掲示板

衆議院解散

自民党総裁選で消費税減税を言っていた青山さんは出馬できない様にし、積極財政の高市さんは落とす様にする、口先だけの最悪の石破総裁となり今日総理大臣に指名されるでしょうが、もし総選挙となった場合には、2度と政権に戻れないぐらい惨敗に追いやって欲しいです。
れいわ新選組の消費税廃止して市場にお金を流通させて30年低迷している分を取り返して経済を立て直して欲しいですね、そのためにはれいわ新選組にはキャスティングボードを握れるぐらいの議員が、当選して欲しいです。


18 件のコメント
1 - 18 / 18
バンザイするんだから
某国政政党の代表O氏は出馬するんだよね?
地元でマラソン大会ある日が投票日…?
https://www.kanazawa-marathon.jp/
>口先だけの最悪の・・・
まだ何も始まってませんが?
>れいわ新選組の・・
能登半島にカレーを食いに行った人のいらっしゃるとこですか?
是々非々で行きましょう。
誰でもいいです。
何をやってくれるか。
またいち
またいちさん・投稿者
マスター

>> seno01 さん

青山さんが、言ってました消費税減税と財政法4条の改正、2023年10兆円の建設国債が余った分を消費税減税に回す

それを総裁選では誰1人言わなかった選挙権は党員しかないが、いずれある衆議院選挙への判断材料にはなりますか?
また選挙・・・・・
>>れいわ新選組

この団体のバックにどのような組織が付いているのか、ご自分でお調べになることをお勧めします。もし知っているんでしたら話は別ですが。彼らの理想社会は、隣国のような独裁国家ですよ?

>>消費税廃止して

聞こえはいいんですが、元々は物品税だったのを広く浅く徴取しましょうということで消費税になったわけで、消費税は何に使われるかというと、年金、医療費、介護、少子化対策と社会保障費に使われています。
もし消費税廃止したら、国民年金額減額、医療費アップ、介護費用アップの現実が待っているんですが、それを承知で消費税廃止を求める覚悟ならどうぞどうぞ。言葉のトリックに騙されてはいけません。
共産党は以前は消費税廃止を訴えていましたが、上記の現実を知ったからなのか一切主張しなくなりました。

>>市場にお金を流通させて

これがまさにアベノミクスだったわけですが。
左翼の連中は、安倍さんによるアベノミクスは失敗だったと言っていますが、アベノミクスでは株価を上げて企業の収益を改善させようというもので、これはこれで成功しました。でもその後がいけません。
収益が上がった企業は、その利益のほとんどを株主配当に回してしまい、従業員の給料アップに回さず、内部留保として溜め込んでしまいました。内部留保の額なんと600兆円。
日本は自由主義社会ですから、政治が企業に対して従業員の給料を上げてくださいとお願いは出来ても、収益を何に使うかまでは命令できません。失われた30年は、企業自身の問題です。600兆円も溜め込んでどうするのさ?
立憲の野田さんは民主党政権当時に、自民と組んで消費税増税を推進しました。それ故に石破と組めば、消費税15%は確定的です。
よって次の総選挙は、自民も負ければ、立憲も負けるでしょう。

image_fx__(45).jpg

自民党には是非下野してもらいたいですね。
失政を重ねれば政権を失うと言う緊張感も生まれますし。

自国第一主義を掲げるトランプが政権を握るかも知れない今が好機でしょう。
自民党に変わって政権を担える枠組みを構築し、育てるチャンス。

このままではカルト連合による宗教右翼に、国民の大切な血税を搾取され続けるだけ。
一党独裁と揶揄されるのを防ぐために手を組んでいる政党とも手を切るチャンス。

まぁ、こんなコメントしてたら J - NSC の輩が火消しに現れるかな(笑)(●´ω`●)
消費税廃止できないのはわかるけど税率が上がるのは勘弁して欲しい。

>> またいち さん

消費税減税は良くないと思います。
極端な話、消費増税
(例えば、1品○○万円以上は15%、**円以上は20%と高価な物にはどんどん増税)
あそこにある、ここにもある。
それを使えば大丈夫。
但し、期間限定今回限り。
大体皆さんおしゃいます。
お金はあるんです!!
話変わって、
青山さん、メタンハイドレードはどうなったんでしょうか?
私の選挙の判断材料は、今回の選挙で何を言うかでなく、前回の選挙からどんな行動をとったのかで判断します。ダメだった人に投票しないために。
私自身は、消費税について「払いたくない」とか「家計が苦しい」と言った観点で考えておりません。

消費税は経済が過熱した時にブレーキを踏むように使うべきであり、デフレ期に使う(税率を上げる)べきではないと考えています。
むしろブレーキから足を離して(減税)アクセルを踏む(財政支出を増やす)べきだと考えています。国債を減らすこともブレーキであり、今は踏むタイミングではないと思います。

