mineoソストバンク回線はSIMが14種類
- モバイル・IT通信
- SoftBank
ITmedia Mobileにmineo上田氏のインタビューが掲載されました。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1808/30/news097.html
ここで、ソフトバンク回線のSIMは14種類にわたるという話が出ていました。
SIMサイズのほか、iOS向け、Android向けなどAPN違いがあるので種類が増えています。
au回線のVoLTE用、非VoLTE用の区別とは桁違いの難しさですね。QAにいっぱい相談が出てきそうです。
インタビューの中で、mineoを契約するユーザーは比較的リテラシーが高いという分析がされていました。それなら14種類のSIMも正しく選択できるのかもしれませんね。
13 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
iPhone用はSIMロック用とSIMフリー用に分かれる様ですね
Android用は標準、マイクロ、ナノが考えられますが、こちらもSIMロックの有無で分かれるのかも。
いずれにしろあと数日です
「先行してソフトバンク回線を提供している事業者では、iPhone専用にしたり、古い機種では使えないようにしたりと、サービスの範囲を狭めているところもあります。」
というのがありますが、これはちょっと違うところがあります。
iPhone専用とうたっていても、simロック解除したAndroidでは普通に使えるようになっています。mineoのsimがもしもそうなっていないと、ソフトバンク回線のMVNO同士で移行しようとしたときに、混乱を起こしそうでちょっと心配です。
Q&A に来月は相談殺到?
Go Go Heaven!
ソストバンクという回線もあるんですね(そりゃ種類も多くなる)。
iPhone用が3種 iPad用が2種
NFC付nanoが3種
nanoその他2種
microでNFC有り無しで2種
通常サイズで1種
3Gケータイ用が1種
これで14種類
あとはあんしんファミリーケータイ用とか
simフリー用とか
みまもり系用とか
MVNO向けではないけど種類だけならもっとあるね。
リンク先を見る限りではたしかにソフトバンクはソフトバンクブランドだけで14種類のSIMを出していますが、インタビューの記事を読む限りでは上田氏は恰もmineoがその14種類すべてのSIMを提供するかのような物言いをしてますね。
実際mineoが提供するのはその14のうちの数種類だけなのでは?
ソフトバンク回線を挿そうと思ってるんですが
まだ動作確認端末にないという(^^;
nanoSIMが1種類だけならダメ元で注文したいのですが、
5種類あるとなるとどれにすれば良いのかと
ううむ…
FeliCaとNFCの関係が一番ですね。
両方無し、FeliCaのみ、NFCのみ、両対応
まぁそんな感じだと思われます。(あとサイズ)
FeliCaとNFCの両対応のsimは上位互換なので
通常であれば、問題なくすべての機種で利用可能なはずです。
SBはその検証をケチってやってないのが問題でしょう。
逆にmineoでは(基本的に)検証したという事でしょう。
(FeliCaやNFCの無いsimであっても、その機能を使わなければ通話、通信用として問題無く動くようになってます。(そーゆー規格ですから))
だからmineoではandroid用は1種類にして、あとはsimロック解除済みのみ対応にしたと思われます。
mineoが14種類もSIMがあるのかは、9月4日のサービスインまで分からないのでしょうか…