【消滅】スタッフブログ「スマホの充電速度はケーブルが左右する? 充電ケーブル徹底検証」
昨日、スタッフブログ「スマホの充電速度はケーブルが左右する? 充電ケーブル徹底検証」が掲載されたので、辛口コメントをいくつか投稿していたら、今日の8時までは存在していたのに、8時30分には削除されていました。
せっかく皆さんがコメント投稿していたのに、一般ユーザーならともかく、スタッフブログを断りもなく削除するのはどうかと思いませんか?
※12/21 15:30 加筆
「マイネ王からのお知らせ」にアナウンスがありました(Thanks! kaguthyさん)。
12月20日公開のスタッフブログについて
https://king.mineo.jp/informations/104
49 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
辛口コメントってどんな事を書かれたんでしょう。
技術的に詳しくないと指摘されていました。
ただ、私はスマホの充電速度とケーブルの因果関係についてを理解するのには役立ちました。
せっかく書いた記事を封印されたのは残念です。
ユーザーには温かい目で見守る度量を持ってほしいものです。
賛同ありがとうございます。
さとさん
オームの法則で解説されていたのですが、考え方に大きな間違いがあったので、そこを指摘したんですよ。
ただ、「内容が稚拙」と書いたのがまずかったかな?
私のせいで削除されたかもしれません。そうなると私にも責任が(゚ロ゚ノ)ノ
テーマとしては良かったんですが、皆さんに誤解を招くような内容だったので。
もう少しちゃんと検証されれば良い記事になったと思うんですけどね。
残念です。
ユーザー指摘点を含めて条件の提示や再検証をしてほしかったんですけどねぇ。
Atomlightさん>
因果関係ですが、そもそも実施の仕方が悪くて何も証明できてないのが問題だったのかな。と思います。
具体的な商品名も挙げての実施なので、それを作ってるメーカーからしたら不確かな検証で商品価値を測られると迷惑かと…こういった企業が運営しているサイトだとそれだけで鵜呑みにされてしまいますし。
https://king.mineo.jp/magazines/special/651
ですね
Googleさんで、cache:https://king.mineo.jp/magazines/special/651 で見られますよ。
スマホの種類が不明(裏でアプリの関係も不明)
室温や本体の温度も不明
出力側も詳しく書かれていない
ケーブルもあたりはずれがあるのに、一本しかためしていない
mineoも確認しないで記事を載せたのかなぁ。
これを書いて記事の金を貰えるって、ライターは良いよねって言いたくなるよ。
毎日、LCR メーターでチップ抵抗値の検査をして実装している人を思えば・・・。
おっしゃること、ごもっともです。
公式ブログなのだから、マイネ王の住民は信用しますし、評価されたケーブルメーカにも迷惑をかけてますよね。
コメントありがとうございます。
Googleのキャッシュで見られました!
私の回路図つきのコメントもありましたね。
ライターさんはライターさんなりの苦労もあると思いますが、今回は原稿料減額かな?それとも無し?
でしょ?私も電子回答を生業にしてますが、記事の内容は素人以下のレベルです。
下記の記事は古いですが、しっかりと検証しています。これくらいはやって欲しかった。
買って安心なUSB充電ケーブルはこれだ! 〜 低抵抗モデルを求めてガチ検証してみた
https://mitok.info/?p=7619
結論は抵抗があったら充電が遅いと持って行きたかったのもかかわらず、嶺尾さんの表からもわかるように僅差の抵抗値でも充電具合が57%と32%と大きく乖離してたり。
社嶺さんなら、「なんでだー!」と川にどぽーんした後に「専門家に聞いてみた!」って感じでモヤモヤしているところをクリアにしてくれたでしょうが。
実際、計っているのはケーブルの抵抗でもなんでもなかったし。
辛口でもなんでもなくて正しい指摘だったと思います。
なので運営ちゃんも記事を消したのでしょう。
私はこの手の技術はまったく分かりませんが、親会社が電気屋さんなのだから、社内のコネでちゃんと検証できる人を数日確保すれば何とかなるんじゃないかな…。
社内の人員確保がムリでも、コネで詳しい人を手配できるでしょうし。
多分そのうちアナウンスがあるんではないでしょうか…
12月20日公開のスタッフブログについて
https://king.mineo.jp/informations/104
権限の問題から考えると、削除(非表示?)はライターの方ではなく運営サイドの判断なのでしょうかね。
この判断はコメントの反響を見てのリアクションなのでしょうが、掲載の判断は運営事務局じゃないのでしょうか?
