掲示板

記事: 楽天のFREETEL買収で見えてきた格安スマホの未来

https://dime.jp/genre/474092/?first=1
昨日はマイネオグリーンパーティに参加させて頂きありがとうございます。
マイネオの中の人、参加者の皆様にお礼申し上げます。
マイネオの中の人は今秋末の大阪マラソンのサポート頑張って下さい。

さて、記事にある通り、MVNOもてるみくらぶのように突然死することも考えられます。

マイネオはまだ百万回線に達していませんが、現在のボーダーはIIJや楽天+フリーテルの二百万回線だと思います。
どうやってこのラインに早く到達させるか、アイデアが欲しいところですね。

一方で、最近の新規加入者は、simもさせないし、マイネ王にQ&Aも出せない方もいらっしゃるという話も聞きます。
楽しいマイネ王を存続させるためにも
加入者増&加入者の満足度アップに
アイデアがありましたら、王国農場にどしどしアイデアを出して下さい。

私は、リアルマイネ王の開催、
すなわち、各地でマイネ王メンバーが
対面で相談会を行うのが、いいかと。
開催して、ニュースやSNSに取り上げられて、広まることで、
なんとか安く認知させられればと。


25 件のコメント
1 - 25 / 25
この記事は面白いなあ。紹介ありがとうございます。
確かに「平成電電」と同じような雰囲気がどことなくありましたねえ。
この記事面白いですね。何事においても、怪しい物は経験とともにニオイでわかるもの。なんかよくわかる話です。
マイネ王には多方面にそのニオイをかぎ分けられる方がいらっしゃるので、初心者の人が積極的に参加できるような形ができれば、新たなユーザー獲得のひな型ができるかもしれませんねぇ。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
立石野毛男さん、昨日はグリーンパーティお疲れ様でございました。ちょこっとだけお話ししました(きちんとご挨拶できずじまいで失礼いたしました、、、)

600以上もMVNO事業者があれば淘汰されるでしょうから、値段もそうですが、サービスの差別化で生き残りしないといけないですよね。
もちろん、ユーザーと距離が近いmineo が大好きです(^_^)
立石野毛男
立石野毛男さん・投稿者
SGマスタ
ジミーの弟子さん、
こちらこそ、ご挨拶できずすみません。
ワイモバイルというか、PHSを10年以上使っているのに、もうすぐサービスがなくなるので、そういうの寂しいなあと。(スマホへの切り換え勧誘あります。山での活動ないので、PHSと通信専用simスマホで事足ります、スマホだけだと電話しながら調べものとかできないので二台もちはマスト)
MVNO破綻については私も懸念してはいましたが、下記のミディさんのコメントによると、債権の関係で翌月末ぐらいは大丈夫らしいんですが、どっちなんでしょうね?

MVNOについて | ミディさんの掲示板 | マイネ王 https://king.mineo.jp/my/d8729603be990950/reports/27848 #mineo

DIMEの記事は、それなりに見識のある方たちの座談会なので、ビジネススキームや総務省の枠組みにもう一歩突っ込んだ話だとさらに面白くなったのかも。
立石野毛男
立石野毛男さん・投稿者
SGマスタ
そうですね。
てるみくらぶの場合は、債権がなくて、債務(支払い済みでサービス未提供のもの)しかないので、企業の引き取り手がいないですが、MVNOの場合は債権(サービス提供済みで、支払いがまだのもの)があるので、買い取る所もでてきそうですし、キャッシュフローがあることが確認できれば融資は継続されそうです。
課題な投資をしていて、債務>>債権だとヤバいですね。
mineoさんの場合、撤退はあっても突然死はないと思う
あるとしたら関西圏の電力が止まる時(^o^)

今後は囲い込みと連携で利益向上が狙えるインターネットビジネスとの連携じゃないかな
楽天やLINEやゲームアプリのカウントフリーなんかの類ですね
連携ビジネスを自社でもってないと、囲い込みはできても利益向上は難しい
楽天、LINEはそこまで狙えますね
債務>債権で倒産するんで現実的に翌月末まで大丈夫なんてほとんどの場合あり得ないと思うのですが。
基本的に破産の時点で事業停止を伴います。
ユーザーの支払いは弁護士を通して債務者に支払われるだけです。
買収の場合は債権だけ貰う事は出来ず、債務もセットとなります。
債務が多いと買収する価値がないので、いきなり停止はあり得ると思ってます。
あ、撤退も突然死も同じですね
バックが大企業だから放り出しはないと思います
astelのように細々経営かどこかに引き取られると思います
面白い記事だけど笑えませんね。。。
きっと株式とか分かってると余計に面白い内容なんだと思います。

