復刻・ゲーム電卓\(^o^)/
あの名作の中の名作、ゲーム電卓が復刻されます
https://www.casio.co.jp/release/2018/0315_sl-880/
https://ja.wikipedia.org/wiki/ゲーム電卓
シューティングと紹介にかいてありますが、「デジタルインベーダー」と銘打ってたように、日本でのTVゲームの草分けであり大ヒットしたスペースインベーダーをモチーフにしてます
驚く程、再現性ないですが、ゲームの作りこみは一品です
絶対に買います!!( ー`дー´)
16 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
自分は ゲームウォッチ→ファミコンでした
ゲームウォッチとどっちが先ですかねえ
どうみてもただの電卓ですがカシオさんの遊び心が良いです
ゲームは2つしかボタン使わないので、どれぐらい持ちますかね(*^^*)
オリジナルは故障じゃなくて紛失してしまいましたが、熱中していた間は持ちましたね
ゲーム内容は、左の数字で番号を合わせて、右から攻めてくる数字を撃ちます
撃つと消えます
UFOというπ(300点)は乱数で出るわけでなく、撃った数字合計が10ごとに出るのですが、これを出すのを狙ってUFOを出すのが戦略になります
例えば、5+5、1+9、2+8・・・とか、1+1+8、2+2+6みたいな順で狙いますが、右から数字が攻めてきますので狙いすぎるとピンチになります
AIMは0,1,2,3,4・・・9,π,0・・としか上がって行きませんから、撃つ順も考えます
つまり、4+6なら撃ちやすいけど、6+4は時間がかかります
5+5は連続なので、5555とか貯めるとUFO2つです
4646だと一巡まわさないと打てないので時間かかります
1333だと、UFO、1つですが、数字(敵)4つを一気に倒せます
22222なら・・・って感じで・・・
そんな感じの戦略でハイスコアを狙ってくのがメチャクチャ熱中しました\(^o^)/
2000円ぐらいみたいですね(*^^*)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1803/15/news067.html
ところでCASIOの電卓のあの裏ワザも搭載されているのでしょうかね。
旧型の時代はインターネットの普及も不十分だったから、どうでしょうねえ(^^)
復刻も何か遊びをいれてほしいですね(*^^*)
それと一緒にみた「余り電卓」も面白かったです。
カシオの「余り計算電卓」が品薄になったワケ 発売後2週間で欠品、急きょ増産に動いた | IT・電機・半導体・部品 - 東洋経済オンライン http://toyokeizai.net/articles/-/194311 @Toyokeizaiから
懐かしい。
NINTENDOのゲームウォッチで遊んだのはもっと前ですが、子供に受けなかっただけでゲーム電卓も世に出てたんでしょうかね。
電卓用の液晶で作り込んだインディーズ風なのも良いです
カシオの製品ってGショックやワンキートーンやポケコンやら消費者に寄り添ったつくりで好感度高いんですよね
子供の頃、親父が初代の電卓を持っていて、私もよく遊んでいました
UFOを消すと
「キューイ!」
って音でしたよね〜
子供の頃の記憶が蘇って来たなあ
音楽モードの自動再生が聖者の行進でしたよね
実家に初代まだあるかもな…
とりあえず、復刻版絶対買います♪
そうそう(^^)
キューイの時、電圧下がって一瞬液晶が薄くなるんですよね
UFO貯めて連続で撃つのが、これまた気持ちいい(*^^*)
というか、当時買ったものを今も持ってます(^^
昨年久しぶりに引っ張り出して、なつかしいな~、と思いながらJavaScriptで作ってみたところでした。
http://akebi.jp/gamecalc/
店頭で見かけたと聞いて、流れ始めたかとネットで予約したら、出荷予定10月とかなりましたが、ほっといたら送ってきました(^^)
やってみましたが、早い早い、昔は集中力切れるまで続いたのですが、ステージ1の一周もできなくなってました・・・
でもでも、大満足です\(^o^)/
昔のゲーム電卓は8ケタだったのですが、計算は10ケタに拡張されてました
ゲームは8ケタのデザインのままです
遅レスですが・・・
すごい再現度じゃないですか・・・。驚きました
私はMG-880しか無いと思ってたのですが、他にもあったんですね(それもいっぱいある)
https://blogs.yahoo.co.jp/showagamer/64847193.html