【千年調味料】味噌だよ😋【一晩発酵】
味噌が無くなったので、作りました。
実は今回は、人様のレシピ。作ってみました、って、やつですね。
味噌を作るには、大豆を煮る→潰す→糀・塩と混ぜる→熟成、という手順。
煮るといっても、1日水につけてから煮る、と2日がかり。
潰すのもなかなかに大変です。
熟成も数ヶ月以上かかりますよね。
でも、私が作っている味噌は、料理研究家の榎本美沙さんのレシピ
「おからの一晩発酵みそ」
というものです。
これを基本にして、微妙に変えてます😅
大きな違いは、水だけではなく豆乳も使うことと、スープジャーでなくヨーグルトメーカーを使うこと、です。
材料:
乾燥米糀 200g
おから 100g
塩 20g
豆乳 150ml
水100ml
このレシピ、糀が多いです。あと塩が少ない。
多くのレシピを見ると、豆と糀と塩の比率は1:1〜1.5:0.5〜1ぐらいですかね。
おからは生のおからを使います。おからパウダーなどでは無いです。
豆乳だけだと濃いので、豆乳に水を加えています。
豆乳の濃さによっては豆乳だけでも良いです。
もちろん、水だけでも大丈夫。
作り方:
糀と塩を混ぜて、ブレンダーで糀を砕きつつ混ぜます。粉にならなくても大丈夫。
こうやって塩と糀を混ぜたものを「塩切り糀」と言うそうです。
鍋におからと豆乳(水)を入れて混ぜながら弱火で温めます。
少し温めたほうが、きれいに混ざるので。
この後、塩切り糀を混ぜるので、65℃を超えないようにしてください。
消毒した容器に、混ぜたおからを移し、塩切り糀を混ぜます。
容器をヨーグルトメーカーにセットして58℃、8時間でスタートします。
そして完成!
と、言いたいところですが。
ここから2、3日冷蔵庫に入れておくと塩が落ち着いてきます。
糀が多いので、あまーい味噌ができますよ😄
なお、この味噌。塩の量がとても少ないので、うっかりするとカビます😢
冷蔵庫で保管し、とっとと食ってしまうのが吉😁
ヨーグルトメーカーを使うわけ
初めはスープジャーを使っていましたよ。
でも、仕上がりのバラツキが大きい気がするんです。どうも初期温度によってぶれてしまうみたいです。
ちゃんと味噌なんですけどね😅
榎本美沙さんのレシピには炊飯器を使ったものもあり、それならヨーグルトメーカーでもできるよね?
ということで出来たのが、今回の作り方です。
まあ、スープジャーは普段使っているから、って理由も大きいけどね😅
豆を煮ない方法
味噌づくりの一番の難関は、豆を煮る工程ではないかと。
で、ですね。
市販されている、煮豆や蒸し豆を使えば、煮る工程を省略できるのではないかと。
実際、そうやって作る方法もネットで見かけます。
私も何度かトライしているのですが。
今ひとつ、納得できる仕上がりにならない🤣
原因は見えてきたので、次はうまくできると良いなあ。
玄米糀味噌
以前、玄米甘酒を作ったときに使った玄米糀があるんですよね。
これで味噌作ってみようかなあ。というのが、次の目標。
いや、玄米甘酒。
色が茶色だし、今ひとつ甘さが出ないし😅
味噌なら茶色でも違和感ないよね?🤣
もう忘れられているかな?www
お味噌を作るなんて、すご過ぎます。
西京味噌の様なお味でしょうか?
鶏や魚を漬け込んでみたいな〜💕
我が家の乾燥大豆のストックをお渡しして、、、作って頂きたいぐらいです。でへへw
麹いっぱいの甘めのお味噌好きです!
ヨーグルトメーカーをいつも活用されているのを拝見し、欲しくなってしまいました。
P.S.
あちらで、続けるのもナニでしたので、こちらでw ひのしずりさん、絶対平安美人風の方だと思っていました。 ぷぷw
>> akoyo@🪷。.*ෆ🪷₊✼୭ さん
お久しぶりです😄覚えてますよー
>西京味噌の様なお味でしょうか?
