掲示板

「Essential Phone」が日本への発送に対応に

ph-1_o.jpg

Androidの開発を率いてきたアンディ・ルービン氏が、自身の会社で手がけたスマホと
一部で話題になっていたEssential Phoneが日本への発送に対応した様です。

・「Essential Phone」が日本への発送に対応
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1119913.html

価格はブラックムーンとピュアホワイトの2色が499ドル、限定色のステラーグレーは
100ドル高い599ドルとの事。

Android 8.1に更新する事で技適マークが表示され、大手キャリア3社のVoLTEに対応し、
高性能なSnapdragon 835を搭載する事を考えれば中々オトクな機種と言えるでしょう。

・Essential Phone PH-1に技適マークが表示されるようになった
http://getnews.jp/archives/2025932

・3社VoLTE対応、狭額縁「Essential Phone PH-1」レビュー
https://nerukoblog.com/2017/11/25/essential-phone-ph-1-review/

スマホに関して一定程度知識があり、人と違う端末を手に入れたい方にはオススメですね。(^^


4 件のコメント
1 - 4 / 4
貼っていただいたリンク先のレビューを見ますと、
カメラのカラーが今一つとのことで、
カメラをよく使う自分は実際にとられた写真も見てみたいと思いました。
後、カバーを付けると重く感じないかなぁ。
技適も取れたことだし、例によってここは一つIIJかgooにやらかしてもらえないかと期待してみる

#まず無さそうだけど
某中の人がセンセンシャルフォンって言ってるやつですね。
最初はブラックしかなかったような気がしましたが、今はホワイトとグレーがあるんですね。ホワイトがめっちゃ好みですが、カメラの画質・重さ・そろそろPH-2がくる?など色々考えると迷っちゃいますね・・。
でもスナドラ835で約500ドルは少し魅力的ですね。
iijはもしかしたら取り扱う可能性が....
内部ストレージが多い為か microSD非対応
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。