掲示板

mineoにログイン出来ない!

Screenshot_2016-04-28-13-32-37.png

使用し始めていきなり躓きましたんで報告を・・
Googleでmy mineoを検索してログインのリンクを押すと
プリペイドのほうのログインページが表示されます!
(2016.4/28日現在)

何回もIDとパスワードを確認して再入力してもログイン出来なくて焦りました
ページがそっくりなもんで

お困りの方の目に触れればいいのですが.....


8 件のコメント
1 - 8 / 8
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
画面そのものの色を変えるとか、
「プリペイドマイページ」を色替えするとか、
目立つようにしておいて欲しいですね。
これは分かり辛いですね・・
私も銀ちゃんさんに同意です。
早く変更して欲しいなぁ。
マイネ王国、ややこいです。マイネオには、入り口が沢山あって、中には落とし穴も。
私のお薦めの入り口は、マイネオスイッチです。
機種依存は無いと思いますが、マイネオスイッチをホームに置き、マイネオスイッチから入って、マイページに一度入ると、次回からはすぐログインできます。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
hisaさんと同じくスイッチからですね。
その方が確実かと…

でも、確かにこれはわかり辛いですね。
ようこそmineoへ~^^

なるほど、「プリペイドマイページ」と書いてあっても
mineoの契約に種類があることを知らないとピンとこないですよね。
色や表記を変えても初めて見る人にとっては比較がなく、「違い」は問題を解決しなさそう・・・。

共通のログインページ(契約の種類は自動判定)にするか、
「月額」「プリペイド」と1ページへ入り口を2つ並べると良いのかなあと思いました。


以下、ちょっと視点が変わる話なのですが・・・こちらが伝えたいと思った事です。

今回、テロルチョコさんはGoogle検索でヒットしたリンク先を
正しいマイページのログインページだと思われてIDとパスワードを入力するも、
ページそのものが違っていたようですが・・・これがもし公式プリペイドのページではなく
偽装されたフィッシング(詐欺)サイトだったらと考えると怖いなと思いました(´`)

Googleが上位に差し出したページは無防備に「正しいもの」としてクリックしがちで、
そういう心理を利用しているのがフィッシングサイトの手口の1つでもあるので、
『検索結果は正しさや安全性を保証していない』という認識を持つのが良いように思います。

「偽装サイトなら気づけるよ」と余計なお世話に思われるかもしれませんが・・・
判断のリスクを下げるための手段として、このようなログインページへは
公式サイトのトップページからの遷移でアクセスをオススメします。(←これを伝えたかった)

ブックマークしておけば、以後は安心してログインページへアクセスできますね^^
こちらも参考になればと思います。

> 弊社サイトの模倣サイトにご注意ください
https://www.k-opti.com/announce/attn_phishing/attn140725.html
テロルチョコ さま

マイページに楽に入れるようになられましたか?
ご自分にあった方法を見つけて下さいね!
チップありがとうございました。チップを初めて頂きました。
テロルチョコさんチップありがとうございます(#^^#)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>>テロルチョコさん

チップ有難うございました。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。