掲示板

パケットの使用量

北国に住んでる老人なので普段は家のWiFi環境下でスマホを使用するのが主で毎月の残りパケットをフリータンクに入れていました。
今日、目の精密検査で大きな町の病院に出かけ久しぶりにデータ通信でパケットを大量消費しました。暖かくなって外に出る機会も増えるとそれに比例してパケットの使用量も増えそうで、どれくらいあればいいのか予想できません。最悪皆さんからの善意に甘えようとは思っているのですが。
目の検査結果は網膜に異常が見つかり当分通院になりそうです。スマホやパソコンも目にはよくないらしく、悩ましい春になりました。


5 件のコメント
1 - 5 / 5
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
目が悪いのならスマホを見るのは控えた方が健康に良いと思う。

遠くの景色でも眺めなさいと子どものころに言われたような・・・・・。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
ちなみに今日はパケットどれくらい消費されたのですか?
私は毎月auで2GB程度でしたが、mineo ではほぼ低速のまま使っているので月に500MBも使っていないかもしれません。
動画など外では観ないですし、スマホゲームやLINEの文字のやり取りは低速でもできますし、音楽もストリーミングでは聴かないので。
病院での長い待ち時間などは機内モードにしてダウンロードしておいた電子書籍を読んだりしています。
確かにPCやスマホの画面を長時間見るのは目に良くないですよね。視力低下だけでなくストレートネックなどの原因にもなりますし…
なので、お風呂と寝室には絶対にスマホは持ち込まないようにしていたのですが、緊急連絡の可能性もあるのでスマホを寝室に持ち込まざるをえませんが、ベッドに横になったら電話以外は朝になって起きるまでスマホに触れないようにしています。
また、年に数回の旅行の時は、旅先で困った時に調べ物で使う以外は、スマホもテレビもつけずにゆっくりと流れる時間の流れを楽しむようにしています。
意識して遠ざけないと、下手すりゃ起きてから寝るまで画面みっぱなしになりかねませんからね。仕事もPC必須ですから😢
しっかり目を休ませてあげて下さいね。お大事になさって下さい。
みちのく仙人
みちのく仙人さん・投稿者
Gマスター
Masaさん
丁寧な意見ありがとうございました。
私も普段は月に500MBもあれば十分の間に合うような使い方でした。
普段は車移動が原則なのですが今日は電車とタクシーでの移動だったので時刻表やら病院の場所やらあげくのはては病名と治療法まで色々ネットで調べたので思いの外パケットを消費してしまったようです。と言っても1日で100MBもいっていないのですが。
当分の間はなるべく画面を見るのを控えなければとは思うのですが。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
その程度ならそれを毎日続けても3GB以内におさまりますね。
なるべくていそくでご利用になってはいかがですか?
私はmineoスイッチアプリを入れていて、外で極端に遅いなぁと感じた時だけスイッチをオフにしますが、終わったらまたすぐオンにしてますよ。
とりあえず3GBにしてみるのが良いと思います。
200円の負担で6倍楽しめます。

ただ残念なのは今日が26日って事です。
翌月適用の容量変更受付が25日の23時59分までなんです。
(今申し込んでも5月適用)

ですので今月30日までに1000MBタンクからもらいましょう。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。