この辺が気になります。
投稿は情報や検証不足はあったものの、着眼点とやろうとしたことは、ユーザーにとって有意義なので、リライトして再掲して欲しいです。
辛口コメントを書いちゃいましたが…
皆で正していく良い方法はないのかな、と思いました。
包み隠さず全てをオープンにするのがひとつの理想ですが、
ほっとくとどんどん荒んでいってしまうこともよくあり、
難しい問題ですが。
ググれば出てくるのを並べただけの感じですね。
いいなぁ、ライターに一度、認められるまで大変だけど、コピペを少しイジればお金になるなんて。
運営側も消さずに、修正とか訂正をしたほうが良かったのに。
「価格なりの性能なんだな。」
って感じですね。
正直、数式並べられてもそこまで理解してないでしょうし、
ネットの情報を簡単に組み合わせて載せるのは誰でも出来ますから...
なんか、こういうやつはDeNAのやつの匂いがして好きになれない。
mineoから貰ってる原稿料では赤字になるかもしれませんが、追加検証では以下の記事の55本を超えるぐらいのテストをしてドヤ顔で再公開してほしいと思ってます。
http://the360.life/U1301.doit?id=6
スマホの急速充電は、
スマホ側☓充電器側
の組み合わせで急速充電ができるかできないかが変わります。
でも実は
スマホ☓ケーブル☓充電器
だということにみんな薄々気づいていて、ケーブルはとりあえず「急速充電対応」「何A対応」と書いてあるのをよくわからないまま買っていた状況。
その状況の救世主的な記事かと思ったら、「ケーブルの抵抗がー」「リール式がー」と来たので、ガックシでした。
よい記事に書き直されて再公開されることを期待しています。
kaguthyさんに教えていただいた、「マイネ王からのお知らせ」を見ました。
> 検証内容に関して多くのご指摘をいただき、内容確認のため一時的に非表示といたしました。
→非表示ではなく、コメント含めて全削除ですよね?コメントされた方に失礼だと思います(`ε´ )
> 記事の修正ができ次第、再度公開を予定しています。
→うーん、修正程度で済むのでしょうか?このライターさんには荷が重そうです(-_-;)
> 今後は同様の問題が発生しないよう、事前に知見者への確認等を実施してまいります
→今までは事前確認してなかったことが露見してしまいましたね(^^;
どんな記事になって再登場するのか、楽しみにして待ってます(^o^)/
>→うーん、修正程度で済むのでしょうか?このライターさんには荷が重そうです(-_-;)
過去の初期の頃のmojamojayo(mojamojayo)さんを思い出しましたよ。
この人も、次には現れなかった・・・。
消された経緯の説明ありがとうございます。
面白いですねー♪♪♪
電気の知識が何にもない私は、消された記事(キャッシュ)のコメント欄含めて、勉強になります。
■大きい問題として
・そもそも抵抗は、ケーブルだけではなく、スマホ自体が上げたり下げたり制御している。
・スマホの制御が考慮されておらず、純粋なケーブル部分だけの抵抗を計測できていない。
って事ですかね?合ってる??
■他にも
・スマホ側の情報や条件の記載なし
・出力側(バッテリーやAC充電器等)の情報や条件の記載なし
・温度条件の記載なし
・個体差の考慮なし
というところですかね?
何にも知識が無い私が見た印象としては、単純に「電流低っ!」って単純に思いました。
どれもこれも1A超えてないので、AC充電器(かスマホ)が急速充電に対応してないのかな?と思ったのですが、どうなんでしょう皆様。
この記事、どのように訂正されるのか興味津々です。
前のはここがおかしくて、こう修正しましたって説明あると、私みたいな知識ない人間でもわかるんですけどねー。
あと、非表示を削除せずに復活修正して、もともとの皆さんのコメントも読みたいです。Googleキャッシュより後にもコメントあるんですよねー?
