掲示板

カボチャの馬車の魔法が解けてお金も解けた?

暗号通貨の不正出金が一部で話題ですが、不動産投資でもこんなニュースがでていたりします。

「かぼちゃの馬車」終焉で自己破産者続出か 魔法が解けたシェアハウス【前編】 サブリース賃料完全停止へ|楽待新聞
https://www.rakumachi.jp/news/column/217029

まあ、昔から投資詐欺はいろいろあるのですが、シェアハウスっていう点が今風ですね…。
暗号通貨問題とあわせ、こっちの被害の方も気になっています。


9 件のコメント
1 - 9 / 9
ちなみに、サブリース問題は、他にも有名不動産会社が田舎町に投資マンションを買わせて、すったもんだ(略)いろいろあるみたいです。
記事見ましたが、見るからに怪しげな臭いがプンプンですね。
利回り7.8%なんか堅実に投資やるなら普通はあり得ない高金利でしょう。
そして紹介したのが「不動産投資で成功している同僚」というね…紹介料もらってカモを探すグルなのは明らかです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d79d9967e65cc15c2164198d38b0b5b8fff6cb6e

何か同じ雰囲気が…
この記事見て、真っ先にかぼちゃの馬車を思い出したね!

>> あんちゃん@ハンギョドンのペット さん

「モニター価格で実質○○○円」って広告はたまに見かけますけど、注意が必要ですね〜!
良記事のご紹介、ありがとうございます😊

>> トッチン@寝不足 さん

これ、不動産投資する人が無知で悪いっていう気がするのがあんちゃんの意見!

高い買い物するなら、少なくともフラット35のこと調べるよねって感じw

スルガ銀行のかぼちゃの馬車とはそもそも違う気が…
そもそも住宅ローンは、自分が住む場合にしか借りられないことは常識です。
当然騙したヤツが一番悪いですが、被害者も非常識だと思います。
悪徳業者に指示されたとはいえローン審査で虚偽の申告をしたのですから。
スルガ銀行のかぼちゃの馬車のほうはまだ擁護できても、フラット35のほうはどうしても味方になれないね!

てか、メガバンク勤務の東大卒の女の人がスルガ銀行で融資受けて不動産投資していろいろあったみたいだけど、そもそも、スルガ銀行ってやばいってメガバンク勤務なら知ってるはずな気が…
マウスピースの歯列矯正の事件、やばい展開に…

本当にあのビジネスモデルうまく行くんだろうと思ってる人どうだったんだろう…?

治療費150万って相場より高いみたいやし、もうね…
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。