お気に入りの美術館・博物館を紹介するスレ
本日、静岡県天竜市にある「秋野不矩美術館」に行ってきました。
実に不便な場所で、浜松駅より遠州鉄道で終点の西鹿島駅まで行き、そこから天竜浜名湖鉄道に乗り換えて天竜二俣駅で降り、さらに20分ほど山に向かって歩いたところにあります。
外観は(↑)の写真のように、インドの絵を描き続けた秋野不矩さんの美術館らしい無国籍風デザイン。(設計は藤森照信さん)
内部は撮影禁止でしたので、ネットから探してきましたが、(↑)のようにゴザのような床材の展示室と、(↓)のように磨かれた大理石が敷かれた展示室があり、どちらも靴を脱いで、足の裏で床材の触覚を味わいながら、時々床に座り込んだりしてゆっくりと過ごすことができます。
美術館も良かったですが、何と言っても秋野不矩さんの絵が素晴らしかったのでここにご紹介します。
かなり行きにくいロケーションですが、騙されたと思って是非一度足を伸ばしてみて下さい。
お薦めです。
今後、不定期で追加していこうと思いますが、「ここも良いぞ」という美術館・博物館(水族館でもなんでも可)情報をお持ちの方、ぜひご投稿下さい。
お待ちしています。
521 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
「地下鉄博物館」は子供が小さい時に何度か行きました。
そこ以上に通ったのが(当時秋葉原にあった)交通博物館で、私自身が子供の頃に行った記憶もあったので親も楽しめたのですが、残念ながら大宮に移転してしまいましたね。
>海外の美術館なんて夢のまた夢てす。
お子さんの結婚式を海外でやるように仕向けて、結婚資金を全て旅費に使わせてしまいましょう!!
(・_・、)
その夢敗れたり。
子達は6年ほど前に3日違いで
ハワイで挙式済んでました。
いいんです
ここで皆さんのコメント読んでるだけでも
感動を共有できて、根が単純人間なんです。(^_^;
先ほど、台北の故宮博物院に行ってきました。
人が多くて疲れたけど、なかなか良かったですよ。
>子達は6年ほど前に3日違いで
>ハワイで挙式済んでました。
なんと、既に海外挙式をされてたんですね。
それも、3日違いで二組の結婚式を挙げたということでしょうか?
滅多にない素晴らしいご経験ですね。
おめでとうございます。
👏👏👏👏👏
おお、現地からの実況中継ですか、羨ましいですね。
美味しい台湾料理を堪能してきて下さい。
とても興味そそられる場所ばかりでわくわくします(*^_^*)
個人的に東京の「印刷博物館」がお気に入りです。展示物が好きでした。
また行くぞと思いつつ、十数年経ってしまいました…
やっぱりまた行きたいです。
千葉市若葉区
土気駅近くのホキ美術館
展示作品が具象絵画で秀逸です。
そして
千葉県佐倉の川村記念美術館
庭の散策がおすすめです。
静かなひとときを過ごせます。
私は彫刻が好きなんで、今年こそぜひ「彫刻の森美術館」に行ってみたいです。
天気のいい日は最高でしょうね。
よっちおじさんさん
白菜です。
これも小さいですね
よっちおじさん
故宮博物院の角煮をネットで探したら見つかりました。
確かに天然石とは思えない質感ですね。
東京の「印刷博物館」ですか、かなりマニアックですね。
この博物館の設計をした人をよ〜く知っていますので、今度会った時に、評判が良かったことを伝えておきます。
さぞかし喜ぶことでしょう。(私は行ってないのですが…)
mineBeBeさん
「ホキ美術館」には行ったことがないですが、宙に浮いたような建物は有名なのでよく知っています。
ただ、外観だけの見掛け倒しの美術館かと勝手に思いこんでいましたが、展示作品が秀逸なのであれば、一度訪れてみたいと思います。
「ホキ美術館」にちょっと似た建物に、「北九州市立美術館」(↑)があります。
映画「図書館戦争」の舞台として使われていましたが、これも名作です。
佐倉の「川村記念美術館」は知りませんでした。
庭が美しい美術館って良いですよね。
ご紹介有難うございます。
朧月さん
初めまして。
天気の良い日に「彫刻の森美術館」散策なんて贅沢で良いですよね。
ちなみに、近場でかつ無料で緑地を堪能するなら砧公園がお薦めです。
公園内にある「世田谷美術館」(↑)のレストランがまた雰囲気良いですよ…
とても良かったです。
はじめまして。
関西在住の身には箱根や世田谷は散策ではなく旅行になっちゃいます。(^_^;)
出張で東京にはたまに行きますが、時間がありません。
東京は美術館や博物館が充実してて羨ましいです。
奇遇ですね。
私もちょうどその時期は喜多見に住んでいて、バイクでワイエス展を見に行った記憶があります。
最近では、昨年5月にエリック・カール展を見に(20年ぶりくらいに)行きましたが、美術館は相変わらず綺麗なままだし、公園の緑はまた一段と濃くなっていて楽園のようでした。
朧月さん
>関西在住の身には…
>東京は美術館や博物館が充実してて羨ましいです。
関西在住でしたか。
私は仙台在住なので、日本最高の庭園博物館と言える桂離宮や修学院離宮などに近い関西在住の方が逆に羨ましいです。(ちなみに、どちらも申し込むと無料で見れます。)
http://taiyounotou-expo70.jp
現状では予約制で4か月先まで予約済みです。
万博当時は生まれてなかったので内部は知らないのですが、今でも大阪のシンボルと言える太陽の塔には入ってみたいものです。
ゆりこネットさん
大阪万博は親に連れられて行きましたが、太陽の塔は長蛇の列で何時間も待つということで断念し、人気のないパビリオンばかり見て歩きました(笑)
あれから約50年の時を経て再度訪れるのも良いかもしれません。
万博記念公園も広大で気持ちが良いですしね。
そう言えば、京都国立博物館の新館も良かったですね。
http://www.kyohaku.go.jp/jp/index.html
ちなみに建物の設計は、東京国立博物館の法隆寺宝物館やニューヨーク近代美術館増築と同じ設計者(谷口吉生)なんですよ。
今まで、海外にばかり目がいってました。
こちらでご紹介いただいたところを、これから少しずつ訪ねてみたいと思います。
それにしても、Dark Side of the Moonさんはじめ、皆さんの載せてくださる写真、すごくキレイ‼️です。(*^.^*)
ちなみに私の一番は、パリの「ロダン美術館」です。
「ロダン美術館」には30年以上前(当時22歳)に一度行きました。
当時は勿論デジカメなどなく、スライドで撮ってきた写真をスキャンした(↑)のでいまひとつの画質ですが、窓が庭に向かって開いているのが分ります。
石膏像の温湿度管理なんてうるさく言われなかったおおらかな時代ならではのような気もしますが、もしかして今でも開いてるのかな?
