プロ野球 CSって必要か?
おめでとう! ベイスターズ
日本シリーズ優勝に沸くベイスターズファンの皆さんには申し訳ないのですが、私は素直に優勝を祝う気分になりません。
やっぱり日本シリーズは両リーグの優勝チーム同士が戦って日本一を決めるのが良いと思います。
現状では、ペナントレースが日本シリーズに出るための143試合の予選となっています。
元々CS(クライマックス・シリーズ)はシーズン終盤の消化試合となってしまった結果の観客減対策で生まれたものでした。
それは興行側の都合で、優勝争いするチームとそのチームを応援するファンの事は後回しなのです。
今回のベイスターズの優勝は下剋上と呼ばれていますが、喜ぶベイスターズファンの陰にリーグ優勝したのに日本シリーズを戦えなかったガッカリ感を持つプロ野球ファンが大勢いるのです。
プロ野球の将来を考えると、なるべく早くCSという制度を無くして欲しいと思います。
99 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
とはいえ、CSには「消化試合を減らし、ファンを喜ばせるための起爆剤」という側面も。新しい風を起こすために作られた制度が、結果的にファンを二分するとは、まさに皮肉な運命!これからもプロ野球の「本当の日本一とは何か?」をめぐるディスカッションが続くでしょう。
こんなことなら、なまじリーグ優勝なんてしなければ、この得も言われぬモヤモヤ感は無かったでありましょう。
「どうせCSあるもんね」って感じで。
リーグ優勝しても「これからCSあるもんね。それ勝たないと意味ないもんね」ってあまり喜ばなくなりました。
3位以内に入っても「もういいよ。リーグ優勝してないもん。リーグ優勝したとこに勝たしてあげて」って。
日本シリーズも格が落ちたなぁって印象で観なくなりました。
今回も速報で結果(データ)だけ見ました。
一度CS勝ち上がって日本一になったことがありましたが正直あまりうれしくなかったし(後述のトラウマでなんかごめんな…って感じで)
ホークスファンにはCSには拭えないトラウマがあるので…
>やっぱり日本シリーズは両リーグの優勝チーム同士が戦って日本一を決めるのが良いと思います。
私も同じ意見です。
申し訳ありませんが日本シリーズ、ニュースのダイジェストでしか視ていません。
両リーグの覇者たちが日本一を争う試合が観たいです。。。
「消化試合」が,嫌いな人って
勝敗にしか興味が無くて
野球そのもので楽しめ無いのかなぁって
思います。
あっCS出来てからほとんど見てません。
そもそもCSに半分ものチームが
出れるっておかしく無いですか?
MLBは地区優勝チーム同士+アルファでリーグ優勝を争いますが、
日本はリーグ優勝決まってるのに
もう一度やると言う馬鹿げたシステムなので
CSには興味が無いです。
>> 任仁空 さん
CSの導入でトラウマを抱えるのはホークスファンだけじゃなく、どのチームも同じように嫌な思いをしているのが面白いところ。まるで全チームが「傷だらけのバンド」を組んでいるかのようで、痛みを共有することで不思議な絆が生まれていますね。リーグ優勝が通過点になり、みんなが「やられたトラウマ」で結束するという、痛みのあいこが新しいプロ野球の現実なのかもしれません。ペナントレースで 3 位迄の順位がが確定してしまえば、
後は CS に向けての調整でも良い訳ですし、
マジックが点灯する以前に緊張感も薄れて逆効果ですよね。
下剋上などと言ってペナントレースでの苦労を蔑ろにしていますし、
本当に強いチームを決定するつもりならば、前々から CS は必要ないと考えていました。
