掲示板

えぇ~ 楽天モバイル 1日で通信量 177.19GB

Screenshot_2025-01-07-13-30-00-05_fd4fa3198bee75e754dc132eba457874.jpg

昨年の2月より、楽天モバイルを
固定回線に使っています。

多い時 月/200~300GBでず~と
維持していましたが、

1/5 夜 ウィルスソフト体験版
カ○○○スキーをPCにインストール
ファイルチェックしていました。

my楽天モバイル アプリで確認したら
えぇ~~~~  とんでもない😭😅
通信量 どうみても そうでしょう!😱

今、アンインストールしようと
思います。






Screenshot_2025-01-07-14-44-53-41_79d0ff8f9752a3fc32487e6d62330a6a.jpg

使い過ぎて速度は、どうかなと
思い測定 落ちていないようです。

PhotoGrid_Plus_1736281874348.jpg

楽天モバイル
2日間 約300GB近く使っても
制限 掛から無いようです。


17 件のコメント
1 - 17 / 17
大量のデータをサーバーに吸い上げてますね。
米国での指摘通りかもしれない。

PCは削除済みでしたがAndroid端末にはインストールしてました。
アンインストールしました。

マイ・カスペルスキーにログインして接続している端末の接続を全て解除しました。

3/1にライセンスが切れるの丁度良いタイミングでした。
maybe2
maybe2さん・投稿者
Gマスター
>大量のデータをサーバーに吸い上げてま>すね。
やっぱりそういう事でしたか。

ずーっとESET入れていましたので
Kaspersky インストールしましたが、

また、ESET かも。5年3台もお高く
なりましたね。
10年ほど前ですが、同僚のスマホで同様なことがあり、頼まれて調べてやったら〝CM○○○○○○〟とかいう中国のセキュリティアプリが原因でした。

カスペルスキー(ロシア)、ESET(スロバキア)、Avast(チェコ)・・有名なセキュリティソフトには旧東側諸国製のものが多いですが、避けるべきかと自分は思ってます。
ESETはアンインストールしても残骸が残り、Wi-Fiが使えなくなり、
削除に四苦八苦した思い出あり。

>> hageten さん

ESETは1号機WIN11に入れて2年位普通に使っていたけど
ある時トラブル出て(内容覚えていない)直らずで
2号機WIN10の方に移しました。
こちらではトラブル無しが続いています。
1号機はAvast Free入れましたがトラブルは無いけど
余計なお節介が多いです。通信量はフリー版NetWorkで
見てますが特に異常な通信量が出ている事は無いですね。
セキュリティソフトは異なりMicrosoftDefenderですが、接続するネットワークの申請基準に準拠するため年末にフルチェックをかけました。出先だったのでテザリング接続だったのですが、iijmioの全パケット20GBほど持っていかれた上に終わりませんでした。(mineoの数百GBじゃなくてよかった…)
原因はマウントしていたGoogleDrive/OneDriveの手元にないファイルもすべてダウンロードしてスキャンしていた、というトホホな理由でした。確かにフルスキャンなので真っ当な動きなのですが…ソフトにより勝手に除外してくれたりするかもしれませんが、ご参考になれば幸いです。
カスペルスキーは何年も使っていますが、特にデータ量の消費が増えているということはないですね。昨日も全ファイルのチェックをかけましたが、PCに入っているデータのウイルスチェックをしても、データは特に消費されていないです。

カスペルスキーそのものがどうというよりも、何かの設定がオンになっていて、必要もないデータがダウンロードされているのでしょう。
maybe2
maybe2さん・投稿者
Gマスター

>> okitaomote さん

ずーとお使いでソフト自体は大丈夫
との事、インストールした物の
使っていないアプリをアンインストール
しています。

ノートPCは24時間、電源入れたままです
これがいけないのかしら🤔
ネットワークマウントしたディスクをウィルススキャンしちゃった、という可能性もあります。
現象だけでは判断できないので、スキャン対象を限定するとかしてみて、どうなるか。
いろいろ切り分けてみてください。
maybe2
maybe2さん・投稿者
Gマスター

>> 流しのモバイル人@IIJ裏通路通過中 さん

ありがとうございます
そういえば、ファイルチェック
簡易じゃなく詳細チェックで実行した
覚えが有ります。

楽天ドライブ マウントしてる
1/5夜~1/6 日中ずーと稼働していた気がしてます。
Windows使ってるのならOS標準のセキュリティで充分なのでは?
maybe2
maybe2さん・投稿者
Gマスター

PhotoGrid_Plus_1736281867562.jpg

はい
windowsの標準のセキュリティに
戻した。

楽天モバイルって2日間で
約300GB近く 使っても制限が
掛からないんですね。😊
今月は17TB行けそうですか?
うちの環境では12時頃13時頃や夕方に通信速度が1mbpsも出ず即mnpとなりました。埼玉県川口市です。
仕事で使うので、常時5Mbps以上ping50台程度出ていないと支障をきたすので。mineoは自宅固定代わりに。
maybe2
maybe2さん・投稿者
Gマスター

>> たきしま さん

例のソフトはアンインストール
しちゃいましたので、行かないですね~😁😂
maybe2
maybe2さん・投稿者
Gマスター

>> fateT7 さん

1Mbps位じゃ ちょっと苦しい状況
ですね、私の所 楽天モバイル
電波状況が良い所かも知れません。

mineo 1日の上限が有るのでしょうか?
3,300円で使いたい放題はお安いかもね

実家に居た時のフレッツ光で1ギガ契約
で850Mbps出ていた時から比べれば
・・・。
今は、700メガbps程度は出る時代だから
2年くらいで回線を入れ替えしている方が
安く使えるよ。

https://pc.moppy.jp/entry/invite.php?invite=26Fde1bd&s_id=133376

こういった時代は、かしこく生きるべき
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。