さすが、さとさん。バッチリ要約されましたね。完璧です⤴️⤴️
ikvさん
ホイートストンブリッジを知ってるとはお主、何者?(笑)
昔は汎用の精密抵抗測定器があったようですが、今回の測定はちょっと精度の良いマルチメーターで十分じゃないでしょうか。
今はロードセルなどのセンサアンプ回路くらいにしか使われていないと思います。
「スマホ☓ケーブル☓充電器」
なんですよね
この3つの組み合わせで結果は変わってくる
ちょっと下調べもしてない感いっぱいでした。
ライターとして、ある程度調べて知識もソコソコ入れないと
一般人の知識程度より低い感覚で出していたので・・・
これはマズッ・・と思ってました。
今回が良い勉強になったと思うのでライターさんも勉強してね!
と意味も込めて やんわりと行きましょう(*´ω`*)
> マイネオは辛口書くと注意メールも来ます。
検閲されているのですね。まるで某国か戦前の日本のような(^^;
mapisanさん
実験するなら、条件はしっかり押さえておかないとね。テレビ番組でも十分検証されてない「○○で健康になった」なんてのをよく見かけます。
玉ねぎ部隊さん
> やんわりと行きましょう(*´ω`*)
寛容な気持ちも大事ですね。自戒の念を込めて…
あんちゃんさん
「ノーコメント」のコメント、ありがとにゃー!
ヨモギ太郎さん
漢字は間違ってなかったと思いますが、全部ひらがなだったら許したかも(笑)
私が充電用に主に使っているのは、上の2種類です。特に実験・評価はしておりません💦 しかし、太く・短くというコンセプトで選んでいます。
上はルートアールの充電専用ケーブルRC-UHCM02Rです。全長20cmmの極太です。
上のケーブルはQuicK Chargeに対応していないので、QuicK Chargeを使うときは下の100円ショップセリアで買った「低抵抗タイプ」と謳っている、全長35cmの充電・転送用ケーブルを使っています。実験・評価していないので、これが一番良いかどうか分かりません。案外、タブレットに付属の純正ケーブルの方が良いかもしれません。
以上、全く説得力のない「えでぃの充電ケーブルレポート」でした(^^ゞ
一応電気屋です、工場内の。昔はよくモーターが焼けたかどうか怪しい時に測定していました。30年以上前ですが。
スマホの充電は早ければいいというものでもないので悩みますよね。
わたしは上海問屋の製品を使っています。娘のいる仙台のドスパラで買ったり通販で買ったりです。
おはようございます。
モーターの巻線チェックに使われてたのですか。さすがに今は計測器としてのホイートストンブリッジは無いのかと思ったら、横川電機で扱ってますね(@_@)
低抵抗測るなら四端子法で良いように思いますが、考えが甘い?
充電器やケーブルは上海問屋が品揃えも多く、私もちょくちょく利用していましたが、今はAmazonやY!ショッピングで買うことが多いです。100円ショップも、たまには良いものがあるので物色していますよ。
やはり内容に、問題が
あった様です。
検証方法も正しくないですし、そもそも充電速度がケーブルによって違う事を
伝えてどう思って貰いたいのかという点も、分かりにくい印象です。
ケーブルに関して記事を書くなら、安全性を第一として考え、どういった
ケーブルを選ぶべきか、そして避けるべきケーブルはどういったものかという
観点から記事にされた方が良かったと思います。
充電速度に関しては、まともなケーブルを使えば、大きくは変化しない
ものですし、ACアダプタとスマホとの組み合わせによる充電速度の変化が
大きいですから、安価なケーブルと、スマホ付属品や、一定の品質を備えて
いるケーブルとで速度が違う事を話題にするというのは、真似して安価な
ケーブルを購入してトラブルの原因になりかねないので避けるべき内容
かなと感じました。
もう少し、この話題を書いたら読み手にどう伝わり、どういったメリットが
あるかという事を考えられて記事にされたら良かったのではと思います。
文系なので感心しながら読んでました。
皆さんのコメントを見る限りでは正しくない情報のようですが、いきなりブログを消すのは横暴ですね。
せめてブログの文字全てに横線を入れて追記で謝罪の一言でもあれば・・・。
割とガバガバですし文字通りの素人記事だと思いますよ。
単にスタッフが書いてるだけでライターとしての質は相当低いかと。
もっとも問題はライターの質よりチェック体制だと思いますけどね。
ケーブルによって、充電速度が全く違う、とういうのは体感としてあるんですけどねー。