余談ですが、交流戦も必要ないと考えています。
交流戦を行うくらいならリーグの再編を行い、できる事なら、
プロサッカーの J リーグのように J 1 J 2 として優劣でチームを分け、
入れ替え戦を行えば緊張感も生まれますし、真に強いチームを決定できますよね。
そのようになれば、現在のオールスターや日本シリーズでも露呈しているように、
並立するリーグ間の優劣慢性化も意味をなさなくなり、再び活性化すると考えます。
まぁ、オーナである大企業の利益が最優先される日本ですから、
それぞれの企業の思惑が絡み合い牽制し合って、ファンの気持など二の次でしょうけど。
そうこうしているうちに魅力を失った NPB の有望な選手は MLB へと去って行く。
地上波での中継も激減して、この先どうなってしまうのでしょうかね ... (●´ω`●)
あれだけ混戦で、どこが優勝してもおかしくない、というかまるで全チームが2位のような感じ
パ・リーグはソフトバンク圧勝なんで確かにCSの意味ないですねー
あれで万が一でもCSで敗退したら、ファンは『ペナントレース何だったの?』となるでしょう
でも、プロスポーツは興行成績は生命線なので、選手含めて意識しないでプレーできるか、興味が沸きます。
>> ( ˘・з・)チェッ@君の💜にRev.🎵 さん
2004年とくに2005年…うわああああああああああ!(´;Д;`)>> よっちいぃ さん
真似ですけどシステムが違い過ぎますね。日本が各リーグを東と西3チームずつに分けて
東西の優勝チーム+その他で最多勝率の
3チームでリーグ優勝争うなら
一応同じに、なります。
CSはリーグ優勝決まってるのに
やり直しする、意味不明なシステムなので。
日本一を決めるのが日本シリーズ。
その参加資格が各リーグ上位3チーム。
リーグ戦で楽しめて、
CSで楽しめて、
日本シリーズで楽しめる。
それぞれ戦い方が違うでしょうし、リーグ戦とは違う選手起用など面白いと思います。
今回、
応援するチームで無かったけど十分楽しませてもらいました。
横浜ベイスターズ日本一おめでとう!!
セ・リーグに関してはパ・リーグのCSが盛り上がっているのを見て採用しました。
昔は巨人一辺倒の時代があり、セ・リーグの他チームは巨人戦の全国放映で悪役を演じることで(もちろん地元では主役ですが)放映料で食わせてもらってもらった時代も長く、巨人戦の視聴率が壊滅的に下がったタイミングも影響しているのでしょう。
人間とは身勝手なもので、自分の思い通りにならなかったら不満を持つものです。
不満を持ったままだと良くないので、一般社会の声を聴くというスタンスで一度やめてみるのもいいかもしれませんね。
もともとテレビなどの娯楽は不満のはけ口の役割が強いと思われていました。
やめるならセパどっちもやめないと、やめたほうのリーグがおそらく日本シリーズで弱くなります。
日本のように不満のはけ口ばかりが主流になってしまい、そもそも働かなくなってしまうとお先真っ暗の印象もありますが。
日本 リーグ優勝関係無くCSに出るチームを
決めて日本シリーズ
それならリーグシャッフルで良いじゃんて
思ったり。
セリーグ同士で日本シリーズでも
良いかと。
>> hageten さん
4〜6位のチームで、トーナメントやるのも良いですね
残ったチームはCS進出
もうリーグ戦と日本シリーズは分離して、
日本シリーズ
プロ12球団
社会人2、大学1、高校1
クジ引きか(ロト)抽選で組み合わせ決定
試合数各3〜5、決勝7
学生チーム連盟選抜か?
金属バットは?
