掲示板

Micro-SDカード不具合?

これは王国教室(Q&A)に投稿するべき内容なのですが、文章の変更が出来ないと不便なので王国広場(掲示板)を使わせて頂きます。(特に急ぐ用件ではありませんので気楽にお付き合い下さい。)  <m(__)m>

事の発端は、スマホの通知パネルに「Micro-SDカード」の不具合を示唆する表示があったことです。それ以後、特段の変化には気付かず、あの表示は何だったのかなと思った程度でした。
使用しているSDカードは、現在のスマホと同時期(2016年9月)にAmazonで購入したものです。『【Amazon.co.jp限定】Transcend microSDXCカード 64GB Class10 UHS-I対応 400× (無期限保証) TS64GUSDU1PE (FFP)』

ところがその後、スマホで記録写真を撮影して気が付いたのですが、画像ファイル(JPEG)がSDカードに正しく保存されていないのです。以前撮影した画像は正しく表示出来るのに、新規に撮影した画像は、見えたり見えなかったりします。Google Drive経由でPCから画像を見ようとすると、破損したファイルとの表示が出て、画像は見られません。今までもデジカメでSDカードを使用したことはあるのですがファイルの破損は経験したことがありません。

基本的にはこの「Micro-SDカード」を別の物に交換する必要がありそうですが、それ以外に何かするべきことが有るのでしょうか? SDカードの(無期限保証) はどのように利用することが出来るのかな? お知恵を拝借させて下さい。

{文章は、必要に応じて追記/修正させて頂きます。}

CCI20180405_0001.jpg

追記:SDカード保証書の英文です。


51 件のコメント
2 - 51 / 51
回答でないのが申し訳ないですが、うちの嫁のスマホも同じ症状出ました。
去年の年末に、落として画面を割ったのでmineoへ修理を依頼したのですが、戻ってきてからある事に気づいたのです。
そう
撮影した写真が見れないのです。
『このファイルはひらけません』
と出て、割れたようなギザギザが入ります。
そこで、別のカメラアプリをインストールして使用したところ一応、画像は普通に見れました。

落とした事が原因の二次的症状と思ってましたが、microSDの可能性は確かにありますねー。
嫁のmicroSDはもう5年目なので、そろそろ交換かも、、とは思ってたんですが、、、
他に原因はあるんですかね?
全てが見れない訳ではなし、過去の画像も見れます。
ハード的な問題かソフト的な問題か分からん。
ニントモカントモ(ノД`)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
トランセンドですと、無期限保証を受けるためのルールがあったかと思います。

購入後、一定期間内にユーザー登録と製品登録をするなど

最新の情報は、ネット等で検索してください

ごりようはけいかくてきに
サポートを受ける手順が詳しく書かれているサイトのひとつです。
https://www.dream-seed.com/weblog/review/transcend-microsd-lifetime-warranty
ご参考に。
バソコンで読める場合があります。バソコンでバックアップ後、フォーマットして、バックアップを戻して使えた事があります。ただ、不安なので結局しばらくして交換しましたが。
可能性として
 私は、壊れるていると判断する前に端子の汚れを疑い、アルコールで掃除します。
 
呑気呆亭
呑気呆亭さん・投稿者
Gマスター
玉ねぎ部隊さま 今晩は、

Micro-SDカードは、まだスマホ本体から取り外していませんので、「PCか何か別の端末」での読み取りテストは実行しておりません。
トランセンドジャパン カスタマーサポートの電話番号ありがとうございました。 保証書の画像ファイルを追記しました。
呑気呆亭
呑気呆亭さん・投稿者
Gマスター
とみぞぅさま  ピギャ!さま

ピギャ!さまの引用されているURLに、サポート手順が詳しく書かれています。
購入後30日以内の登録に関しては、必須条件ではなさそうです。
Amazonの購入記録は今も残っていますので、対応の可能性はありそうです。
ありがとうございました。 