安価かどうかではなく、0.5A以上に対応しているか、していないかは、ケーブル次第だと経験上感じています。
高くても、昔のケーブルはダメですね。
私はいつも電流電圧計でチェックしています。(100円くらいのなので当てになるかどうか…)
ネット上でもその情報は多数載ってる気がします。
1A対応と2.4A対応で充電時間が3倍くらい違う話も載っていますし。
https://www.google.co.jp/amp/s/mobareco.jp/a81877/amp/
もちろん、充電器側の出力パワーがある前提の話ですけどね。
「電気の知識が何にもない私」とおっしゃってる割には、電流電圧計でチェックしている辺り、さすがですm(__)m
充電器も大電流を流せれば良いという訳ではありませんが、スマホやタブレットが要求している電流を流せないと、充電時間が延びたり最悪充電器が故障します。
電圧電流チェッカーがあれば一目瞭然ですが、アプリBatteryMixでも充電速度は分かりますね。
さとさんご紹介のページにもあるように、端末がQuickChargeに対応しているなら充電器もQuickCharge対応にすると、電圧を高くして投入電力が増やせますので、効率の良い急速充電ができます。
なるほど、新しいかどうかいうのも関係してくるのですね。(^^
ちなみにiPhone 6以降の場合はiPad用の充電アダプタを使用すると、
iPhone付属のアダプタよりも速く充電出来るようです。
・iPhoneを高速(急速)充電する
https://www.ipodwave.com/iphone/howto/recharge_fast.html
余程の事がない限り、単品でこのアダプタを購入してまでする事も無いとは
思いますがiPadを所有していて既にこのアダプタを持っている場合はiPhone
充電にも活用されるとと良いと思います。(^^
さらに、iPhone X/8/8 PlusではMacBook向けのUSB-C電源アダプタでスピード
アップするみたいですが、こちらも既にこのACアダプタを所有されている方
が活用されるのが無難と言えるでしょう。
既にこのタイプのACアダプタを所有している場合であっても、USB-C -
Lightningケーブルの購入が必要になる様です。
そう言えばMacBookはUSB-Cを採用しているのですね。であれば、早くiPhone/iPadもLightningをやめてUSB-Cにすれば互換性が保ててよいと思うのは、Android使いの我儘でしょうか。
急速充電もAndroidはQualcomのQuickChargeですが、AppleはUSB PDを採用しています。規格の乱立はユーザにとっては迷惑な話ですね。
コメントした人の思いもありますが、削除できる仕組みがある以上、とやかく言うのも… 野暮だぜ(笑)
あのライターさんは何も理解してなかったので削除は仕方ないかなと。
お金もらって記事書いてるはずですし。
そもそも0.6Aしか出てない時点でおかしいと思うでしょ普通はw
何も理解してない証拠だし、基本知識としてAndroidの急速充電は1.5~2Aでの充電になるってことを知らなかったんでしょうね。
0.6Aで頭打ちになってて何の比較にもなってませんでした。
てか女性の思考ってこういう感じなんだな~、本当に論理的じゃないな~、というのがすごくはっきり出てて興味深かったです。
一部を除いて、全くそのとおりだと賛同します。
> てか女性の思考ってこういう感じなんだな~
この発言はマイネ王で活躍されている女性を敵に回しますよ。私は♂ですがw
このスレにもコメントいただいているさとさんは、オリジナルな発想で色々工夫されたシステムを紹介されていて、私も尊敬しています。
差が出るとしたら他の要因を疑います。
以上です。
コメントありがとうございます。
> ケーブルのたかだか数mΩの抵抗の差で、充電電流と充電時間に大きな差は出ません。
そうでもないですよ。簡易チェッカーやBattery Mixで調べるとケーブルの差は歴然としています。
下の記事(再掲)だと、線抵抗の大きいものは1Ω以上あります。
買って安心なUSB充電ケーブルはこれだ! 〜 低抵抗モデルを求めてガチ検証してみた
https://mitok.info/?p=7619
線抵抗が1Ωだと1A流すと1Vドロップするので、5Vに対して20%のロスになります。2Aだと40%のロスです。実際にはそんなケーブルでそこまで流れないし、もしここで4Wもロスしたらケーブルが溶けるかもしれませんねw