり幾らの計算になってると思われます。
あとはボリュームディスカウントで接続料にどれだけ迫れるかじゃないでしょうか。
~x万秒は1秒当たり幾ら
x万秒~y万秒は1秒当たり幾ら、の様な可能性もありますね。
切れた後、相手が掛け直してくれるので、それ以降は時間を気にする必要がありません。笑
専門的なことはよく分からないのですが、卸しているキャリアでさえ「5分カケホ」で¥1700ですもんね。
成り立つならmineoでもイケるんでしょうか?(^_^;)
その作戦、使えそうですね〜(笑)
ワイモバイルの僕の友達は、友達と長電話する時に、10分経ったら切って掛け直しの繰り返しで、延々3時間程の会話を楽しんだようです。
家族や友達なら、事情を説明して一旦切るという方法もとれるかもしれませんね♪
「ワン切り」ならぬ「5分経過切り」ですな(笑)
長電話になりそうな場合、親切な友達が...
「僕のスマホ、カケホーダイなので折り返そうか〜?」
と言ってくれることもあります。
あれから夜の7時半頃にやっとメールでお知らせがきました(笑)
1500円だとトントン。1480円未満だと利益すら出ますねぇ。
分析して下さってありがとうございます。
「これは画期的だ!!」と思ったのですが、桜井さんのご指摘どおり5分超過後のことを考えてませんでした。
にしても、交渉で同等の契約を卸してもらってるとすれば、これも凄いことですね。
やはり背後には総務省→キャリア(圧力)が関係しているのでしょうか??
DTIも頑張ってますねぇ。(上から目線で恐縮です)
データのホーダイプランの出現で、帯域圧迫がチョッピリ心配でしょうか。