掲示板

Try UQ→UQモバイル端末同時購入で契約しました

いやぁ…この間から、OCNと言いUQと言い、他社の事ばかりで申し訳ないです。


高校生の息子が、「お昼休みはゲームしたいのにぐるぐる回って読み込まん!!」とか言うもので…
「行きの地下鉄もヤバイくらい遅い」とか言うもので…

(息子はmineoのSIMでスマホデビューしたのでキャリア知らないから文句ないと思ってたんだけど甘かった…)


なら試してみるかい?とねww
23日に返却らしいSIMカードが本日到着。

18-01-10-16-16-16-589_deco.jpg

なんですかね?
小さいSIMカード1枚にこの梱包は…

ま、レンタルだしね。
端末レンタルする人もいるわけだし?

IMG_20180110_152358.jpg

普通よりも小さく見えるSIMさん。
ようこそお越し~


端末もレンタルすれば良かったか?


いや、目的が違ってくる。
そもそも、息子のiPhoneSEで、学校でのお昼休み&通学時に快適にゲームができるかの問題…
((・д・)チッ…生意気な高校生め!)


息子のiPhoneSEにSIM挿さなきゃ意味がない。




現在のmineo dプランのSIMを抜き、UQのSIMを挿せば使えると思ってた私はおバカですね。
SIMカード認識してるのに、圏外で繋がらないから冷汗出ました。



プロファイルっちゅうものの存在をスッカリ忘れておりました。


mineo dプランのプロファイルを削除し、
UQのプロファイルをインストール。

18-01-10-16-35-14-461_deco.jpg

無事に認識いたしましたぁ
(ガラスフィルム割れてるなぁ…(^_^;))


マジでそのまま返さなあかんかと思いました。
ま、返す前に他の端末に挿れて遊んでそうだけどね。



以前、教えてもらったんだけど、このTryUQって高速プラン225Mbpsの3GBらしい。
Tryの間に使い切ったら、200kbpsまでの低速になるらしい。

なら、高速も低速もTryの間に味わってもらいましょ。


低速でも問題なく使えたなら、

IMG_20180110_165419.png

このプランもいけるわけですよ。

いつもmineoなら6GB近く消費してるから、キツイかなぁ(^_^;)


でも、3GBプランやなきゃ、二年目からの値上がりがドカン!と来るのでね。


本人にとっちゃ大事な事なんだろうけど、たかがお遊びなんだから、ある程度は妥協させます。
(自分で稼ぐようになったら、好きにしたらいいさっ)




と、言う訳で、私が関わったのは設定だけで、UQのスピードは体感できないけど、10日ほどTryしてもらいます♪



(低速でも快適でありますように…)





【追記】

2月4日に
『ぴったりプランiPhoneSE128GB分割』
電話にて申込みしました。
その覚書をコメントに残します。
(mineo dプランからのMNP)
2月7日 端末&SIM到着
2月10日 開通




コメント内では、色々とお得情報やオススメなどありますが、もしも間違いや認識違いがあったとしても、コメント主及びスレ主は責任を負いかねます。
ご自分で再度お調べ願います。
(もしも「それ違う~」てのを見つけたら、優しく教えてね♡)


1428 件のコメント
1129 - 1178 / 1428
>CBやGETした端末売却しての含め
あ~なるほど
キャンペーンでおいしい話があれば良いですね。
MVNOはプランや縛り、実測など
色々要素があるので、今はそれを吟味しているところです。
>(電話なんてほとんどしないしのに番号変えたくないとか…

うちは逆。

身内はみんな、電話番号なんてどうでもよくて無関心。メルアドやSNSのアカウントが継続出来ればそれでいい、と。

ただ、今回揃ってメイン用に新規契約したUQ回線がどういう訳か良番ばかりで、2年で捨てるには惜しい気がして困ってます。
(例、1222とか1233とか、そういう並び。)