という妄想が捗る
ですから、ベイスターズが、何位だったかも知れません。大リーグに来るような選手しか名前も知りません。
勝率5割以下でも優勝する可能性のあるCS自体の存在に、それを決めた日本の野球界に愛想を尽かしました。
長いペナントレースでは、そこそこ手を抜いて、力を温存し最後に力を出せばいいと言ってるようなもんですよね。
こんな制度をいつまでも続けてることが、不思議です。
>> ガゴゼ@コメント泥棒 さん
サッカーの天皇杯のようなカップ戦(プロ球団+地域選抜)なら盛り上がるかな!?>> モバイル クエスト@gmail.com さん
横浜DeNAベイスターズさま日本シリーズ勝利おめでとうございます。
私的には日本一という感じでは思えませんね。
単に日本シリーズで勝利した、4勝したとの出来事です。
私もJリーグのように2部制分けてくれたら良いと思います。
あと勝敗とか勝率とかでなくサッカーのように勝点で順位を決めて欲しいです。
引き分けが多いと有利だとかは情けないです。
CS自体が、優勝したあとの消化試合の期間を短くして活性化させるとかが理由だったと思います。
それであれば、モバイル クエスト@gmail.comさんが言われるように2部制で一部の下位と2部の上位が入れ替わるようにすれば良いように思います。
こうすれば、1部と2部の上位は活性化されます。
消化試合との扱いにしてる場合ではありません。
2部の下位にもペナルティではないですが、何か不利的な環境や条件を与えるのも良いように思います。
例えばですよ。2部下位チームは、主催試合については無観客とするとか。
あと一時期?最初のJリーグって、前半と後半で優勝チームがいたように思います。
プロ野球もオールスターまでの前半とオールスターからの後半で各優勝チームを決めたらって思います。
その前半と後半の優勝チームで日本一を争ってくれたらと思いますね。
あともう1つ思ったのが、
セ・リーグの1位とパ・リーグの1位。
セ・リーグの2位とパ・リーグの2位
・
・
セ・リーグ6位とパ・リーグの6位
と最終順位的な各リーグ順位同士順位決定戦的なのをやればと思いました。
案は思い付き的なところなので、悪さ加減はあるのも解った上なので、ご容赦願います。
近鉄と阪急がなくなり、オリックス。そのあと楽天が増えたときも色々と議論はあったと記憶してます。
セ・リーグとパ・リーグの球団を入れ替えるとかの議論も過去からあったようですが、儲かる、客が入る、放送するセ・リーグに対してパ・リーグはその辺りがまだまだ届かず今後の成長しろなんだと思います。
あとセ・リーグの巨人戦は他のチームによってドル箱対戦カードなので主催試合では別格だったりしますね。
そんな事もあり、リーグ再編は見送りとなったのでしょう。
その代わり的なので、交流戦があるのだと思ってます。
リーグを増やすとして
3チームだと相手は2つ、少な過ぎる。
リーグ所属チームを地域で決めた時に力の差があれば、1強、2弱になりかねません。
4ですかね。リーグの所属チームをどうするかで、話し合いが上手くいう訳はありません。
抽選だとあとから色々文句が出そうです。
東の球団から。
とにかくリーグ再編は難問です。
一層のこと、実力の2部制にしたら良いと思いますね。
前後期制、6月末〜7月頭の前期終了時期に消化試合や日程が発生することから、廃止になったと言われてます。
ドーム球場が増えて、雨天順延が少なくなった今、前後期制の復活という意見が出てもいいと思います。
>> STうち さん
観客数減の対策は、こうしたモヤモヤ感の残るCS制度でなく、各球団の営業努力で解消した欲しいです。>> hageten さん
虚しさは残ったものの、4年ぶりのリーグ優勝は嬉しかったですよ。実は、去年までの約3年間はジャイアンツの応援は自粛していました。
それはとある選手がやって来たからでした。
その選手の前の球団での行為と退団とジャイアンツ入団の流れが「それはチョット人の道から外れた行為」と感じたうえの応援自粛でした。
