掲示板

パケットを共有できるということ

IMG_3629.JPG

いま車で旅行中で、通常のWifi下から離れた状態にあります
公衆Wifiを使うことも有りますが、ほとんどモバイル通信で賄う環境の話ですが、パケットを融通しあえる便利さを満喫しています
旅行中ということで大量の写真を撮り、クラウドに保存するのが私のスタイルです
今回持ち出しているSIMは
mineo 3
IIJMio 1
0SIM 1
合計5枚と端末4台ですが、カメラからDLするiPhoneにはIIJMioが入っており、ここからクラウドに送信し、スマホからクラウドに送信する訳ですがWifi経由でしか送れない場合があり、ルーターか公衆Wifiを使わざるを得ません
その結果、IIJのパケットはあまり減らず、mineoを使うことが多くなります
IIJとはどことも共有できませんから、そろそろ月末ですが1GB以上余しそうです
mineoの3枚は1枚はほぼ空ですが他の2枚は適度にため込んであることと、いざとなればギフトで移動出来ますのでSIM毎の容量はあまり気にしません
IIJをmineoにしたらこういう不便を避けられそうだと言うことですね

来月はIIJの年期明けの月なので回線を整理して見ようと考えています

いままで考えていた以上にギフトやシェアは使い勝手が良さそうです
パケット延命効果も高いですが端末間の使用バランスの悪さをカバーする効果はもっと評価した方が良いと感じています

ところで、昨年秋に雪のない富士山は味気ないと思いましたが、やっぱり雪をかぶった姿が良いですね
車窓からパチリとしておきましたが、見えにくいですねw

@甲府


9 件のコメント
1 - 9 / 9
なんとなく見えた気がします。
東京も今日は晴れてます。
無事故無違反無事是名馬
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
車で旅行中とは、楽しいでしょうね。
私も先日、岐阜・愛知方面に行き、スマホにはお世話になりました。
車の運転には気をつけて下さい。。。こちら滋賀県は晴れ・曇りです。
写真撮りが好きな方にピッタリの物
http://ascii.jp/elem/000/000/922/922142/
クラウド不要ですw台数も関係ないです。

値段高いのが難点><
山梨から見える富士山、綺麗ですよね。
静岡から見る雄大な富士山も良いですが、山々の上にそびえる富士山も神々しいです。

大河ドラマで武田信玄が「駿河から見る尻丸出しの富士よりも、甲斐から見る富士が美しい。」というセリフがありました。

色々な角度の富士山を見れるのも気ままな旅の魅力ですね。

甲府のほうとうと信玄餅。
美味しそう。

それと、温泉なら「ほったらかし温泉」は超おススメです。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
パケットが共有出来るって...
今は普通になってきましたが、改めて考えるととても便利で有難いサービスですね。
Mineoに感謝です。
私はmineoしか使った事がありませんが、こちらのスレッドを拝見させていただき改めてmineoで良かった思います。
安全運転で旅を楽しんで下さいね~
いっぱい写真撮って、またアップしてください!
absente
absenteさん・投稿者
Gマスター
すいません、何故か二重投稿してたようです
あちらは削除します
コメントいただいた方、申し訳ありません

いま、走行距離だけ確認しました
家の近所で給油してから約2500km走破してました
給油量は225L
パケット使用量は今晩集計してみます
月替わりなので残しておく数値もありますので

高速/低速含んだものしか出てこないと思いますが、昨日までで12GBだったと思います
absente
absenteさん・投稿者
Gマスター
実はとんでもないドジを踏みまして、カメラの電池の充電器を忘れてきました
事前の準備不足でした(反省)

町のカメラやさんで充電サービスを受けてみましたが、効果なしで残った一個の電池を大事に使ってます

昨日、アマゾンからシガーソケット対応のやつを購入、関東に住む親戚宅に送付して明日に取りに行く予定です

使いきった電池は社外品ですので劣化が始まって居たのかも知れません
出発前に充電してきたのにこの様です、ついでにその充電器を置いてきたという

また無駄に写真を撮れるようになりますのでその時は載せますね
absente
absenteさん・投稿者
Gマスター
玉ねぎ部隊さん
情報ありがとうございます
写真はおもにデジカメで撮っています
無線LAN対応ではないので東芝のFlashAirを入れて、一旦スマホに取り込んでいます
ファイル名だけでは判りにくいのでMEGAというクラウドに放り込んでしまうとファイル名を日付時間に変換してくれます
このときにスマホでとった分も一緒に転送しますからあとで調べるのが楽チンです

スマホの写真は速報で家族向けにLINEで送るためで、デジカメのは複数枚をスライドショーにしてからLINEで送ってます
生存証明も兼ねてますのでww

今回はこれ以外のクラウドは使わない予定でDIGIZOなるものを手にいれたのですが、こいつも忘れ物リスト入りしています
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。