界隈の記事を読んでると、どこが危ないか自然と分かってきますよね。
今回のFreetelもそうだし、かつてのぷららだって……。
リスクを考慮すると、結局日本通信以外のMVNEやってるMVNOが無難って結論になっちゃいますね(´・ω・`)

ユーザが今後の事業者の動向も意識して契約しなくちゃならないって
端末選びとか設定以上にハードルが高くなっちゃいます( ˘•ω•˘ )

販促費捻出して大規模なキャンペーン打ってるmineoは大丈夫かな?
まだ赤字事業なんでしょ??
mineo事業が赤字でも
鉄塔とダークファイバーを大手キャリアに貸しており
こちらの利益で回せているのでしょうね。

関電こけたらKDDIグループ入りですから大丈夫でしょう。
(関西で未提供のauひかりが提供出来るので買ってくれますよ。)
記事見ましたが、あそこは胡散臭いとか、思いっきり言ってますね(笑)。

>石川氏:やっぱりMVNOは堅実にやらないといけない。各社、条件が一緒なわけですし、明らかに1人当たりの収入が低いんだから、そんなにもうかるものでもないし、もっと堅実にやってお金を使わないようにしなきゃいけないはずなのに、あれだけ派手なことやってたら、そりゃあ、いつか資金がショートするのは目に見えていたというか。

ってのを読んで、mineoもまあまあ派手にやってるよねーと思ってしまった。

フリーテルは、景品表示法違反になる前迄は、あの商法で本当にやって行けるつもりだったんじゃないかなあと思ってしまうのですけどね。
この記事、色々なMVNOの話が出ていながらmineoの事が一切出てないのが
mineoの注目度が下がって埋没してきていないかと心配になります。(^^;

そして、ここ数年感じていた、MVNOは単独で利益を出すのがかなり困難と
いうのが改めて露呈した印象です。

一番ネックとなるのは、MNO接続料の高さでしょう。
今のmineoを含むMVNOの多くはユーザーが必要十分な品質だと満足出来る
回線品質を確保できていない印象です。

しかしながら、増強して回線容量を増やすと接続料負担が大きくなり、
利益を上げるのが難しくなります。
そこで、加入者数を増やして薄利多売でやっていこうというのがmineoさん
をはじめとする、多くのMVNOが目指す方向性ですが、比例して接続料負担も
増える為、数を増やせば利益が上がるというものでも無いというのが
私の印象です。

で、どうすれば良いかというと、オプションの加入を増やすのが重要に
なってきます。

マクドナルドで例えるなら、基本プランは加入者が増えても
ハンバーガー(100円)やチーズバーガー(130円)を沢山売っている状態です。
なのでサイドメニューのポテト(M:270円)や、ドリンク(M:220円)を売るのが
重要になっています。

例えば、通話定額プランですが、これは料金が急に高くなるのを避ける為に
加入する場合が多いです。

しかし大抵の場合、通話時間は月によって変動しますので、通話時間の
少ない月が多ければ、それが収益として大きく貢献します。

あとは、ウイルス対策ソフトの月額版や、メールウイルスチェック
サービスといったセキュリティ対策のオプションや、スマホ操作アシストや
訪問サポートといった、サポート系のオプションの加入も大きいでしょうね。

ただ、ITリテラシーの高いユーザー程オプションは付けない傾向があると
思います。(^^ゞ
私も、mineoでは基本プランとお金の掛からないオプションしか加入して
いませんし、マクドナルドでもハンバーガーやチーズバーガーだけを
テイクアウトで良く買います。(笑)

