掲示板

アイデアファームの「自治マスター」やめませんか?

アイデアファームの要望に対して、技術的な話や過去の経緯を持ち出し、頭ごなしに否定していく方が散見されます。別にマスターの方に限りませんが、私は勝手に「自治マスター」と呼ばせていただいております。

直営ショップの方と雑談していると、ショップの方もそれは感じているようでした。運営はすべての要望に目を通しているそうで、できるところからやっていきたいという方針のようです。技術的に難しかろうが、過去に同じような議論がされていようが、決めるのは運営であって我々ユーザではないと思います。

既に実現できていることを要望している場合に教えてあげるのは構いませんが、「自治マスター」、もうやめませんか?

(システム側も、チップとナイスとお気に入りではなく、「私もしてほしい」「そうは思わない」ボタンをつけたらいいのにと思ったりもしますが...)


29 件のコメント
1 - 29 / 29
思い当たる事が多すぎて耳が痛いです。

以下に自分の考えを書きます。

1、技術的に無理(難しい事も含む)な場合。
 その理由を説明してるつもりです。これは無理だからダメという意味ではなく、無理なことを含んだアイデアだった場合はそのまま話を進めるよりは無理なことがわかれば「じゃあこうしたほうがいい」とい方向変えたアイデアにできればいいかなというものを含んでいます。
ただ、それは私の考えなので、運営事務局が実現可能なら実現すればいいと思います。

2、コスト的に難しい場合。
 これもその理由を説明している場合が多いですが、それだけコストがかかっても実現してほしいの?という問いかけも含んでいたりします。その代償を払う気があるの?という意味も含めて。

3、反対の場合。
 これは2も含んでることが多いですが、事務局に対しての反対表明です。
過去のアイデアで実現したものの中で、実現した事による弊害があるものが数多くあります。
それは私にとっては「改悪」です。
実現してからでは遅いので、アイデアファームに反対としての意見を運営事務局に伝える意図で書いています。

上記すべてにおいて、どうコメントしようが決めるのは運営事務局です。
アイデアファームの前身(名前忘れた)だった頃は反対多数なら事務局が見ることはありませんでした。ですがアイデアファームになってからは全てのアイデアを事務局が目を通すと言っています。
なので、何を書こうがユーザーが決めてる訳ではありません。
以下は運営事務局へのコメントです。

過去のアイデアで、事務局から何のコメントも無いのが多すぎないですか?
せっかくアイデアを出してくれてるのに何の反応もないとどう感じるでしょうか。

また、リアルタイムで見ている訳ではないのはわかっていますが、早めに事務局が介入した方がいい時もあります。
以前、アイディアファームを見ていたのですが、京橋 ひよわさんとほぼ同じ理由で見るのがイヤになり、最近はほとんど見ていません。

以前は投票の仕組みがあり、賛否を議論していたのですが、それがよろしくない、という事になり、今の形になりました。

形は変わっても、投稿内容はあまり変わっていない、という事ですかね。
異論はわかります。

しかし、運営さん側が本当に迷惑だと思うコメントがあるなら…
①投書オンリーにして、アイデアに対する意見を投稿できないようにする
②アイデアに対する意見は投稿できても、付随する意見は全て非表示にする
③運営にとって好ましくない投稿は削除する
…といった対策ができるのに何故しないのか、そこがよくわからないんですよね。

自分も不快に思うことはたまにあるけど、単純な不快感だけを背景にアレコレ言うのは避けています。
このアイデアファームにおける問題は、運営さんの動きもわからないし、どう捉えれば良いのか悩みます。
>>Phantomさんはちゃんと説明されているので私はセーフだと思います。

正直、検索はして欲しいと思いますが、
mineoの検索システムが微妙だし、
パッとした思いで書いたんだと思います、

過去、出てくる"全て"の提案に対して、
批判めいた書き込みをされる方がいて、
全くアイデアが出なくなってしまうことがありました。
(こちら側がやんわりと注意したらブチギレして退会されました。)

それに比べたらまだマシです。
京橋 ひよわ
京橋 ひよわさん・投稿者
ベテラン
名指しで「あなたのことではありません」と言うと、「じゃあ私は?」となってしまいそうで怖いので敢えてぼかしておくと、

技術的に難しいことを説明し、「むしろ落としどころとしては~がいいんじゃないか」という"意見"と、「~だから無理、嫌ならお前が解約しろ」という"否定"は全然違いますよね。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>「~だから無理、嫌ならお前が解約しろ」という"否定"は全然違いますよね。

そんな人いますかね?(^_^;)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
自己知識を正解と断定してコメントする人は自治マスターです。柔軟にかもしれないとコメントすればよろしい。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
マスターではなく、モンスターです
なんかロックオンされてるような気がしないでもありませんが、法的に無理若しくは電波行政の流れ/技術的側面で困難/要注意な話は気が付いた時にこれ不味くないですかと指摘するのは意図的にやっています。そのまま進めて誰かがうっかり出来ないこと失念して本格検討してトラブルに発展しないよう、先に懸念点は明らかにしておくべきだと考えるからですね。
(10分定額の時のような使い勝手の悪いサービスになってほしくありませんので)
あと、その提案を進めた結果既存サービスのレベルが下がるとか、自身に不利益が来そうな提案は反対と表明しています、提案する自由があるのと同じように理由付であれば反対する自由はあると考えていますので…

#最近荒れてるのであんまり近づいていませんけど
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
アマチュア無線時代から電波になると聞いてもいないことを返事として返してくるウザいのがいますが時代はかわっても電波系でこのような知識披露型の方が多いなーと思いました。
名指しはしないが、煽ってコメントしたのを後から削除して無かったことにする奴に何か言われる筋合いは無い。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
oh 血圧サージに注意
アイデアファームのコメントって、『運営事務局へのコメント』ですよね。そもそも発案者その人を否定するコメントを書く場ではないはず。

