掲示板

旅のテーマ

光ある所に影がある(某忍者漫画)
表があれば裏がある(七人の秘書)

同じ駅の、こちら側とあちら側で、開発・発展の状況が大きく異なる場所があるようです。
大人の事情的な経緯や、行政側の思想・構想による場合もあるのでしょうが、そのような差を体感する旅も面白いかも知れません。
そして、ハンデを負っている側があるなら、微力でも助けになれば。

↑は大宮ですが、
新横浜も該当するかも?


9 件のコメント
1 - 9 / 9
昔の新潟南口のプラーカも
似た感じでした。

行政主体は大抵上手く行かない感じが。
p928gts
p928gtsさん・投稿者
Gマスター

>> 5gh さん

あるワイナリーの送迎バスに乗ったのが、その辺りだったはずですが、当時はこういう目線ではなかったので、認識ありませんでした。
p928gts
p928gtsさん・投稿者
Gマスター

>> あんちゃん@二階堂大和さん最高 さん

新たな視点として、面白いかも。
大阪にもバブル期のシャッター商用施設遺産が天王寺に点在していますが…

新しいのにシャッターだらけって…テナント借りてる方はヤラれた感あるでしょうね。

居住区やオフィスとの絡みもあるとシャッター街が出来やすい印象。

天王寺(あべのベルタ等)以外にも南港ATCや咲洲WTCなんかも金掛けたのにね…
今は無きフェスティバルゲート…船場センタービルもテナントはヤバい感じだ!
p928gts
p928gtsさん・投稿者
Gマスター

>> KZ改TOUFU さん

大阪にも、こういう場所があるのですね。

>> p928gts さん

こんばんわ✋️
大阪にもありますねー。しかも梅田ですやん(笑)
自分はイーマもプリーズ2も知りませんでした(笑)←梅田には若い頃は良く行ったのですが…
やはり新しい開発エリア、物件に流て行くのですね。なんか使い捨てのような感覚も覚えましたが一方で採算のとれるクリニック何かが再利用してる所は好感もてますね。

でも、良く考えたら単独店舗で集客出来なければ遊牧民の様にオイシイ所を転々とするのも一つの方法なんですよね。

こう考えると吉野家は凄いところだったんだなぁ…と感じます(笑)
p928gts
p928gtsさん・投稿者
Gマスター

これも大阪!!

>> p928gts さん

オスカーですね?ここは大阪市の僻地への入口なのです。😳
こんな所によく230億もぶっ込めたと思う。コスモスクエアへの海底トンネル開通前だったのかな?謎ですなー(笑)
昔は競艇場へ行く人用の駐車場だった希ガス。

ここへは年金事務所があるので滞納した年金の支払い相談に何回か行ったことがあるけど同じバブル期物でもベルタとかに比べると全然マシなイメージでした。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。