なので、これから加入するユーザーや初心者に喜ばれるようなオプション
サービスの開拓というのはMVNOが生き残るために重要だと思いました。
立石野毛男
立石野毛男さん・投稿者
SGマスタ
Rudyさん、たしかに日本通信、今までのこと考えるとヤバいですよね。
そのぶん高めの設定なので、余計なことしなければなんとかなるかと。
>>クリームメロンソーダさん
正直mineoは片手間事業で、ケイオプティコムの本業はそっちだったりしますよね。鉄塔は初耳でした(笑)
KDDIのEther回線は各電力系通信事業者の設備利用してますし、関西圏ならK-OPTの基地局経由しますからね。

ただこのまま収益が見込めなくなると、事業譲渡の可能性は無くはなかったりとも思っちゃいます。
元々キャンペーンの打ち方も過剰な会社ですから、まずはそっちの縮小からなんでしょうけど……。
Kanonさんの例にあるマクドナルドの話でいうと、最近はマクドナルドをはじめ、各種外食の割引クーポンが減ってます。
インフレきてるっぽいのも懸念点ですね。

MVNOは外食や運送業みたいな労働集約産業じゃないので、価格における人件費の割合は低そうですが、値引き競争で集客するのはなかなか厳しそう。

まあ、そうなると、何かのサービスとの抱合せでお得感をだすとか長期契約での値引きとか、そういう話にはなりそうですよね。
https://jp.reuters.com/investing/stocks/cash-flow/9424.T

日本通信そうとうヤバイですね。
まだ多少の余裕あるとはいえ今期、来期次第で債務超過の可能性ありますね。

あとmineoって赤字になってるんじゃなくて、赤字にしているだけなんで問題ないと思います。
150億の利益あれば誰でも投資に50億くらい使いますよ。
立石野毛男さんに一票です。
 
 リアルマイネ王の開催って、実に面白いアイデアですね。地域毎に、近所同士で好き勝手に集まって座談会を行えば、経費もそんなに掛からない。
 食事や酒なんかも全部持込にして。運営側主体でなくて、ユーザー主導でね。手銭だと気を遣う事なく、好き放題言える。奢られる側は肩身狭いものね。
 グリーンパーティというフレーズがどうも好きになれなくてね(笑)。何だか農耕族臭くて(笑)。何でも派手にやる必要はなく、要は宣伝なんだからね。
面白いですね。
総務省が、MVNOが破綻した場合の救済策を考えてないというところが一番気になるとこですね。
『明日からいきなり使えない』
が十分ありうるという事ですから。

やはり、通話と通信は分けるべきです。2台持ちしてるとそれをよく思います(・д・)
王国農園についてはアイデアはあまり増えないと思います。

デビューした人がマイネオが良くなる(と自分で思っている)アイデアを書いてもコストはどうなるとか批判的な意見が多いのが現状だと思います。

批判されれば次からは二度と意見を出さない・いいアイデアを出そうとしてありきたりの無難なものをだすと考えがちです。

意見がいっぱい出れば素晴らしいものもつまらないものもあるでしょうが、最終判断はMINEOさんがやってくれると思います。

以上私見だらけのつまらない意見でした。(笑)
立石野毛男
立石野毛男さん・投稿者
SGマスタ
PM22:00 さん
ありがとうございます。
日本通信厳しいですね。
どこかとくっかないと。
マイネオが買収すれば、3キャリア対応ですね(笑)。
どこが買うのかなあ。
総務省で考えておいてほしい事がまだ何も考えられていないというくだりがあったが、通信事業者(MNO・MVNO共に)は破綻した場合にどういった形で利用者を救済(移行先の明示(料金体系は変わるのは仕方ないとして))するのかを、至急整理して明確化してほしいと思う者です。
破綻は利用者のせいではなく経営者の責任なので、契約時点から最低限のセーフティネットは用意しておいてほしいものです。
うーむ?
通信事業者の再保険など、考えてなかったな。
大手が三社に限られてますのですが、MVNOが営業停止に追い込まれても、ユーザーにはなんら補償はない。
とても、現在の総務省は考えてないでしょうね。
保険会社は、再保険会社があるので、保険金支払い超過で倒産しても(全額は無理でも)保険金はおりますが、現在の通信事業者を思うと、不安はありますね。
リセラーが倒れてもfreetelみたいに二束三文で会員だけ巻き取ればいいんじゃないかなあ?
サービス悪化はJPHONE→ボーダホンでやらかしたけど、あれぐらいはしかたないかと・・・
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。