もちろん運営さんが『多くのユーザーがそれを望んでいるのか』を把握する為には、その案に対して他ユーザーが賛成なり反対なり意見を書くのは大事だと思いますが、明らかに矛先が発案者に向けられている"否定"は、不快に思う方もおられるとおもいます。

>Phantomさん
Phantomさんのコメントはご自身の意見を補足する為に書かれているような印象(反対の理由を説明するものや「このやり方ならば」といった代案など)なので、私には"個人を頭ごなしに否定"しているようには思えません。
京橋 ひよわ
京橋 ひよわさん・投稿者
ベテラン
天兎さん

おっしゃるとおりだと思います。本来は、mineoをもっとよくしようという場所のはずなのに、個人攻撃になっているように見える板があります。


gunnerさん

意見に対して反対を表明するのは全く問題ないと思います。「私は〜という使い方をしているのでそれをされたら困る」という意見は、検討の段階で重要でしょう。
問題なのは
>> #最近荒れてるのであんまり近づいていませんけど
ここだと思うんです。やっぱり荒れてますよね。だんだん書きたくなくなってきませんか。
その意見は1万年と2千年前から出てたけど
スレ建ててくれたのはひよわさんだ!(๑•̀ㅂ•́)و✧


私は「アイディア」と「要望」の区別が
もう少しつく様になったら
アイディアファーム見て見ようかなぁ

流石に「カウントフリー系」と
「500mより安いプラン系」は秋田(。ŏ﹏ŏ)
京橋ひよわさんが言うのは、自治ってより「荒らしさん」ですね。

この話の行き着く先は「無視リスト」の実装になるんじゃないかな〜。(運営さんは導入したがらないっぽいですが)
はぴあすさんに同意
要望ばかりでアイデアになってませんね
「アイデア」だとすると実現手段が必要なので、モノ作り系の人からすると欠けてる部分なのでコメントしちゃうんでしょうね
pmakerさん
その差を理解できる人は市井の人にはあまりいないような…。

その見解は個人的に好きですけど、運営さんのもそこまで深掘りして「アイデアファーム」の名称を決めたわけじゃないと思う。笑
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>以降『害悪自治モン』でどうじゃ?

モンスターペアレンツみたいに、
モンスター = 害悪
で扱われており、重複表現となりますから、
シンプルに「自治モン」でいかがでしょうか?
>トッチンさん
>その差を理解できる人は市井の人にはあまりいないような…。
そうかも知れないですね
「アイデア」には運営さんの「期待」が込められてる気はしてますが多くはないでしょう
一応、テンプレもあるのですが、デフォがOFFですし・・・・(*^^*)
>クロサキさん

>「自治モン」

ポケモンみたいでちょっとカワイイです。
「アイデア」ではなく要望かも知れません。実現方法も考えてないかも知れません。体裁もテキトウ。

それでもいいじゃないですか。要望の中にアイデアが埋もれているかも知れません。それをみんなで肉付けして本物のアイデアにして行けばいいと思っています。

会社の提案書と同じだとは思っていませんし。

気軽に提案されている方は、そういうつもりで提案しているのかも知れません。
漢字を変えてみると
痔血モン
品が無い!
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>漢字を変えてみると
痔血モン
品が無い!

そういう事を言ってたから、先日旅立った方に目を付けられたんじゃない?(^_^;)
個人的な感覚ですが「アイデアファーム」なので最低限「実現可能性を考慮してのコメント」は必要じゃないの?とは思っています。

要は「欲張ってあれもこれも、としても、それに対する実現可能性が低いと結局個々の主観が衝突する」だけですので。なので私の場合は「実現可能性を様々な観点から類推してコメント」するようにしています。

場合によってはそれが否定的に見えるかもしれませんけど、mineoもサービス事業ですから「コスト割ってまで利用者に奉仕する事を強制される必要はないんじゃ?」と私個人としては疑問を感じるわけです。

一ユーザーの感覚としては、おそらく私の考え方に違和感を抱く方もいらっしゃるでしょうけど、サービス事業では「サービス継続性確保が最も重要なファクター」ですから、そこはやはり「継続してよりよいサービスを提供してもらう」ために「実現可能性の観点は外せないのかなあ?」と考えたりしています。

※何かあった場合は、まあ同じ契約条件で他サービス事業者に引き
 継げればよいでしょうけど、mineoのサービス条件を他で引き
 継げるんだろうか?、と思うとなかなか難しいところだと考えています。
>ばななめろんさん

私が書いたのは、最初の投稿(アイデア)についてです。

コメント(肉付け)は、実現可能性をおおいに語れば良いと思います。最終的に事業として有効かどうかは運営の判断になりますので、運営に向けてのコメントとして、ということになると思います。
自分も実現性やロジックは気にする方ですが、その一方で偶にみかけるユニークな発想に「ナイス!」する時もあります。

新しい気づきや発想の転換だとか、そういう琴線に触れるアイデア、稀に見かけるんですよね(^^)
過去に同趣旨のアイデアが出ていて、運営事務局からのコメントもなく、ストックに置きっ放しのものが少なからずあります。

その状況の下、何ら新たなものを含まないで同趣旨のアイデアが再度投稿され、同じようなやりとりが繰り返されることこそ、問題と考える必要があるでしょう。

だから、一概にこういう指摘がだめだというのは違和感があります。

あと、「ショップの方もそれは感じている」という部分ですが、それは運営事務局をして積極的にコメントされるべきで、ユーザーを介して表明すべきものではないと思います。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。