現状では最初に、しん@山形さまの示唆された手順を踏むのが合理的なように思われます。
呑気呆亭
呑気呆亭さん・投稿者
Gマスター
Micro-SDカードをスマホから取り出し、端子を綺麗に清掃しましたが状況は改善しません。PCにファイルをバックアップしましたので、これからMicro-SDカードをフォーマットします。
呑気呆亭
呑気呆亭さん・投稿者
Gマスター
フォーマットが完了しましたので、PCからファイルを復元します。
PCからコマンドプロンプトで
chkdsk SDカードのドライブ
というのも手としてはありますよね。
小出しですみません。

chkdsk /r で修復
fc bupfolder/*.* sdカード/*.*
でちゃんと書き込めているかの確認

なんて云うのもありましたね。

DOS コマンドなんて、ここ何年も使っていないので忘れてました。 
フォーマットはクイックフォーマットじゃない方が良いらしいです。不良部分を使用しないようにしてくれる、と聞いた覚えがあります。
もう、SDカードは消耗品として考えています。

安い時に購入して壊れたらポイしています。
SDカードのフォーマットは、パソコンのフォーマット機能は使わず、下記の専用ソフト、または、ご利用の機器でフォーマットしてください。

SD/SDHC/SDXC用SDメモリカードフォーマッター 5.0
https://www.sdcard.org/jp/downloads/formatter_4/
呑気呆亭
呑気呆亭さん・投稿者
Gマスター
SDカードのフォーマットは、スマホで実行しました。
しかし、新しい写真を撮影してみると当該ファイルは見えなかったりします。
この辺りの操作は、再度実行してみます。
こんにちは、microSDなども復元作業もしたことのあるKoushiです
よくあるトラブル的なものに、スマホからPCに外して差換え運用している方には、データ破損などものリスクが多いかと思います まずスマートフォンに刺して本体の電源を入れた時microSDが挿入されたアナウス的なお知らせがでますよね その時に使うデバイスでの本体でフォーマット作業をします PCとかでフォーマットして入れるより格段にトラブル回避ができると思います
microSDに限らずチップやSIMの抜き差しには本体電源を落としてしますよね
えぇ まさか は起きてからでは、遅いと自覚しましょう
SDには保存先の変更をしてあげないとSDに保存されません 本体にも保存領域が有りますので、データを探してみるのも方法の一つかも知れません
呑気呆亭さん
データ破損、お気の毒です。物は購入できてもデータは戻りませんものね。
Transcendは、壊れたら交換してくれますよ。
Amazonの購入履歴(領収書)とTranscend HPでの登録を行っておけば、サポートで対応してくれます。
MicroSDではありませんが、私も交換してもらったことがあります。
呑気呆亭
呑気呆亭さん・投稿者
Gマスター
Koushiさん 今晩は、

このMicro-SDカードは、当該スマホ以外の機器に接続したことはありません。従って、フォーマットや再フォーマットもこのスマホで実行しました。Micro-SDカードをスマホから外す時/入れる時は、必ずスマホ本体の電源を落としてから作業しています。デフォルトのファイル保存場所の設定は、再フォーマット後に再設定しました。
ファイルが正常に読めないのは、新規に撮影した画像のみで、以前に撮影したりダウンロードしたファイル類は今も正常に表示されますし、PCへのバックアップ(USBケーブル経由で実行)も完了しております。本体メモリーとSDカードの錯誤ではないことを確認しております。
呑気呆亭
呑気呆亭さん・投稿者
Gマスター
新しいものに弱いおじいさん 今晩は、

今回は、本格的にデーターが無くなる前の段階で異常に気付いたのだと判断しています。必要なファイルは全てバックアップ出来ています。

>Transcendは、壊れたら交換してくれますよ。

手元に予備のMicro-SDカードが無いので、一時的にタブレットの32GB SDを外す事も考えてじっくり作業を進めたいと思います。交換はほぼ必然かと判断しています。
呑気呆亭さん

 どうやら、SDカードはなんかあったとしても交換できそうなので、謎解きを一緒に楽しませてください。

 新規の撮影ファイルだけ読めないというのことは、SDカードの問題ではなくカメラアプリの所為ではないでしょうかねえ。
 ただ考えているよりは、他の適当なカメラアプリを入れて確かめる必要がありそうです。

 その後の順番としては
(1)他のカメラアプリを入れて確かめる。
 OK:カメラアプリが原因
 カメラアプリを再インストールするか他の良さそうなアプリをさがして入れる。
 NG:SDカードかスマホ(ハード)起因
(2)とりあえず手持ちで使っても良いSDカードで確認する。
 OK:SDカードの疑い強し(3)へ
 NG:残念ながらスマホの故障 (4)へ
(3)SDカードの保証交換後確認
(4)スマホの修理もしくは買い換え
   あるいはカメラを使わない。

