JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
先日のアンケートではフリータンクからの寄付は反対が多く、私もそう思ってました。でも今回の震災でマイルやTポイントによる寄付は被災地のお役に立てるのではないかと思います。実際に先程微力ですがマイルでの寄付を行いました。mineoでもフリータンクとは別枠で通信容量による寄付ができればいいなと思います。運営に負担が大きすぎるなら先着○ギガまで募集で○円寄付でもよいと思います。ユーザーの方、運営の方、如何でしょうか?
メンバーがいません。
配る形の方が良いと思います。
大手キャリアでは容量制限を撤廃したり10GB無料で提供している状況
ですし、そろそろフリータンクで得られる1GBでは足りないケースも
あるかもしれませんから、まずは熊本・大分のmineoユーザーを
支える事が大切だと思います。
ちなみに、mineoを運営しているケイ・オプティコム親会社の
関西電力は、九州電力への応援派遣が行われているようです。
http://www.kepco.co.jp/Kumamoto_Earthquake/index.html
お返事ありがとうございます。通信容量で行えることは情報のやりとりだけですので、支援の枠組みを広げる意味で提言しました。現金による食料、仮設トイレの設置や住居の補修、補強は意味があるのではないかと。
お返事ありがとうございます。運営の負担が過度になっては成り立たないので、ユーザーと運営の負担のバランスがよい策がよいと思うのです。ユーザーが負担して運営も負担しようと思う方法があればいいのですが。
なかなか地震が収まらずに、熊本・大分の方々が心配ですね。
何かしてあげたい。その気持ちが大事ですよね。
teraさん他、コメントした方々も同様だと思います。
ただ、自分のいる環境を大きく替えないで、
支援、寄付したほうが良いと思います。(無理が無い範囲で)
マイネ王国も現状の仕掛けを活かして
とりあえず、フリータンク解放時期を早めてくれたと思います。
もし、簡単に被災地域指定でフリータンク解放時期を早めることができれば、そうもしたと思います。
システム的・個人情報保護的に難しいかな?(無理がある?)
機能を設定すると、その人が熊本・大分と特定できますし・・・
現状、王国が今できる最善の策がフリータンク解放前倒しだと思いました。
直接、地震に関係ない人が使うのも気になりますが
ぼくらは、それ以上にフリータンクに入れて、
熊本・大分のマイネ王国民が必要な時に使えるといいですね。
マイネ国王様には、ふと腹でしたら
熊本・大分のマイネ王国民は、無税(無料)にして貰いましょう。(すごい無理か?)
各マイネ国民は、寄付の方法は、色んな方法があるので
teraさんのようにポイント、マイルとか
ぼくは、近くのコンビニの箱に募金しました。
ねぼすけさんのような支援掲示板でもいいし、
まずは、身近で使える手段で
熊本・大分の地震被災者を支援していきましょう。
特に、お金系の寄付は、赤十字系(募金箱)でまずやっていきましょう。
国王様には、teraさんや僕たち王国民の気持ちは、伝わっていると思います。
何か施策がでてきたら、協力しましょう。
数千件の家が倒壊しているので
末永く募金をして、新しい家に住めるように熊本・大分を応援しましょう。
こういうのいかがでしょう?
MVNO事業者に多くを求め過ぎてはいないかと考えてしまいました。
私もKanon好きさん同様に、ここではパケットと言う形でお届けするのが適切かなと思いますし、magrodonさんがおっしゃる金銭的負担と言う事でしたら、パケットチャージ(100MB=162円)した分に関しては、運営が162円×全ユーザーチャージ分を義援金として送ることしか想像が出来ませんでした。
でも言うのは簡単ですが、
運営にはかなりの負担になりますよね…
昔いた会社では、無言実行より有言実行が良いと言われておりました。
もちろん、無言実行も良いです。
ただ、困るのは、有言不実行で総論賛成だけど反対だけする人、
他人・お上のせいにする人ですね。
特定の市町村あてなら、ふるさと納税も手段かとTVでやっていました。
阿蘇の大観望には、良く遊びに行ったので、
そこの地域のふるさと納税を調べて検討しています。
まずは、身近な支援策をしましょう。
有言実行のteraさんのように、アイデア提案もグーですし、
無言実行の方もグーですよ。
私が出来ることと行ったら本当に些細なことでしかありませんが、少しでもわかった情報を情報元を明記したうえでコメントすることしかありませんでした。
タンクの全面的な開放に関しては私は反対の立場でした。
それはIIJmioが発信したPIOが混雑して通信速度が遅くなると言うことが一番初めに頭に浮かんだことからでした。
出来ればタンク開放でもパケット配布でも構わないのですが被災地限定にして混雑を少しでも緩和する施策を考えて頂きたかったです。
ですのでタンク開放したmineoは素晴らしいと言うコメントに私は違和感を抱かざるを得なかったのです。
mineoがそのあとコメントを発信したのが土日を挟んだ後で、その間にユーザー間でかなりの行き違いが起きていたことも事実だと思います。
これから私が出来ることといえば少ないパケット量しか保持しておりませんがこれから月末に掛けてタンクからも引き出して使ってしまったと言う被災地の方もいることでしょうから、そういった方にねぼすけ様が建てられたスレッドで少しでもパケットを配布出来たらと考えています。
「滅却するパケット量に対して独自レートで寄付額算出(換金)」でしたので、
ユーザーの余剰パケットを引き取り寄付へというのはありえる筋なのではと思いました。
フリータンクからの持ち出しは、本来用途の拡張という点などで合意はとれずでしたが、
最初から寄付の用途で集めればそのあたりはクリアできますね。
そんな感じで運営さんは(フリータンクの理念の下では)
「ユーザーパケット滅却の代わりに寄付をしてもいい」という考えを持っておられたので、
負担でも自分勝手でもなく、損得含め成り立つのかもしれません。
余っているのはパケットだけど、通信以外の支援もできればという気持ちは共感できるので、
マイネ王にそういう受け皿があるといいなと思います^^
寄付金でなはく「被災地へmineoモバイルバッテリー寄贈」にして、
ユーザーから集めたパケットに対し「○○パケット(消費)分の電力」みたいな感じで
(謎の)電力換算して届けると、マイルドな価値の転換と少しの支援範囲拡張ができそうに思いました。