掲示板

「ムーンライトながら」が無くなっちゃうかも

この185系がお払い箱になる噂があり今回の帰省は久々に18切符でムーンライトながらを使いました。

中央本線のE257系が東海道線に回され今後は踊り子で使用するそうです。
そうなると、185系が廃車となります。
E257を『ムーンライトながら』で使うにはJR東海がOKしないかぎり難しいらしく『ムーンライトながら』の廃止が濃厚との事です。
185系は導入から既に35年を超えており廃車基準の30年を考慮するとよく頑張ってきたと思います。
いつ廃車になってもおかしくないし検査残から順になくなるとすれば『ムーンライトながら』がなくなるのはそう遠い未来でもないのかと思います。

思えば165系、113系の『大垣夜行』373系、189系、185系の『ムーンライトながら』には、よくお世話になりました。

18キッパーの利用が多いこの列車はJR側としては儲けもなさそうですし・・・時代の流れとは言えなんだか残念な気持ちになります。
大垣、米原、相生ダッシュもなくなるんでしょうね~
そんな思い出にひたりながら今回乗車しました。


15 件のコメント
1 - 15 / 15
もぐろ
もぐろさん・投稿者
エース

images_(1).jpeg

これが185系の『ムーンライトながら』です。
そもそも深夜に運行する普通列車もほぼ壊滅してますし、季節運行のためだけに共通化出来る車両を用意しておくのも限界があるでしょうね。

※多分、東海がOK出しそうなのは 211系か E231系じゃないかと思います
 けど、現状のJR東日本持ち車両で。
 (松本に居る 183系&189系などもそろそろ引退時期でしょうし)
 幸いにして 211系だったらそれなり余剰はある状態ですし。
 →余剰がなくても高崎などから引っ張ってくる事は可能かと。:)

それと深夜移動の手段としては高速バスが、比較的低コストで移動するのであれば LCCがありますので、これらとの競合を加味すると「果たしてご奉仕価格で青春18きっぷを利用できる深夜運行列車が必要か?」という議論もあると思います。

逆にJR東海が以前の 373系を引っ張り出してくれればよいのですが、保安装置を交換してしまっているなどで再乗り入れには一悶着あるかもしれませんけどね。(それ以前に引っ張り出してくるかどうかも判らないですし)
もぐろ
もぐろさん・投稿者
エース
>ばななめろんさん

コメントありがとうございます。
色んな大人の事情があるんですね💦

確かに以前は色んなムーンライトがありましたがほぼ壊滅してますね。
お金がなく安く移動したいと思ってた若かりしころのよき思い出ですが、我が子が同じ事が出来ないのは私的に可哀想って思いますね。
深夜時間帯になる東海エリアでは客扱いせず
米原まで延長運転してくれないかな…
もぐろ
もぐろさん・投稿者
エース
>クリームメロンソーダさん

私も同感です!
切なる願いですね。
最高速がもう少し速ければJR西エリアの姫路ぐらいまで運転して欲しいです(笑)
課題が色々あって無理だと思いますが😅
373は無理でしょうね
あの当時で14編成で13運用でしたし
静岡から名古屋・大阪方面の高速バスが少ないので継続してくれるだけありかたいです
257-500なら可能性があるかもしれませんが257-0はたぶんないとおもいます
もぐろ
もぐろさん・投稿者
エース
北条氏重さん

そうですね。
そうなればいいですね😅

個人的には373系か189系国鉄特急カラーがいいのですが・・・
この際、115系でも211系でも思います(笑)
そうなると指定席にはし辛いので全車両自由席で大垣夜行復活かも?
指定席の利益を考えれば、たとえ500円程度でもって考えるとそれはないでしょうね(^^;)
もぐろ
もぐろさん・投稿者
エース
踊り子の車両とJR東海と東日本での運転実績のある電車ってかたく考えてましたが、考え方を変えてEF64か65の機関車で24系客車ってのも風情があって懐かしさで良いかもしれません(笑)
現実的にこれありかも!
北条氏重さん>
> 静岡から名古屋・大阪方面の高速バスが少ないので継続してくれる
> だけありかたいです

静岡~名古屋だと東名高速線(東名ハイウェイバス)以外の選択肢は難しい(中部国際空港行リムジンで終点にて乗り換え)ですけど、大阪に限ると結構高速バス路線は選べますよ。

●浜松~大阪線(遠鉄バス e-Liner)
http://bus.entetsu.co.jp/e-liner/osaka/
●静岡~大阪線(しずてつジャストライン 京都大阪ライナー)
http://www.justline.co.jp/express/transit/shizuoka_osaka.html
●大阪・京都~河口湖・富士山駅線(富士急/近鉄バス フジヤマライナー)
http://bus.fujikyu.co.jp/highway/detail/id/9
●大阪・京都~新富士・沼津・御殿場・松田車庫・小田原(富士急/近鉄バス 金太郎号)
●京阪神ドリーム静岡号
https://www.nishinihonjrbus.co.jp/search/result?route_id=17748
●京阪神昼特急静岡号
http://www.jrtbinm.co.jp/mainbusroute/shizuoka-osaka_d.html

