JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
わざとなんでしょうかね。正しい字を書いてあげても理解できないみたいです。ま、そういうのが積み重なってそれが正しいとなっちゃうんでしょうけど。全然前世ですな(謎)
>> Piroschka@٩(ˊᗜˋ*)و さん
メンバーがいません。
その音を漢字変換させて自分の語感にヒットした漢字を正しいものと認識しているので、間違いを指摘しても 「変換したらそう出るから……」 と変換以前の間違いに気づいてもらえないんですよね。
よく見かけるのが 「いちおう」 を 「いちよう」 と覚えて 「一様」 と書いている方。
いちいち指摘するのもメンドーなので 「この方は "いちよう" って覚えてるのね」 と忖度してます。
ちなみに 「いちおう」 の漢字表記は 「一応」 とずっと思ってましたが、本来は 「一往」 が正しいそうですね。
僕にはZENZENわからないんだそうです。
B面ではそう言っています。
いや一瞬ってその場で即座に返すのならまだ許すけど、5分も経過するのに一瞬?という様な言葉使いに疑問を思う事が時々あります。
常識的な言葉が出せないのかな?
>> Piroschka@٩(ˊᗜˋ*)و さん
ネットの辞書では【一応/一往】とありますから、どちらでも良いという意味でしょう。
道路のオレンジ色の変更禁止をイエローカットと言ったり、いつの間にかズボンがパンツ。
横断歩道を斜めに行ったり、少し離れた所で渡るのを待っていたり。
文字も変化するかもしれません
お相手様が「理解できているか否か」は、お相手様に確認する以外には、方法がないと思いました。