 こんな感じで原因は掴めると思います。できればSDカード交換ぐらいですめばいいのですけど。
 おもちのスマホで同様の問題がないかググってみますね。


 
 
 特にカメラ回りの不具合が多い機種でもなさそうですね。
価格.comで
・pcでコピーした画像ファイルがみれない
・SDカードが壊れる
・カメラアプリはopenCamera がRAWもとれいい

 ぐらいです。
呑気呆亭
呑気呆亭さん・投稿者
Gマスター
しん@山形さま こんにちは、

謎解きにご参加頂きありがとうございます。

私も、SD故障以外の原因を疑い、画像ファイルの保存場所を変更することで以下のチェックをしてみました。
・カメラアプリのファイル保存場所を「Micro-SDカード」にしておくと、新しく撮影した画像が消えたりする現象が継続していることを確認しました。
・次に、カメラアプリのファイル保存場所をスマホ「本体」(内部メモリー)に変更し、新しく撮影した画像が正常に見られることを確認しました。(暫らくしてから見えなくなった事例もあるので、何度も再確認しました。)

上記のテストから、「カメラアプリ」の問題ではなく やはり「Micro-SDカード」の問題と判断するのが良さそうと考えます。 
以前から保存してある画像や書類は、今も正常に閲覧できるので、SDカードの破損は限定的ということでしょうか?
通常だとそう判断するのですが、価格.comのサイトにsdカードへの保存がうまく行かない様な情報もあったので、SDカード側ではなく、アプリやハードもうたがってました。
 特にハードは保証期間等有りますので、切り訳を急ぐ意味からも
open cameraというアプリをおすすめした次第です。併せてRAW画像の記録ができるアプリのようでしたので、1回使ってみても損はないかなと云う考えです。
 一度価格.comのクチコミをご確認いただいたら如何でしょうか。 
呑気呆亭
呑気呆亭さん・投稿者
Gマスター
しん@山形さま こんばんは、

「Open Camera」良さそうですね。
私は普段、一眼レフを使うので、スマホの手振れ(ブレ)は大いに気になるところです。Google Play の当該ページは見ました。
SDカードの問題が片付いたら導入を検討したいと思います。ありがとうございました。 <m(__)m>
今更ですがコメントです。

恐らくSDカードの破損(故障)だと思います。過去に同じような症状になったことがあります。
カメラアプリの保存先を本体に設定したのちに、クラウド側が正常なことからも間違いないと思います。
 実は、私も一眼で撮影やってまして、OpenCameraを使ってみようかなとも思いました。
 ただ、Olympus使いの私は、スマホに負けたら悔しいので、5Dをお使いの呑気呆亭にまず使っていただいて、、というスケベ根性で御願いした面もあります。
 どうですか、SDカードは明日の朝にでも買いに行けば、すぐに入手できますので、先にOpenCameraを使ってみませんか。
 画像の保存先を本体、SDカードにわけて保存してみれば、次の手も見えてくるしで一石二鳥ではないでしょうか。
呑気呆亭
呑気呆亭さん・投稿者
Gマスター
amazonさま

はい、カメラアプリのファイル保存場所をスマホ「本体」(内部メモリー)に変更したテストの結果から、私も同じ結論に到達致しました。 (^_-)-☆
呑気呆亭
呑気呆亭さん・投稿者
Gマスター
しん@山形さま こんばんは、

明日は、京都・島原の葵太夫さんのお点前撮影会が石清水八幡宮であるので、そちらに出かける予定です。私は、表千家流の茶道も習っているので、ちょっと見逃せないイベントなんです。 \(^o^)/

デジカメ(5D III)のSDカードをスマホに流用しようかと調べてみたのですが、こちらはMicroSDではなく通常のSDカードでした。
呑気呆亭

 気分も戻られたようで良かったです。

 かなりべたなイメージですが、松の緑に、緋毛氈の朱色、空の青。
 背景ぼかしで茶釜のアップというのもおもしろそうです。
 個人的には1/3000ぐらいのスピードで茶碗に注がれるおゆを撮ってみたいです。
 全くの素人ですので用語に間違いがあったらご容赦ください。