そうですね。
短期熟成の甘い白味噌なので、西京味噌の仲間です。
というか、京都府の味噌協会?で西京味噌と名乗って良いよ! とお墨付きをもらった白味噌が西京味噌。
おそらく、私の味噌は、足元にも及びません😅
>鶏や魚を漬け込んでみたいな〜💕
それも、やってみてます😄
鶏もも白味噌漬けは、良かったです。
>> ひのしずり さん
>お久しぶりです😄>覚えてますよー
うれぴ〜🤗
あっ、まきぴ〜さんに寄せてしまった。www
覚えていてくれたのですね👍
おでんにウインナーのakoyoです。
お味噌、真似してみたいけどヨーグルトメーカーを持ってないし、炊飯器を占領されたらご飯炊けないし……
と、アレコレ言い訳😅
麹、塩麹が流行った時に塩麹と醤油麹を作って以来、買っていません💦
麹って、いろいろすごいですよね。
久しぶりにあちらも覗いてみようかしら
覗くだけかもですが………🤭
とりあえず、おやすみなさい💤
>> まきぴ~ さん
>うわ~ やっぱり マメでいらっしゃいますね。豆だけに(失礼いたしました〜)🤣
>我が家の乾燥大豆のストックをお渡しして、、、作って頂きたいぐらいです。でへへw
まだ乾燥大豆から作ったことはないんですよ。
大豆水煮や蒸し大豆では試してますが。
あまりたくさん作ってしまうと。消費しきれなくなるので。
あと、いまいちー、と思ってもちゃんと食べられるので、食べてますし😅
なかなか、お試しのタイミングに困ってたり🤣
>麹いっぱいの甘めのお味噌好きです!
実は私。自分で作るまで、白味噌って買ったこと無かったんです。
(いや、作るようになってからも買ってないか🙄)
で、ハマりました😅
西京漬けっていうのも、中身知らなかったと知りました。
>ヨーグルトメーカーをいつも活用されているのを拝見し、欲しくなってしまいました。
甘酒も味噌も作れますし、一時は納豆も作ってました。
もはや、ヨーグルトメーカーと呼んでよいものか😅
あ、でも、ヨーグルト切れたんだ。
作らなきゃ。
>あちらで、続けるのもナニでしたので、こちらでw ひのしずりさん、絶対平安美人風の方だと思っていました。 ぷぷw
え、引っ張ります?
にひひひひ😙
ちなみに、平安美人は
美しい黒髪、切れ長の目、色白、ふくよか
が条件。
んー、ふくよかしか、あってねえ🤣
>> akoyo@🪷。.*ෆ🪷₊✼୭ さん
>おでんにウインナーのakoyoです。もはや家の定番になりつつ。
>お味噌、真似してみたいけどヨーグルトメーカーを持ってないし、炊飯器を占領されたらご飯炊けないし……
もともとのレシピは、スープジャーを使うので、電気はひつようないですよー。
まあ、スープジャーがあるかどうかは、別問題ですが😅
>麹って、いろいろすごいですよね。
ですね。
日本の糀は、日本にしか住んでないらしいです。
そうあえば塩麹、今は市販品買ってるな😅
パンに塗って食べたいです!
白ご飯のお供もいけますね〜
ヨーグルトメーカーの温度は58度にされてるのですね。65度までならいけるいける。
ちなみにちゃんと冷蔵庫に保存してるとして何日間くらいまでに食べた方がよいですか?
>> akoyo@🪷。.*ෆ🪷₊✼୭ さん
あははwみんなで 一緒に うれぴ〜🤗www
akoyoさん、昨日は正義の人でいらっしゃいましたね^^いひひw
U-NEXTキャンペーン、eye love you の時にお話しさせて頂いた時のこと、私も、めちゃくちゃ覚えておりますよ~w にひひw
>> ひのしずり さん
しっかり、ひのしずりさん 本当にすごいですわん!昔、地元のお味噌屋さんで、菊人形みそというのを買っていました。その時に、「河内三昧」というものをおススメされて買いましたらとっても美味しかったんです。それは、白みそではない感じでした。赤っぽい感じ~w なので、それを思い出しました!