今シーズンはその選手も居なくなり、監督も変わって気分一新で楽しく野球を見ていたのにCS制度のおかげでとほほなシーズン終了になってしまいました。
>> 任仁空 さん
私も今年の日本シリーズは全く見ませんでした。贔屓チームのジャイアンツが日本シリーズに出られなかったからではありません。
去年のオリックス対タイガースは非常に興奮して見ていました。
やっぱり、リーグ優勝同士で無いと興味が半減ですね。
>> 則巻せんべい さん
おっしゃる通りです。私の周りのコアなプロ野球ファンが日本シリーズには見向きもしないで、MLBのワールドシリーズに興奮していました。
こうした状況を見てみますと、日本プロ野球のためにはCS制度は廃止の方向で考えて欲しいと思います。
>> 5gh さん
そうなのです。リーグ優勝が決まっているのにCSがあるのがおかしいのです。そりゃ2位、3位のチームのファンはCSは嬉しいでしょうね。
でも、それ以外のプロ野球ファンはモヤモヤしているのです。
こんな馬鹿げた制度は廃止した方が良いとおもいます。
>> モバイル クエスト@gmail.com さん
あまり考えたくないのですが、リーグ優勝は無理で3位がほぼ確定のチームは主力選手を休めて(手を抜いて)CSに備えるチームが出て来てもおかしくないですね。もしかしたら既にやったチームがあるかも。我々ファンは憧れの選手たちの全力プレーが見たいのです。
>> ( ˘・з・)チェッ@君の💜にRev.🎵 さん
確かに今年のセントラルリーグは混戦でしたね。それでも優勝争いはジャイアンツ、タイガーズ、カープの3チームでした。
ベイスターズは「優勝もあり得る」という立場でしかありませんでした。
実際、リーグ優勝のジャイアンツと3位のベイスターズのゲーム差は8でした。
ホークスほどのダントツの1位では無いものの、ジャイアンツのリーグ優勝も堂々たる結果だと思います。
>> seno01 さん
日本シリーズを楽しめたのですね。それはとても羨ましいですね。
わたしは、ペナントレース、CS、日本シリーズを別々の試合と考えられずに楽しむことが出来ませんでした。
なので、ベイスターズの優勝を心から喜べないのです。
ベイスターズの選手、コーチ陣、スタッフの方々にに申し訳ない気分です。
>> ダータンスヒルビリー さん
昔のパリーグのスタンドの寂しさは凄かったですね。私もお肉屋さんに後楽園球場のファイターズの試合の招待券が束になって置いてあるのを記憶しています。
その招待券を貰って何度も試合を見に行きました。
でも時代は変わりました。
CSに頼らなくても観客は増えました。
CS廃止を考えて欲しいですね。
>> 5gh さん
それをやっちゃうとさらにモヤモヤ感が増えそうですね。ここはシンプルにリーグ優勝チーム同士で日本シリーズを戦うの良いと思います。
>> hageten さん
それは新しい。良いアイデアと思います。
>> 1953生まれ さん
プロ野球のファンの裾野のを広げる意味で試合時間の短縮は考える意味は大いにありますね。MLBは凄いですね。ピッチクロックや牽制球が3球までに制限されています。
NPBにそのまま導入できるかどうかは分かりませんが、緊張感のある試合を目指すのは良いと思います。
>> ガゴゼ@コメント泥棒 さん
野球の天皇杯ですね。面白そうです。見たみたいです。
>> あまちん さん
おっしゃる通りです。CSは目先の収益は上がるでしょうが、長い目でNPBのことを考えたら無くした方がよい制度だと思います。
>> 雪だるま さん
日本のプロ野球を統括しているのは日本野球機構(NPB)ですが、実際はオーナー会議が牛耳っていてNPBは単なる事務処理機関となっています。オーナー会議は既得権を守るために30億円という加入料を設けて新たな参入を拒んでいます。
それでもファームのイースタン、ウェスタンの両リーグにはそれぞれオイシックス新潟アルビレックスBCとくふうハヤテベンチャーズ静岡という既存の12球団以外のチームも参入しています。
>> imuyan1@Mie さん