> 257-500なら可能性があるかもしれませんが257-0はたぶんないと
> おもいます

そもそも基本番台に難色を示している時点で、今後の波動用前提とはいえ同系統の車両がOKは難しいと思いますけどねえ。
鉄道の世界は「前例主義」ですから入線実績のある車両、かつ緊急時に何らかの対応が可能な技術や経験を持っている事、が重要かと思います。

※そうなると沼津まで入っている E231系や E233系が有利、となって
 しまうわけで。あとは 211系と同等の機器を積んでいるという点で
 215系ですけど、これは確か入線実績がなかったと記憶してます。
もぐろさん>
> 考え方を変えてEF65か66の機関車で24系客車ってのも風情があって
(略)

うーん、客車列車は流石に東日本、東海ともに拒否すると思いますけど?。

※換算重量の点でも不利ですし、何と言っても電車と違ってダイヤの
 足を引っ張りかねないので。
 貨物ですら M250系のスーパーレールカーゴが東海道を走ってる状況
 から、臨時であればあるほど「電車でなければ難しい」と思います。
もぐろ
もぐろさん・投稿者
エース
>ばななめろんさん

そうですよね💦
気分は昭和にタイムスリップみたいで(笑)
あくまで自身の願望です(^^)

電車となれば共通する国鉄時代のもの・・・そんな余剰もないですしね💦
481系をかき集めるって言ってもそこまでして・・・って思いはあるでしょうし。
257系の修善寺行きがどうなるかが鍵ですね。

やっぱり『ムーンライトながら』は、185系を最後になくなっちゃうかもと見るのが今までの傾向からして自然ですね。
ムーンライトながら、昔は出張が多いころにはよくお世話になった物です。今ならLCCでしょうけど。
会社としてコストと人員に見合う収入がなければ運転は出来なくなる時代ですから無くなるのは必死ですね。

東海がボランティアでしてくれるとしたら、熱海から東の終電に併せて373か383で名古屋まで東海区間だけの夜行にする方が現実的です。

また今どきは無料の快速よりはサンライズみたいな高級な寝台列車が人気ですし、収入もそこそこ見込めるからやるとしたらそちらでしょう。

なお185の代わりに投入される257は257-0だけでなく257-500も千葉方面で余剰なので併せて185の代わりに投入される予定です。いずれもグリーン車座席追加改造が必要なので、しばらく工場入りでしょう。
ちなみに257で存続する場合の考察をしてみました。

先ずは伊豆箱根鉄道で修善寺までの踊り子が存続するか?(列車名の由来だから無くすことはどうかと思いますが)

伊豆箱根側で257を走らせる為の回生制御用の地上設備が必要。ない場合は回生オフにする。

その上で伊豆箱根と東海の運転訓練

それが実現してようやく東海で257が走れます。
もぐろ
もぐろさん・投稿者
エース
>ゆうた1225さん

おっしゃる通り営利企業なので国鉄時代の慣習で置いてたムーンライト系はJRとしては廃止にしたいでしょうね。

自身も移動は関西への移動は、syymark>peach>JR高速バス>サンライズのびのびシート>エクスプレス早割の順で使ってます。

『ムーンライトながら』JR東海エリアだけの運転って事もありかもしれませんね。
373系の余剰はあるはずなので熱海からの運転出来そうですね。
個人的には、米原まで延伸してくれればと思います(^^;)

営利を考慮するなら、全席に在来線グリーン扱いにしてグリーン指定料金(1950円)を徴収して『ムーンライトながら』だけは、18切符で使える特例を設ければいいかと!
そうすれば、とりあえず指定購入や1人で2席指定席考慮など無駄に席だけ確保する人もいなくなりJR側ユーザー側が共にwinwinになる思います。
もぐろ
もぐろさん・投稿者
エース
257系を入れるかは、やっぱりJR東海が鍵ですね。
JR東日本や伊豆箱根鉄道は東京から乗り換え無しで観光地へ行き来出来るメリットがあるので踊り子を無くしたくはないでしょうね。
しかしながら、JR東海は踊り子存続でメリットはほとんどなく、東京~修善寺へは東京から新幹線で三島乗り換えで修善寺のルートにしたいと思います。

ムーンライトながら運行に関してJR東海と東日本の大人の事情やすみわけがどうなって運行されているか本当のところはよくわかりませんが、お互い協議していただき残せればいいですね。

臨時、団体、修学旅行用としてある程度は185系を残すと思いますのでいきなり185系を全廃にはしないかな?って考えるとあと2~3年は『ムーンライトながら』は残るかと思います。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。