普通に新規契約しただけなのに、何でこんなの発番してくれたんだろう?
(そりゃ、uqが口説きに来ているんですよw)

1543616244519.jpg

本日より新システムですね。

6GB(Mプラン)あるから一瞬ビビったww(はい。先月使い切ってます💦)

チャージはまとめてチャージの一回だけ。
私もmineoほどではないけど、だんだん、uqでもパケット長者になってきた。
これで、ケチらずにuqを使うことができる。w
パケ食い作業はできるだけmineoに逃してるけど、それでも思ったほどmineoは減らず。
その一方で、UQのパケットは着実に積み上がっていく…。
mineoの適正を生かした使い方。

●低速時の制限が無い事を利用したストリーミングでの利用
●パケット蓄積による非常時の放出
●セカンダリ以下でのパケットの使用(時間帯や大事でない通信に回す)

後者になるほど、管理技術が必要なんだけど、その分面倒くさい。パケットには残量もあるけど、価格差があることを意識しないと駄目なんで。

しかし、3番目みたいな蛇口が準備できたら、結構効率的に消費できる。例えば月10GB程度とすると、データ契約2つしていても、1,300円で10GBの契約は他社ではできないので、価格優位性はある。(キャンペーンを骨の髄まで利用しての話。しらふでは、この状態にはならないので要注意)

面倒なら、uqのぴったりかおしゃべりでLサイズを選べば、お金はかかるけど、その分快適な環境だし。ただ、広告みたいなどうでもよいデータにもパケット単価高い契約を使う事になるけどね。

あと、uqの蓄パケットを24ヶ月超えて所有する人はいない(いるけど)ので、そこも要注意。mineoのように無条件に無限に蓄えられない。
>mineoのように無条件に無限に蓄えられない

それ。それですよ。
契約期間中に早目に消費モードに転じなきゃいけないんですけどね。

でもmineoの山を切り崩すのが先決なので。500M契約にして、フリータンクも引き出してないのに、それでも少しずつしか減っていきません。
道は遠い…。
(こっそり推薦)
UQって108円案件のiPhoneなくなっちゃったのね、残念。
あとは街のお得情報頼りかな。
ホンマやっ…(´口`)
料金表にSE自体がないね。


(でも、今iPhone7かiPhone8辺りをサンタさんから貰えないかな〜と密かに思ってる私)
わぉ、6sしかないーしかも安くないー
学割は始まったみたいだけどこれだとビミョー⤵︎
去年ゲットしといて良かった♪
みなさんに感謝!感謝💖
そろそろ、iPhone7がUQに登場……



…したりしないかな?
しないかな〜?
(7はサンタさんにお願いすると良いと思います)

さて、UQのうま味が少なくなってきたので
本家au0円案件も射程圏内になりそうなヨカン
同僚さんの本家ソフバン①を、本家auのiPhoneXに飛ばします。
同僚さんの本家ソフバン②を、UQのマルチSIM(プランS)に飛ばします。
同僚さんの本家ソフバン③を、UQのマルチSIM(プランL)に飛ばします。
同僚さんの本家ソフバン④(ルーター)を解約します。
同僚さんの本家ソフバン⑤(詳細不明)を解約します。

これで(ぽんた的に)すっきりしましたwww
>ぽんた@さん

同僚さんに奢ってもらおうww
オイラへの手数料は、アマギフとかでいいんだけどねぇ~
もうやってないしねww

来年、次男さんのスマホ契約も控えているとの事で、重い腰をあげてくれましたww
UQ惑星の掲示板に書いたんだけど…問題解決しないので、公式に特攻します…



UQ回線の2回線目(母親が利用者登録)なんですが…
「マンスリー割1836(税込)」が「-1,598円」になっているのですが、これって当たり前なんですかね?