ありましたね。前期・後期制。廃止に至る経緯も教えていただきありがとうございました。
現在のCS制度も硬直化せずに、廃止も含めて柔軟に考えて欲しいですね。
>> puchichibi さん
もし、収益を上げたいなら、CSを日本シリーズに組み込むのではなく、別にトーナメント戦でもしたらいいんですよ。かなり、野球界は閉塞的な組織ですね。誰も異を唱えないのが、私には信じれません。
CSに対する反意は「勝負」の面を重視する意見が主だと思います。
だけど、「興業」の面を軽視してもいけない。
そもそも、CS制度は興業を目的としてるので、勝負の面だけで判断すると反意しか残らない。
1試合あたり数億円の興行収入。
リーグ2位以上の成績を収めると、この興行収入が試合数分手に入る。
CS制度を廃止するなら、この興行収入の代替案を示さないと難しいと思います。
昔と比べて選手年俸が高騰し、放映権料は下落している。
そして、超高額年俸で成り立つMLBへの選手流出も増加。
こんな中で興業の面を軽視もできないので、CS制度を簡単に反対できないです。
(リーグ優勝以外のチームが日シリ行くと、モヤモヤが残るのは同感ですけども...。)
>> puchichibi さん
>リーグ優勝は無理で3位がほぼ確定のチームは主力選手を休めて(手を抜いて)CSに備えるチームが出て来てもおかしくないですね。もしかしたら既にやったチームがあるかも。落合ドラゴンズ?
CSの一番大きな弊害はここだと思ってます。
CSに備える...というより、「CS狙いに切り替える」という感じ。
今季のパリーグもソフトバンクが独走してたので、他のチームはCS圏を争点にしてたように見えました。
また、最近のペナントレースは独走優勝が多い。
これは2位以下のチームが首位チームを焦点とした戦略を組まないからだと思います。
いわゆる首位包囲網、みたいな戦略がなくなってきた。
全球団が可能性ある限りリーグ優勝を目指さないとペナントレースが薄っぺらくなるのはその通りですよね。
>> あまちん さん
>収益を上げたいなら、CSを日本シリーズに組み込むのではなく、別にトーナメント戦でもしたらいいんですよ。CSの興行収入効果、直接のCS試合に対する収入が一番大きいのはもちろんですが。
消化試合削減も結構大きく貢献してます。
例えば、今季のパリーグ。
CS制度が無い場合、ソフトバンクの独走により他球団の試合はチケットが余る事も想定されます。
でも、CS争いがあるとシーズン最終盤までチケットは売れる。
こういう側面もあるので、根強い反対論があっても簡単にCSを廃止できないんだと思います。
1988年の10.19(近鉄-ロッテ)
或いは
1996年のメークドラマ(10.6の巨人-中日)
のようなことが事実上ないのはつまらない。
並行してワールドシリーズが日程的にかぶったのもよくない。みんな大谷を見るじゃないか。日本シリーズなんかどうでもよかった。
贔屓のチームの有無によっても変わると思いますし…
私のような特定チーム無しなんかは今のままでも充分面白いですよ。
今回は7年前のリベンジというドラマもありましたしね。
下剋上といっても頻繁に起きているわけでもなし…
2020~2023年の4年間はちゃんと両リーグの優勝チームでの決戦になっており、今回のリーグ3位からの日本一は2010年の千葉ロッテマリーンズ以来ですよ。
セ・リーグ優勝チームが日本シリーズに進出できなくて残念なのもわかりますが、パ・リーグの方は優勝チームが進出している訳ですからね…
>> PC-6001🌜つきあかり@♫•*¨*•♪ さん
>下剋上といっても頻繁に起きているわけでもなし…私もその感覚です。
オレンジ色の血が流れてる(かもしれない)くらい巨人ファンな私ですけど、CS制度そのものを反対しようとは思わないです。
リーグ優勝して日シリに出れないケースもありますが、頻度としてはちょうど良いと思ってます。
昨今のプロ野球をとりまく状況と、興行収入を考えたら必要な制度なんだろうな、CSって。
で、やるとしたら、まずまずバランス良いルールなんじゃないかな、と。