気になって調べたら、今でも開けているようですね。
(ただしこれは屋外仕様のブロンズ像)
https://4travel.jp/travelogue/10620606
「考える人」も外から見えますし。
後ろ姿ですけど。
Dark Side of the Moonさん詳しすぎです。
パリでお気に入りの場所は「国立自然史博物館」です。
写真の「進化の大ギャラリー」のほか、植物園や動物園まである巨大施設なので、とても全部は見きれませんが、この写真の建物だけでも十分に楽しめます。
うちの息子は当時10歳くらいでしたが、夢中になってスケッチしてました(笑)
静岡県立美術館ロダン館はデザインに凝った楕円形の建物なので面白いですね。
実家が静岡なので、時々行きます。
ちなみに、静岡でお薦めの美術館は「静岡市立芹沢銈介美術館」です。
重厚な石積みによる低層建築と芹沢銈介の作品の掛け合いというかほとんど喧嘩してるような展示空間がなかなか緊張感あって好きです。
登呂遺跡の中にありますので、静岡に観光に来たついでに是非お立ち寄り下さい。
Dark Side of the Moonさんの
お仕事絡みで世界中
あちこち
✈🚡🚁🚎 じゃないかと想像。
仕事でも行ってますが、美術館を最も多く見て廻ったのは、学生時代に7週間かけてヨーロッパ一周した時かもしれません。
学割を使うと無料になるところも多く、ひたすら見て歩きました。
その時の記憶では、スイスの美術館が良かったですね。
さすがに裕福な国だけあって、どこの美術館にも、ピカソやクレーやカンディンスキーのコレクションがたっぷりあって驚かされました。
(写真はバーゼル市立美術館にあったクレーの傑作)
バーゼル市立美術館の柱頭飾り、こういうの好きです。
列柱のある回廊から中庭に入るのがメインアクセス。
ロダンの「カレの市民」が置かれてる中庭までは自由に入れる。
ピカソありの
ジャコメッティありの
以上、連投失礼しました。
良かったですよ。 子供連れでも宜しいかと思います。
http://www.kyotorailwaymuseum.jp/
北海道立近代美術館で4月21日から6月24日の期間限定、
ブリヂストン美術館展の開催です。
名品、たっぷり堪能してきます。
sky-ranさんって札幌?
だとしたら、三岸好太郎美術館にはもう行かれました?
三岸好太郎の絵も良いけど、彼のアトリエをイメージして作られた美術館が小さいけど味があるんですよね。
それに裏庭の緑地が知事公館まで繋がっていてまた快適です。
近代美術館では西洋近代美術の名品、
三岸好太郎美術館は日本近代美術で。
わたしは
ずーとずーと
外れに
ちんまりと、暮らしております ( *´艸`)
北海道、広すぎてどこ行くにも遠すぎ!
とひとり思う次第です。(^_^;)
でも、Darkさんほど記憶に残ってません。
台湾のついでに、台中の彩虹眷村です。
ちょっと美術館とはいえませんが、アートということで。楽しいところです。
先月、登呂遺跡に行ったのですが、この美術館は寄りませんでした。お腹が減って「さわやか」ハンバーグに並ぶのを優先してしまった……。
>ずーとずーと外れにちんまりと、暮らしております ( *´艸`)
ええ〜、どこだろう
サロマだったりしますかね?
数年前に息子がサロマにバイトをしに行くことになり、仙台空港から飛行機で女満別空港まで行き、そこからバスでサロマに向かおうとしたら、バスが途中までしかなく、そこから先はタクシーということで、えらくお金がかかったと泣いていました。
おとぶさん
「オルセー美術館」良いですよね。
使われなくなった駅舎を改造して美術館にしたのですが、ホームっぽさの残っているところが結構好きです。