UQ回線の2回線目(自分のメイン)は「-1,836円」になってるのですけど…

それと、紹介CPの月額基本料から割り引くやつあったと思うのですが、あの割引が入ると、「マンスリー割1836(税込)」が消えるのねんww

なんか、すっきりしてると思ってたUQの料金表が、見れば見るほど、わけわかめ~www


違約金払ってでも、ドコモに飛ぶか~
ぽんた@さん

↑マンスリー割って機種とか加入時期によって違ったりするみたいなんですけど、同時加入同機種なのですか⁇
マンスリー割って機種代金を割引くサービスですよね?
https://www.uqwimax.jp/plan/mobile/discount/monthly/

加入時期によってもマンスリー割の金額は違いますが、HPに1836円と記載されていましたか?

紹介CPとマンスリー割の併用不可が本当でしたら、何処に記載あるのか確認された方が宜しいかと思います。

ただ、コミコミでマイナスになる場合、割引額は下がる可能性あるので気を付けないといけませんね。よは0円/月より安くなる事は無いです。
特攻してきた~
UQプラネットにも記載してきた~
(電話対応してくれたKさんにも伝えたww)

>とりまちゃん 様

加入時期で割引額も違いますね~
当時、実質108円を実現する為に確認したので、
「マンスリー割1836(税込)」が「-1,836円」
で間違いありません。
(myUQの契約内容にも、「-1,836円」の文字があります。)


>カポエラ 様

>>ただ、コミコミでマイナスになる場合、割引額は下がる可能性あるので気を付けないといけませんね。よは0円/月より安くなる事は無いです。

これなんです!!今まで本家auとか本家docomoとか色々契約してきて、覚えてたつもりだったのですが…
面目ない…


以下、UQプラネットにも書いたやつ~

「マンスリー割1836(税込)」が「1,598円」しか割引されていなかった謎とは…(大袈裟かw)

・プランSを使っていて、「マンスリー割」と「家族割」が適用される前の基本料金が「1,980円」ここに家族割「500円割引」で「1,480円」

・「1,480円」に税込で「1,598円」

・このマンスリー割は、端末の割賦にも通話料にも適用されないので、「1,598円割引」が上限になっている

内容は以上です。

つまりは、2回線目以降は「家族割」を使って「プランS」を選択した場合
「端末の割賦」と「マンスリー割」の金額が一緒の場合「実質108円」は存在しない事になります。

0.JPG

画像は「WEBの契約内容」にある割引内容です。

今日の午後には削除しますが…
>「端末の割賦」と「マンスリー割」の金額が一緒の場合「実質108円」は存在しない事に>なります。

店舗で一括0円(108円?)なのにマンスリー割付き、をゲットして来ない限り無理ってことですかねー

無理に家族割を組む必要がない、という新事実⁇

mineo みたいにパケットシェアできたら子回線の容量をでかくしてーとか色々逃げ道あるけどUQはないですものね…
私もあっちの表を分析して理屈は納得しました。
マンスリー割に月額基本料金を上限として割引きます。との記載が有り、
プランS(家族割)の場合、1480円になるため、マンスリー割の割引額が減額されているのですね。

確かに書かれているけど、注意書きなりQ&Aにきちんと書かないといけない様な内容ですよね?グレーゾーンの詐欺商法みたいだなぁ?
https://www.uqwimax.jp/plan/mobile/discount/monthly/
本来お支払時のイメージに載せるべき内容をお得に見せるためワザと削っていると思われます。

00.JPG

自分の説明の下手さに泣けてきたwww
ごめんなさい…

「思い込み」と「現実」が違うので、「実質端末代108円」が不可能なのです…

これを打開する為には、プランをSからMにするとかがあるんですけど…

自分的には矛盾しているので…やりませんwww

01.JPG

自分的に、これは100%ありえませんwww
(今も、公式HPに記載されてます)

「~」つければいいっていう問題じゃないだろ~~~
ばっきゃろ~~~(心の声)

