掲示板

MVNO春の陣、今年は無いのか!?サービス改訂

 毎年MVNO各社の容量増量、値下げ合戦の繰り広げられる季節が到来しています。しかし4月も中旬になり、未だ大手2社(OCNモバイルONE、IIJmio)は静観。他のMVNOも特段大きな動きは見せていません。

 果たして今後どんなサービス改訂が来るのか、あるいは全く何も来ないのか?気になって夜も眠れません。

 さてmineoはどんな一手を打ってくるのでしょうか。


10 件のコメント
1 - 10 / 10
MNO側の接続料が下がったのでそれをどう使ってくるかですよねー。

値下げ合戦ならそれぞれの新生活が落ち着くこれからの時期がやっぱり一番なんですかね。
値下げより速度向上を願っているところですが、
特に昼休みの実効速度の向上はサービス改訂の必要がないですから。
そろそろ規模も大きくなってきたので、FAQの方も充実させて欲しいところです。
キャリアならFAQに書かれている情報でも、MVNOだとまったくの手付かずなんてことも珍しくないですから。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/033100950/
2015年度の接続料は前年比2割以下なので、そこから計算しても大幅な値下げは各MVNOとも難しいのではないでしょうか。
(容量全部を使い切るユーザーは少ないと想定して)お値段据え置きで容量アップくらいかなと思います。
回線増強は今に始まった事ではないので、毎月ガンガンアップしていってると信じていますが
また何か他のMVNOにはないサービスをやって欲しいですね♪
昨年4月に行われた900円で2GB→3GBの大幅増量により、
(IIJなどで)激しく速度低下を招いたらしいので
(900円プランは)増量ではなくすえおきで、速度回復を願います。

ただ、少容量プランの増量(実質値下げ)はあっても良いと思います。
700円プランを0.5GB→1GB、800円プランを1GB→2GBみたいなのは。
キャンペーンで新規ユーザが増えても、12ヶ月2GBが終わった後にごっそり減るような事の無いように、長期契約者にも何かあるといいですね。
契約月に、契約年数x100MB(もっと多くてもいいけどw)プレゼントとかどうでしょう?
丁度昨年 10月までだった無料キャンペーンが切れるのがこの 4月ですので、やるなら早めがいいでしょうね?

私は高速容量もらっても余らせてフリータンク行き必至なので、K-Opt さんお得意の長割り希望。

小容量プランの方も増量よりは、値下げがうれしい。
あるいは、高速容量なしプランの増設。

人それぞれですね?
余ったパケットを無料通話と交換できます!
とか、あったら飛びつくかも。
いや、無いと思いますが。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。