掲示板

スマホとパソコンどっちが好きですか

スマホとパソコンどっちが好きですか❓❓❓❓❓❓(ダブレットが好きな場合は、スマホが好きだの方にして下さい)

是非意味のないアンケートにお答えください。


私はどちらかといえば、パソコンです。

スマホとパソコンどっちが好きですか
65件の回答
パソコンの方が好きだ
51% 33件
どちらかといえばパソコンが好きだ
31% 20件
スマホの方が好きだ
11% 7件
どちらかと言えば、スマホの方が好きだ
8% 5件

29 件のコメント
1 - 29 / 29
PCは電源入れるの面倒くさい
メインはパソコンです😃
Kouken-H
Kouken-Hさん・投稿者
マスター
VOLTさん、確かにパソコンは電源入れるのめんどくさいかも。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
同じ場所に両方あれば間違いなくパソコンですね。
スマホはmineoスイッチの切り替え程度にしか使いません。
メインのPCの起動ドライブをSSDしたら、起動にかかる時間が短くなってかなり快適になりました。

スマホやタブレットだと、画面が小さいので動画を見るのに不満を感じます。
ウィンドウを複数並べて作業する事に慣れてて
スマホだと調べものするだけでも不便です。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
文字入力がスマホのほうが格段に良い(ゝω・)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
フリック入力苦手です(^^;;
QWERTYキーの方が入力得意です(^_-)-☆
絶対的なパソコン派です。
256ギカSSDで、16Gメモリーで快適なパソコン生活です。
有線接続のLANで、デスクトップパソコンは快適。
外出中だけスマホです。
スマホの方が使用頻度が高いのですが
好きか嫌いかと問われるとパソコンの方ですね。
パソコンの方がいろいろ楽だし
投稿文作るのにはパソコンが楽ちん。だけどパソコンの絵文字よりスマホ📱の絵文字か好き。
パソコンで文章作ってからスマホ📱にメールで転送したり、最近はワードアプリをスマホ📱にダウンロードしたのでそこで修正したり色んなややこしい作業を行ってます。
スマホは油断すると入力した文字が一気に消えてあちゃーって何度しくじったか💦

今はタブレットが欲しいと思っています😀
なので回答は・・・

どちらかといえばパソコンが好きだになりまする😆
Excelの簡単な入力等、今までパソコンでやっていた事もスマホで出来るようになってきたので、自宅のパソコンに火が入る機会がめっきり減ってきました。
好きなのはパソコンなのに
便利なスマホばっかり触ってます。

でも気合入れるときはPcです!
使い分けですね。
動画編集、画像処理、OfficeなどはPC で。簡単なものはタブレットやスマホで十分。
弄りやすいPCの方が私は好きです♪
外出先ではスマートフォンかタブレットですが、自宅は言わずもがな、外出先でもPCが使える環境ならPCです。

とはいえ、自宅でスマートフォンやタブレットは眠っているかというと、そうでもなく、家中でネットラジオや録画したテレビ番組や現在放送中のテレビ番組を見たり、PCでゲームをしている際にSNSやWEB閲覧など、PCと併用して活躍しています。

PCはたいてい、常時起動したままですが、電源を落としていても起動がはやい。
電源切からの起動はスマートフォンやタブレットのそれより遥かに速いです。
スタンバイからなら5秒もかからないし。
持ち出すときは母艦は大きいのでどうしてもスマホやタブですが、大きさや電力の問題がなくなるならPCというか母艦自体を持ち出した方が断然良いと思ってるクチです。
以前はPDAと母艦のVAIO C1を持ち出し、さらに自宅に鯖を置く構成でしたが、VAIO Pを買い損ねてからはWinタブのアレさ加減もあって適当な持ち出し母艦が用意できなくてリモートデスクトップに逃げています、結構不便ですけど。

#と言うわけで出来ればパソコンが好み
自分は断然パソコンであります!
スマホは、電話・メール・音ゲー用。
タッチ入力も苦手なnでsあっっw
と言いながらスマホから投稿。
(これはこれでおk)
自室ではキーボードによる文字入力が便利なパソコン使いますね…
PC 持ってません。😂

スマフォゆえに低速モードでも何とかなってるかな?

でも動画貼り付けの確認が
最近魔法陣グルグル状態できびし〜🙀
PC🖥の方が好きなのに

圧倒的にスマホの使用率が高い。

気軽だからなぁ〜とスマホで呟く📱
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
アンケートだと見れる方特定なんであまりコメントしたくなくなりますね。
Kouken-H
Kouken-Hさん・投稿者
マスター
投稿者のKouken-Hです。
私は、パソコンの💻方が好きかなー———-
「どっちも好き」...がないので、コメントにて失礼しますm(_ _)m

私はWordやExcelはiPadとPCと両方使いますが、PowerPointだけはPCです(iPadだとレイアウトが崩れるため)。
マイネ王はPC・スマホ・iPadどれでも拝見できますが、iPadは掲示板投稿で使うことが多いです。

そして、入力は「QWERTYキーボード」でローマ字入力です。
TPOで変わります。
移動中は個人車内(グリーン車含む)でなければスマフォかタブレット。
電車内でカチャカチャキーボード打つのはいただけない。
(スペーシング含め、周囲は気を遣ってるけど本人はだいたい気にしてない・・・無神経)
デスクトップーラップトップ(タブレット)ーパームトップ(ファブレットやスマフォ)の系譜で考えるとサムトップやブレイントップ?

行き過ぎた個人主義(自分語りのわがまま気まま社会とも)を打ち破るのは、意外と生体認証かもね。
パソコンですね。
使用頻度(回数)でいうとスマホ(タブレット)ですが、
使用時間でいうとパソコンかな。

一台しか持てないとしたら
Surfaceの様なwindowsタブレットを選ぶかな。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
圧倒的にPCです。
Win10になって、さらに起動が早くなりました。快適です。
パソコンですね。なぜならアプリ開発環境が動かないから。

ただ今後計画されているWindows 10 on ARMで6インチも予定されているらしいので、もしそれに通話機能がついていればそちらもありかもしれません。


しかし、個人的には最近の「最近の若い人はPC使わないらしい」的な話を聞くと、PCとスマートフォンって区別するものじゃないよなあ などと思ったりはします。スマートフォンだって、結局元を辿ればLinuxやUnixですし、たまたま「基本ソフトがWindowsでなく」、「ユーザーインターフェースが汎用機向けでない 」だけです。
大切なのはそこで何をするかだと思います。スマートフォンだけでもYouTube動画作成だの音楽作成だのするのであれば立派なものですし、PCを使っていてもGoogleかAmazonを見るだけなどならたいしたことは無いですしね。
起動時間からすれば、やはりスマホかな…。

選択肢にありませんが、タブレット系だと、ipad mini+BTキーボードの組合せもなかなか快適です。
「よく使う」や「便利」ではなく「好き」という視点ならパソコンですね。
自身の思い通りに操作できること、多彩なフォントが使えること、印刷物が作りやすいこと (IllustratorとInDesignは手放せません) などが理由です
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。