Lala call VS Brastel
前から時々話題に上るLalaCALLとBrastelですが、私今までBrastel使ってましたが、先日LalaCALL開通させました。
まだそれほど使っていないのですが、ひょっとしたらと思い書き込みます。
LalaCallがBrastelより良いかもしれない点。
1 音質です。ブラステル(IP発信)は時々こちらの声が届かないことがありました。まだサンプルすくないけど、Lalaはなさそうな予感。
2 通話中の誤動作がないかも。Brastel純正アプリのせいかもしれませんが、近接センサーがきかなくて、数分通話するとほぼ間違いなく耳たぶでドロワーの設定呼び出してて、落ち着いて会話できませんでした。
ひどいと、設定からモバイルデータ通信OFFしてて通話切れたり。。。
これは、困りました。
でも、LalaCallのアプリは近接センサちゃんと機能するように思いますね、、、
Bratelの利点
1 090への発信が安い。
2 ガラケーからもかけられて 6秒2円
2 フリーダイアルもかかる。
Brastel残り200円ぐらいあるんですが、チャージするかどうか悩んでます。
クレカから500円チャージできるみたいですが、これってカード情報は残ったままなんでしょうか?保存はされずに2度目もクレカ情報入れるのでしょうか?クレカ情報残したくないんですけど、ご存知の方教えてください。今さらコンビニで2000円チャージしたくないので、、、
6 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
躊躇してしまいます。
ちょうどブラステルの最初の500円分を使い終わったところです。
リチャージではカード情報の入力を求められましたよ。
自動リチャージの場合はカード情報は保存されるんでょうね。
私の場合IP電話をあまり使わないので、どちらかと言えば、楽天でんわvsブラステルという感じです。本題から外れますが。。。
ブラステルの魅力はクレカ不要、090発信はガラケーを含む複数の番号から利用可能、トークパックがある、ですかね。会社名で登録したので個人情報は利用する電話番号の提供のみです。
あと、LaLaCallはmineoやめると月額有料になります。今のところ、やめる気ないですがね。
メッセージを音声添付でメールする機能は簡易留守録のないスマホには助かるなーと思います。
あと公式アプリの比較だったら、うな重で例えるとどっちも『並』なんじゃないんでしょうか。たく庵が付いているか、しば漬けが付いているかの違いにしか感じません。
そしてブラステルのよい所は公式の残念なアプリを使わなくてもZOIPER、AGEphone、Acrobits Softphoneなど、定評のある汎用のSIPアプリを使える点にあるのではないのでしょうか。
オートチャージでなければ、クレカ情報は残らないんですね。
クレカで500円入れとこうかと思います。
やはり、他の携帯ガラケーからもPrefix発信できるのは魅力ですよね。
そうそう留守番もありました。でもそも電話がこない、、、
都度入力を求められるということは、情報が残っていないというコトなんだな、と思うしかないですよね。
でもチャージだと残り時間が気になって、、、最後の通話は途中で切れても大丈夫な相手にかけました。常用するならオートチャージが便利かもしれませんね。
もちろんLalaCallも使ってます。
楽天でんわ、viber、LINEoutいろいろ試し中です^^