 明日は晴れるようです。お楽しみください。
呑気呆亭
呑気呆亭さん・投稿者
Gマスター
しん@山形さま こんばんは、

実はこのところ多忙で、本日昼間も「柳生さくら祭」で「杖術」の演武に出ていました。
https://www.yagyukanko.com/柳生さくら祭/

カメラアプリのファイル保存場所変更のテストは、この時に実行したものです。 (^_-)-☆

明日も楽しんで来ます。
呑気呆亭
呑気呆亭さん・投稿者
Gマスター

RAW_5D_Mark_III_2355modmini.JPG

葵太夫さんのお点前は裏千家流でした。
太夫さんの点てた最初の薄茶は、私が頂きました。
お正客としての扱いを受けたことになります。 \(^o^)/
呑気呆亭
呑気呆亭さん・投稿者
Gマスター
写真撮影の保存場所設定でのテストに加えて、ファイルダウンロードの保存場所設定でも、
・ファイル保存場所を「Micro-SDカード」にしておく場合と
・ファイル保存場所をスマホ「本体」(内部メモリー)に変更した場合

の両者を比較してみました。結果は、写真の場合と同じで「Micro-SDカード」の場合だけでファイルが見られない状態が発生することを確認しました。

Transcend に microSDXCカードの交換を依頼する前に必要になる予備のMicro-SDカードを1枚注文しました。明日には配達される予定です。
microSDカードの問題解決しましたか?
車やWi-FiストレージやWi-Fiポータブル・スマートフォンにと周りにはSDカードは多く使っています
車はドライブレコーダー(32Gb)とandroidカーナビの音楽データ(64Gb)に
WiFiストレージはNubes(64G) WiFiポータブルの中(64Gb)にも
SDカード(32Gb)がWiFi機能を持っているもの(デジカメ)
勿論スマホの内部(128Gb)にも ほとんどは、SUNDISK製を使っています
今までは、大きなエラーで困ったことが無いからですけど、いろいろ
流通しているSDカードの中には、正直言ってやばいと思うものも有ると
思います その辺もお考えの上使いましょう
呑気呆亭
呑気呆亭さん・投稿者
Gマスター
Koushiさん 今晩は、

>microSDカードの問題解決しましたか?

まだです。『Transcend に Micro SDXCカードの交換を依頼する前に必要になる予備のMicro-SDカードを1枚注文しました。明日には配達される予定です。』

実は私の周りには、Micro SD カードはあまり多くないのです。
私の使っているデジカメは、殆んどがコンパクトフラッシュ(CompactFlash, CF)なんです。SDカードより転送速度が速いのである種必然かも。カメラの中で1台だけはCFとSDの両方を使えるんですが、現在使っているのはMicro の付かないSDカード(32GB)です。FAX電話機も、SDカード(Micro の付かない:32GB)です。タブレットにはMicro SD カード(32GB)を使っていますが、これを外すと内部メモリーだけになってしまいます・・・・ (^_-)-☆

予備のMicro SDカードが手に入ったら、ついでにスマホのファイル整理も実行します。なんせ、P9 lite は16GBの内部メモリーしか付いてないのですから。
呑気呆亭
呑気呆亭さん・投稿者
Gマスター
東芝 Toshiba 超高速U3 4K対応 microSDXC 64GB を入手して、このsdカードをスマホ本体でフォーマットしてから、ファイル類を復元しました。これからあれこれチェックをしてみます。
呑気呆亭
呑気呆亭さん・投稿者
Gマスター
問題の「Transcend microSDXCカード 64GB」をPCで再フォーマットしようとカードリーダー経由でPCに接続したが、全く操作できませんでした。
スマホでも再フォーマットが実行できていなかったようです。
 SDカードだと、割ってみて中からmicroSDカードが出てくるか、という密かな楽しみがあるのですが、これはスッキリ交換一択ですね。
呑気呆亭
呑気呆亭さん・投稿者
Gマスター
はい、交換してもらう以外の手は無いようです。  (^^)/~~~
呑気呆亭
呑気呆亭さん・投稿者
Gマスター
トランセンドジャパンカスタマーサポートに、問合せのメールを発送しました。
呑気呆亭
呑気呆亭さん・投稿者
Gマスター
トランセンドジャパン(株)テクニカルサポートから返信がありました。