つ~か!端末一括0円やらない限り、コミコミで1,480円は100%無理ですからね~

皆様、ひっかかりませんように~~~
あ…自分はamazonでのエンパケ購入組なので、一括0円はないです。


>とりまちゃん 様

店舗での、一括0円ならば今回の件のようにはなりませんので安心してくださいな~

それと、家族割・何とか割は付けれる物はつけましょう~ww

Screenshot_2018-12-09_arrows_M04_PREMIUM│格安スマホ_SIMはUQ_mobile(モバイル).png

ぽんた@さん案件の1836円の割引は減額されますが、このarrowsM04みたいな価格商品で有ればSプラン、家族割のコミコミで1,480円は実現可能な筈です。
何度も言いますが、もっと丁寧な記載は必要ですね。
このスレッド…まさかの候補…(笑)

ま、本文ではなく、みなさんのコメントでかなり勉強させていただいているよね。。

うん、これはスレではなくコメントのおかげだね。

みなさん、ありがとうです。


引き続き情報共有よろしくです(*´Ѳ`*)

781b4e6d8935d55246bb1fa3cd613baf51114361.jpg

候補エントリーおめでとうございます!

いよいよ あひる王国が完成するのですね。
(あいちゃんの思いがサンタに届いたのかな)
UQからクリスマスプレゼントですよ~

https://www.uqwimax.jp/information/201812112.html
あいちゃん おめでとう🎉

128GBのいい案件あったら教えてくださいませ♪

入ったばっかのワイモバイルだけど、この間の、もだけど、mineo−auより電波の入りが悪いことが判明して… ムスコから苦情が(笑)
UQのおトク案件にMNPして元とりたいデス♪♪♪
おそらく皆さんは心の中で・・・・

ひゃくはちえん!ひゃくはちえん!と願ってるw
おっ、マジ?
ヒャッホー
でも、お高いだろうなぁ(^_^;)

128GBほしい

Screenshot_20181220-115052.jpg

Comming Soon


いや、買わないけどね。
↑ SEのときみたいなお宝案件出てきたらぐらつくですよ☺️
とりまちゃん


さっきね。
iPod touch128GBをポチったww

これでiPhone7買ったら、iPod touchの立場がない…(^_^;)
あいちゃん

なぜiPod touch⁇
そんなに値段違う⁇
> SEのときみたいなお宝案件出てきたら
>ぐらつくですよ☺️

「とびつく」の間違いですね!(w)
UQの6s 7登場で安くなったような・・・気のせいでしょうか?
かごめそーすさん

しゅたた💨HP見てきました!
本当ですね〜
月の割引額が超でかくなってますね♪
月86円ですか!
これを親回線にしたらもう一台も500円引き💖

ただ、本体代がたっかーい(泣)
これが一括ゼロに近くなるお店が現れたら
どうしよう〜7の128GBじゃなくて、6s128GBでもいいかなぁ。グラグラ

取らぬ狸の皮算用中🙂
>>月の割引額が超でかくなってますね♪
月86円ですか!

これ、どういう意味ですか~~~

Screenshot_20181226-134034.jpg

86円

こうゆうことね。


iPhone6s…今更感…しかも32GB
充電しながらイヤホンさせる最後の機種。


↑少しグラグラさせてみる(forとりまちゃん)

Screenshot_20181226-141846.jpg

ま、iPhone6sの32GBに62,964円(たしか税抜きだったよね?)出すって思ったら、

iPhone7の128GBの SIMフリー買うよね。61,800円


Appleローン(2年間無金利)
第一回目分割支払金4,644円
第二回目以降分割支払金2,700円

IMG_4321.PNG

7の128GBだと80892円、でもって、月額1274円…
7の128GBゲットして、回線(ムスコorパパ)と本体ワタシ♪ー
家にあるお下がり6s64GBを売りに出す⁇と考えていたけれど…
6sの回線が安すぎですー

128GBの6sでもうちにあるのよりはきっといいものよね♪

あ、両方売りに出してXSでも買ってパパのXRもらっちゃおうかな♪
うふふ(๑・̑◡・̑๑)(妄想中)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。