掲示板

大和(ヤマト)の諸君!!

相鉄線は(東急線と並んで)私が割とよく乗る路線の一つです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/相模鉄道
その相鉄線は、羽沢横浜国大〜新宿でJR湘南新宿ラインに乗入れています。これは相鉄・JR直通線と呼ばれています。
https://ja.wikipedia.org/wiki/相鉄・JR直通線
その駅名を替え歌にしたものがタモリ倶楽部で放映されましたが、これは何度見ても笑えます。

こちらは、オリジナル歌詞に語感の似ている駅名を当てはめた替え歌。これもまた面白い🤣

2024/09/03 01:05追記
相互直通Ver.登場前の相鉄本線版と(私が勝手に)推定しているもの? 事実上、音声のみ。
映像付きとか、ご存じの方、ご教示ください。


2 件のコメント
1 - 2 / 2
お世話様です。
この替歌はどっちもオモロイ! 良いもの見せて(聞かせて)貰いました。ありがとうございます。

大和(ヤマト)の諸君!!ネタをひとつ、
茨城県に大和村がありました。残念ながら町村合併で、、、。奄美大島にも有ります。市町村名の替歌も調べて作れば雑学的社会勉強になるカモですね~ 
例→佐原(市)〜知久(町)よ〜
p928gts
p928gtsさん・投稿者
Gマスター

>> アリタリア さん

> 市町村名の替歌も調べて作れば雑学的社会勉強になるカモですね~ 

確かに、面白いだけでなく有意義ですね。それだけに本気で探したら既存かも。
元々替え歌は、人間が何かを丸暗記する際の手段として昔から使われてきました。マルっと覚えられるAIには全く不要な技術ですね。
覚えるべき事項も、その手段となるべき元歌も、時代とともに変わるので、新陳代謝(アップデート)は不可避です。
添付の動画は少しマニアックですが、ワイン🍷の勉強用です。それも誰もが最初に躓くところ。私が受験した頃には、この動画は存在しなかったので、もう一つの伝統的手段であるゴロ合わせで覚えました。
「ワイン受験 ゴロ合わせ暗記法」です。
https://www.seiryusyuppan.co.jp/wine
2020年版を最後に絶版のようですが、Amazonあたりのレビューで、「下ネタが多過ぎる」とかのネガな書込みもあったように記憶しています。これは序文にも明記されていたと思いますが、著者の「最も印象に残るのは下ネタ」という信念(?)に由来しているので、文句があるなら買うな(読むな)と言いたいかも。そもそもオトナしか飲めない(子供が縁があってはいけない)ワインの本なのだから、少々の下ネタは、絶対に記憶しないといけないという目的の前には許されるでしょう。
こちらはオトナ向けではなく、高校生向け
https://www.seishun.co.jp/book/8830/
このシリーズだったか、歴史年号を暗記する本があって、こういうのもありました。
1688(色◯◯)と、名誉革命、血が出ない
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。