掲示板

注意!! 0SIMユーザーにもNURO光の勧誘あり

先程、0SIM申込している人に対しての、NURO光の勧誘電話がありました

フレッツ系だけでなく、0SIM系からも来るのか…
APNのIDがnuroだから、当然といえば当然なんだけどね…

ユーザー情報を固定回線の勧誘にも使っていいとか、契約時に書いてあったのだろうか?


13 件のコメント
1 - 13 / 13
NUROは違約金が高いのがネックですよね。
0SIMを契約すると言うことは,こういうことも含まれて500MBまで0円ってことなんでしょうね(^^ゞ
バギンズ
バギンズさん・投稿者
Gマスター
>キララさん
キャッシュバックがある以上、キャッシュバック分は取り戻すんじゃないですかね

>ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!ロさん…じゃなくて、ヒィロさん

私の場合、結局のところほとんど使ってなくて、SIMがささっているだけです
また、誤って使ったり、セルスタンバイにならないように機内モードにしています(笑)

それにしても、シャープのスマホの変換は面白いな
ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!
契約書などの、「個人情報の利用目的」に明記されていない目的で利用されていれば、個人情報保護法に抵触の可能性ありですよ。

ソネット本体はプライバシーマークを取得しており、個人情報の利用の目的として以下の内容を公開していますが、気になる方は問い合わせされても良いかと思います。

---------------------------------
3.利用目的

当社のサービスの提供、サービスの料金請求並びに決済、サービスの内容に関する通知、緊急連絡並びに案内の発送、当社の最新情報や各種セミナー、展示会のご案内の発送、アンケート調査並びに分析および景品等の送付、お問い合わせ対応等、当社サービスの維持・提供に係る業務を遂行するため。

上記利用目的の他、サービス・アンケート等により個別に利用目的等を定める場合があります。
---------------------------------
光コラボ以後、ケータイショップで、光回線の勧誘を受けることが増えましたが、0simもnuro光回線の販売を視野に入れた提供価格かもしれませんね(^^;;
当社の最新情報ってのに含まれるのでしょうね。
キャンペーン期間が変われば新情報ですから…
ウチにも勧誘電話かかってこないかなぁ…ワクワク。
と思ったら、大阪なので完全にエリア外でした、残念!
> Crossroadsさん

なるほど。うちにもかかってこないはずですね(^^ゞ

こっちから電話したりして…。
Nuro光のエリア検索を試してみたら、(郵便番号を入れて検索。)

「郵便番号が正しくないか、「NURO 光」のエリア外の郵便番号を入力されました。
もう一度入力内容をご確認のうえ、「検索」を押してください。」

と言われました。
バギンズ
バギンズさん・投稿者
Gマスター
>TKKさん
SIM契約なのに、固定回線のサービスで個人情報を使うのは問題かもしれませんね

>hajimeさん
>クリームメロンソーダさん
最初から、NURO光の勧誘もしますって明確にしていれば、誰も文句言わない気がしますねw

>Crossroadsさん
ワクワクしてると、変なとこから勧誘に来るかもしれませんよww

>ヒィロさん
電話してみてくださいww
「二度とかけてくんなー!」
って男性が言うとかかってきませんよ♪
今日私のところにもnuro光の勧誘電話があったのですが、
そういうことだったんですね。

どこかの代理店が電話してきただけだろうと思って
ほとんど話を聞かずにすぐ切ってしまいました。

so-netが直々にかけてきたなら
少し話聞いてあければよかったかな。
フレッツ光が2Gになりましたってかかってきました。モデムの交換が、必要ですって、危なく更新?しそうになりましたが、これって詐欺?
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。