「Suica」「PASMO」オートチャージ、「出場時」にも対応
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1712/20/news139.html
JR東日本とPASMO協議会は12月20日、「Suica」「PASMO」のオートチャージサービスが2018年3月17日から改札出場時にも対応すると発表した。
オートチャージとは、SuicaやPASMOのカード内残額が設定金額以下になった場合、駅の自動改札機にタッチすることで一定額がチャージ(入金)されるキャッシュレスサービス。これまでは改札入場時のみオートチャージに対応していたが、鉄道での長距離移動や改札内での買い物によって残額が運賃に足りなくなると、出場時に改札で止まってしまうことがあった。
18年3月17日からは、出場時に運賃を差し引いた後のカード内残額が設定金額を下回る場合、オートチャージを実施する。すでにオートチャージサービスを設定しているカードであれば追加の申し込みは必要ない
ーーー以上引用ーーー
これで残高が足りずに出場時に自動改札で止められて、精算機で追加チャージの手間がなくなりますね(^^)。
10 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
電車は月に1回程度、自宅から飲みに行く時しか利用しないんで、オートチャージされる機会が増えるのは有難いことです。
Suicaもオートチャージが設定できるクレカがもっと増えれば、オートチャージを利用する人も増えるんでしょうけどね。
常に残高を気にしてチマチマとチャージするなんて、電子マネーっぽくないですよ。
確かに頻繁に残高を気にするのはいやですね。残高が分かるのは改札と、券売機、コンビニのレシート、あとはおサイフケータイがあるスマホだとアプリで見ることができますね。でもちょっと面倒(^^);。
>マーママーさん
調べたらやはり券売機だけでした。面倒ですね(><)。
「スイカでは数百円の買い物しかしないから大丈夫」と思って、「1000円以下の時にチャージする」と条件設定しても、改札出場時に例えば800円キップ代引かれると、残高2〜300円になっていることがあり、数百円の買い物さえできない(もしくはバスに乗れない)という。。。
よかったです。
だけどiPhone6・6sは、NFCが搭載されていてもNFCを利用出来るアプリが公開されてないので、実質NFCが使えるのは7以降のモデルだけなんですね。
確かにNFCの利用でカード型の電子マネーの残高や履歴も確認できますね。私も利用しています。
Suicaの出場時のオートチャージはありがたいです。
京急・モノレール羽田出場時や東京駅新幹線乗換時に残高少なくなってて、伊丹・関空や新大阪→自宅が残高不足!?
① 大人しく現金でチャージ
② RC-S390とiPadを取り出してわちゃわちゃ
さあどうする??なんて事が結構あったので。
オートチャージの設定見直せって?
→貧乏なのでケチなのです。(1,000円未満で3,000円チャージ)
モバスイやApple Payでさっさとチャージしろって?
→FeliCa載ったスマホ持ってない。mineoさんiPhone 8ください。
ICOCAかPiTaPa使えよ?
→普段は電車に乗らず、自宅でチャージ、コンビニ支払い時のみ利用。東京でオートチャージができる方が有用。
凄い (@_@)
先払いのリムジンバスなんかで残高不足くらったら最悪です。電車なら乗っちゃえば車内でぱぱっとね、自然体です。
駅ナカで飲んでて帰りに改札でエラーが出て
窓口で精算したら、何故こんな長い時間乗車してるんだと
五月蝿い駅員がいました。
こう言う言い訳をしなくて良くなります。