人生においても使うべき時には使うように。メリハリが必要だと思います。長年さぼって来た防衛上の対外抑止力強化や防災対策、自然災害対応は当然(長期の)国債発行で対応し、政府支出によって国民の資産を増やして経済を立て直すべきです。

安全保障の観点からも早急に経済を立て直すべき時に消費増税など、とんでもないと思います。財政が厳しいから国民の命と国土はそれなりにしか守れませんなどと言う国になり下がってはならないと思うのです。

勿論、武力攻撃抑止を目的とした支出であり、経済立て直しのための支出です。
短期政権と言われています。どれくらいになるのでしょうか?
またいち
またいちさん・投稿者
マスター
みなさん
消費税が、3から5 8 10%と上がっていって国民は何か買おうと思いましたか?恐らく誰もが控えようと思いませんでしたか?
その考えがデフレであり30年間経済が回らない一因だと思いませんか?自民党も立憲も国民のことは何も考えず大企業の利益のことばかり考えた結果でしょうね
経済回して中小企業も物を売れるようにすることでそこに働く人の給料も上がる、購買力もつく、景気も上向いてくる良いことだと思います。

ですので、私は総選挙があれば自民党も立憲も
一切入れないつもりです。

>> またいち さん

>30年間経済が回らない
財務省が主犯です。海外で過去何十年かの経済成長率ランキングを見ると日本は断トツのビリでギリシャの下です。

米国の大学の経済学科では財政・金融政策の失敗例として日本の日銀=財務省の政策を教えているそうです。

財務省は旧日本軍の様で決して先輩の誤りを認めず頑なに死守する・・自分達の地位が危うくなるまで(=日本が亡ぶまで)死守するんでは?(天下り先はシッカリ確保している)

彼らは業務に精通しており頭が良いので、法科出身の政治家を騙すのは簡単。おまけに財務省のポチになると”お殿様扱い”で至れり尽くせりなので簡単に篭絡できるそうです。

それで自民党の大部分の議員、メディアのエース級記者、立憲民主の議員、例えば野田・枝野・小川ほかが篭絡され小川なんて消費税は25%に上げるべし・・なんて言っている。

従って増税議員は、党派を区別せず当選させない様にするしかないです。
能登半島を救う気がさらさら無さそうな、地方だから仕方ないと被災地を放置・棄民する冷笑系。人間関係希薄な都市住民に一定数いそうな自助・自己責任論を主張する思考パターンな人物。

一方、歴史と文化ある能登に実際に足を運び、現状を情報発信。テント設定などボランティアを手伝い、炊き出しで余った21時ごろの配食も終わり、スタッフも食べ終えた残りもののカレーを勧められて食べた人の違い。
現地で実際に見ないとわからない食糧状況。

政治家が被災地を視察しないで、ふんぞり返っているなんてのは公金泥棒的行為。幹部らが率先して出向いて陣頭指揮せよ、と申しあげたい。

本来は地方型政党だった自民党のまともな地方議員たちは地に根をはり、フットワークも軽く、現場に直ぐ駆けつけるから、長年、住民の信頼を勝ち得てきた。
またいち
またいちさん・投稿者
マスター

>> うめちゃん2号 さん

おはようございます😃

財務省の言いなり自民党関連と立憲それと維新は地に落ちて欲しいですね、

財政法4条に手をつけてくれる政党が力をつけて欲しい気がします🤔
始まる前から間違っている石破さん

組閣も終わり、石破内閣がスタートしましたが、この内閣はこの先大丈夫なのでしょうか?

議会解散は総理大臣の専権事項と言われていますが、石破さんは総理大臣就任前から”解散”を口にして世間も一気に解散へと動きはじめました。
石破さんは自民党総裁選では解散を口にしなかったし、過去には自民党の都合で解散すべきで無いとまで仰っていました。
それなのにまだその資格が無い立場で解散を決めるのは前代未聞だと言えます。

元々、党内野党と言われた石場さんは自民党に耳の痛い事を言ってきました。
言うだけなら誰でもできます。それを実行できるかが問われています。
石場さんが自民党の総裁になったら自民党が変わるかもしれないと期待していましたが、始まる前からこれでは期待しても無駄ですね。
またいち
またいちさん・投稿者
マスター
あの立候補した中で自民党を変えられるのは、しいて言うと高市さんぐらいじゃないですか?それでも期待はできないと思います。
マスコミ(NHK)等に推薦人を剥がされさえせず立候補できてたら青山さんぐらいでしょうね

財務省と戦って消費税廃止、財政法4条改正する人が出て欲しいですね
れいわは最大野党になるべきです。
メディアは不都合な真実を嫌うので、投票投了後の選挙特番までまともに報道しないんですよね。
演説等の際、マスクは外してほしいです。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。