「河内三昧」
麹の多さが特徴の北河内の地味噌。まろやかで深みがあります。
とのこと。
河内、、、、北河内、、、おいしいねんで、ワーレー!
>> まきぴ~ さん
>akoyoさん、昨日は正義の人でいらっしゃいましたね^^いひひwとんでもでございません💦
変に正義感出すと、『出る杭は打たれる』と言いますか…www
忘れちゃならね〜、男意気〜
で行動するより
ひっそり、こっそりが、一番かと
ガビ〜ン😱になります
ところでところで
まきぴ〜さん、着物リメイクしてるの?
@以下に食い付く、私🐠
>> akoyo@🪷。.*ෆ🪷₊✼୭ さん
お偉い〜と本当思いました!尊敬!@以下 着物→洋装 とアイコンを変えた事をお知らせの意味で書いたのですが、和装→洋装?の方が良かったかなと思い。まーいっか、と 白紙 にしました。ぷぷぷw
>> niku200g さん
>これ画期的ですね!>パンに塗って食べたいです!
実は上の榎本美沙さんの動画でパンに塗ってもおいしい、ようなことを話してました😅
チーズと合わせても、美味しいです。
>ちなみにちゃんと冷蔵庫に保存してるとして何日間くらいまでに食べた方がよいですか?
動画のコメント欄では、たしか、2〜3週間程度と書いてありましたね。
私の感覚でも、ひと月がギリギリかなー?
>> まきぴ~ さん
>「河内三昧」>麹の多さが特徴の北河内の地味噌。まろやかで深みがあります。
とのこと。
みそって地域に根づいたものがありますよね。
全国の味噌を扱う、お店があったりするし。
しかし、その中からお気に入りを見つけるのは、大いなる試練じゃ!😠
>> まきぴ~ さん
ありがとうございます🙏>> ひのしずり さん
ありがとうございます。あれから榎本美沙さんのYouTubeみてて麹でカレーを炊飯器の保温機能(ふたせず)のみで作ってるの見て興味をそそられてます(ꈍᴗꈍ)
>> niku200g さん
>あれから榎本美沙さんのYouTubeみてて麹でカレーを炊飯器の保温機能(ふたせず)のみで作ってるの見て興味をそそられてます(ꈍᴗꈍ)おお、もしかして、カレー糀の事かな?
このカレー麹はカレー粉を使ってるのですが、スパイスで作っても面白いかなー?
とか、考えてしまった、いかんいかん😅
>> ひのしずり さん
最近はスパイスしか使ったことがないのでカレー粉配分がイマイチよくわからない感じです。70gって結構おおいなと思ったのですがスパイスカレー作るときの量にそのまま置き換えていいのかなぁ??>> niku200g さん
>最近はスパイスしか使ったことがないのでカレー粉配分がイマイチよくわからない感じです。70gって結構おおいなと思ったのですがスパイスカレー作るときの量にそのまま置き換えていいのかなぁ??たしかに70gは多いですね。
S&B赤缶の一番小さい缶が37gですからね😅
ただ、カレー1回分とかの量ではないですし。
たとえば、赤缶カレーの基本レシピだと、5人分でカレー粉大さじ2(12g)だそうです。
70gだと、4人分✕7回ぐらいですかね?
まあ、このへんは自分好みに減らすとか、試しに1/4や1/2量で作ってみるとか、できると思います。
ちなみに、コメント欄見てたら、榎本美沙さんは。
インディアンカレーのカレー粉を使っているそうです。
一瓶160gかー😅
インディアンカレー、使ったことないな。
>> ひのしずり さん
インディアンカレー辛そう〜>> niku200g さん
>インディアンカレー辛そう〜あ、私もそう思った😅