掲示板

「天井照明」を再発明するとこうなる 「popIn Aladdin」は新境地を拓けるか?

img_7ee6d44253e0570bf81564a5395f2bfe511934.png

「シーリングライト」を再発明するとこうなる 「popIn Aladdin」は新境地を拓けるか? | スマホ・ガジェット - 東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/articles/-/235803

天井照明がプロジェクターになるという新商品構想。
スマートスピーカーの照明版といったところでしょうか。
ちょっと気になる〜。


5 件のコメント
1 - 5 / 5
どちらかが故障した時、倍のお金が掛かりそうなので、僕はバラバラのほうがイイです♥
そうですね、、、これは、修理のことを考えると戸惑ってしまう(^.^;
便利なのでしょうけれど。

44FA9926-F496-4DB5-BA5F-7F6C7729163F-9791-0000079FB184C510.jpeg

HISAさん、komykomさん
文脈からすると、天井の一般的なソケットにプロジェクターを付けて電源供給して、wifi接続するタイプなんじゃないかなーと想像しています。

なので、故障したら、カチャと外して新しいプロジェクターにかえるか、普通のシーリングライトにかえるかすればよいはず。
空間の節約にはなりますけどね★

でも、もったいない。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。