>この度はご迷惑をおかけしておりますこと、深くお詫び申し上げます。
>
>ご連絡頂きました件でございますが、
>詳細確認の為お手数ではございますが
>下記項目をご確認の上ご連絡頂けますでしょうか。
>
>1.ご使用のPCの詳細な型番とOS
>2.MicroSDXCカードを使用している機器
> (スマートフォン、PCのカードスロット、またはカードリーダ等。
>  メーカー、型番を詳細にご連絡下さい)
>
>3.購入履歴(納品書・レシート・WEBメールなど)の有無

これらの情報を返信しておきました。 (^^)/~~~
呑気呆亭
呑気呆亭さん・投稿者
Gマスター
トランセンドジャパン株式会社からのお知らせです

保証期間変更のお知らせ
2018/04/12
平素は格別なるお引き立てを賜り誠にありがとうございます。
さて、このたび弊社では、下記の通り、一部製品の保証を5年保証に変更させて頂く事と致しました。

https://jp.transcend-info.com/About/press/11454
呑気呆亭
呑気呆亭さん・投稿者
Gマスター
Transcendに RMAリクエストを実行して、以下の3点を郵送しました。

1. プリントアウトしたRMAリクエストフォーム

2. 該当の弊社製品一式
(本体、変換アダプタ等、製品一式をご送付下さい。誠にお手数ではございますが製品が破損しないように梱包の上ご送付下さい)

3. 必要事項(ご購入先等)を記入した保証書、またはご購入先が判るもの。
(領収書や納品書、レシート等でも結構でございます)
保証書や領収書、納品書につきましては、お手数ではございますがコピーをご送付ください。原紙はお客様にて大切に保管頂きますようお願い申し上げます。

現在、MicroSDは品薄状態なので、代替品が届くには時間が掛かるかもしれないとの事でした。
呑気呆亭
呑気呆亭さん・投稿者
Gマスター
Open Camera インストールしてみました。SDカードに写真ファイルを保存する設定は簡単に出来ました。発色の設定が、P9 lite のカメラアプリより鮮やかになっています。(いささか人工的な発色かも・・・)
P9 lite のカメラアプリには「プロ写真」という選択肢があるので、Open Camera にした効果は今のところ不明。RAWでも撮れますが、その後のスマホによる現像部分を理解してないのでまだ評価出来ないでいます。 (^^)/~~~
 私もOpencameraを使ってみました。
 設定できる項目が多岐にわたっており、はまればすごそうです。下手なコンデジは越えますね。個人的にはJPEGの圧縮率を変えられるのが気に入っています。
 RAW画像は元々の撮像素子で捉えたデータにより近い画像ですので、現像(編集)ソフトで加工しても画像の劣化が少ないと言われています。
 写真は、撮って出しを良しとする人と、撮った写真を加工してなんぼの人がいますが、特に加工ありきの人にとって編集加工しても劣化しないというのはいいですよね。
 たぶんOpencameraの場合、データをPCにコピーして編集加工しないと、真価は判らないと思います。
呑気呆亭
呑気呆亭さん・投稿者
Gマスター
私は、5D III でも 7D でも、JPEG と RAW 両方のファイルを保存していますし、日常的にキャノンのDPP(現像ソフト)を使っていま。しかし、スマホのRAWの現像は、別のアプリが必要と理解しています。{カメラメーカーに応じてRAWの中身が違いますが、デジカメのRAWは共通様式のようです。}
ホワイトバランスの変更や、明るさの補正ではRAWが威力を発揮するはずです。JPEGでは、各色とも8 bitの情報しかありませんので、一旦失われた情報は回復出来ないのです。
私も同じ様な使い方です。
呑気呆亭
呑気呆亭さん・投稿者
Gマスター
本日トランセンドジャパン株式会社から、交換の microSDXCカード 64GB Class10 が届きました。
呑気呆亭
呑気呆亭さん・投稿者
Gマスター

CCI20180421.jpg

カバーレターです。
呑気呆亭
呑気呆亭さん・投稿者
Gマスター

CCI20180421_0001.jpg

INVOICEです。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。