掲示板

バイクツーリング 峠越え

梅雨の最中の三連休は初日の13日は天気が良さそうなのでツーリングに行って来ました。
今回は、群馬県と長野県の峠道を巡る旅に挑戦しました。

出発は午前1:00。
R254川越街道、R463を使い、所沢を抜けて入間市へ。
入間からはR299で秩父市へ。
秩父からはR140で大滝村へやって来ました。
秩父市内では空はまだ真っ暗でしたが、秩父ループ橋の雷電廿六木橋(らいでんとどろきばし)では夜が明けて走りやすくなりました。
https://king.mineo.jp/photographies/48/photos/279843

R140と中津川の分岐を折れて、中津川林道を通って長野県へ抜けようとしましたが、生憎の通行止めでした。
https://king.mineo.jp/photographies/48/photos/279844
https://king.mineo.jp/photographies/48/photos/279846

すぐに計画を変更して、R140を進み雁坂トンネルを通って山梨県に入って、牧丘から林道川上牧丘線で大弛峠を通って長野県に入る事にしました。
走る距離も40km程度多くなり、時間も1時間以上余計に掛かる事になりますが、元々、バイクで峠道を走ることが目的なので何も問題ありません。

IMG_7748.JPG

6:15に大弛峠へ到着です。
ここの標高は2,360m。
日本で一番高い所を通る峠道です。
ここまでは順調に来れましたが、ここからがちょっと大変です。
大弛峠の長野県側は結構ガレていて、関東周辺の林道愛好家では有名な悪路なのです。
地上最低高が低いカブなので下廻りを打たない様に気を付けて、慎重に下る事にしました。

https://king.mineo.jp/photographies/48/photos/279849
https://king.mineo.jp/photographies/48/photos/279848
峠下の約2kmが特に荒れていました。
上記の写真はマシな路面で、荒れている箇所ではスタンドがうまく立てられず写真を撮ることができませんでした。

峠を降りた所が川上村。
レタス栽培が盛んな村です。
https://king.mineo.jp/photographies/48/photos/279850
レタスの収穫は今が最盛期。
午前2:00の暗いうちから作業を開始して、朝採れのレタスとして東京や名古屋などへ出荷しているそうです。

IMG_7763.JPG

川上村からは南相木村、北相木村を通って長野県道124号線のぶどう峠を越えて群馬県に入りました。
峠には福田赳夫元総理大臣の筆による石碑が建っていました。

峠を降りたところが上野村です。
ここから十石峠を越えて再び長野県へ入るのですが、R299での十石峠越えは5月の下旬に通っているので今回は林道矢弓沢線で峠へ上ることにしました。
https://king.mineo.jp/photographies/48/photos/279850

IMG_7766.JPG

https://king.mineo.jp/photographies/48/photos/279855
十石峠への到着は9:05でした。

5月の下旬の時は十石峠は7度で寒さに震えていましたが、今日は21度。
季節の変化を地肌で体験できるのはバイクツーリングの醍醐味ですね。

十石峠を降りた佐久穂町でR141を北上して蓼科スカイラインへ乗り換えて次の峠、大河原峠を目指します。

https://king.mineo.jp/photographies/48/photos/279856
途中でJAXAのパラボラアンテナがあったのでパシャリ!

https://king.mineo.jp/photographies/48/photos/279935
https://king.mineo.jp/photographies/48/photos/279857
大河原峠へ着いたのは10:40。
蓼科山への登山の人たちの車がいっぱい停まっていました。

大河原峠を下って、ビーナスラインに合流してすずらん峠を越えてふたたびR299を通って麦草峠を目指します。

IMG_7776.JPG

麦草峠への到着は11:50。
このR299ですが、数時間前に超えて来た十石峠とこの麦草峠の2つの中央分水嶺を越えています。
その上、十石峠は関東地方の国道では最悪の道路状況のいわゆる酷道ですし、麦草峠は国道としては2番目の高所を通る峠となっています。
メルヘン街道の愛称とは裏腹に硬派で走りごたえのある国道なのです。

IMG_7781.JPG

麦草峠をあとにして、龍岡五稜郭にやって来ました。
https://king.mineo.jp/photographies/48/photos/279859
https://king.mineo.jp/photographies/48/photos/279861
五稜郭といえば函館の五稜郭が有名ですが、日本にはもう一つ五稜郭があって、それがここ龍岡五稜郭なのです。
Googleマップで龍岡五稜郭を見るといま一つピンと来ないのですが、航空写真に切り替えて見てみると五稜郭の形がハッキリと分かります。

次の峠へ向かいましょう。
長野県道93号線を進み、田口峠へ到着です。

IMG_7786.JPG

https://king.mineo.jp/photographies/48/photos/279862

峠を降りたところが南牧村(なんもくむら)です。
隣の長野県にも南牧村がありますが、こちらは(みなみまきむら)だそうです。
南牧村は高齢化率が日本一の自治体で、最も消滅可能性が高いとされて、なんだか大変な村なのです。

南牧村からは上野村を目指します。
上野村へは群馬県道45号線の湯の沢トンネルが通っていますが、今回は峠を巡るツーリングなので旧道を進み塩之沢峠へ向かいます。

IMG_7789.JPG

どうですか、良い峠でしょ?
新道のトンネルが通ったせいでほとんど往来のない塩之沢峠はひっそりとしていました。

その後は、神流町から埼玉県道71号線で土坂峠を越えて4度目のR299で秩父へ入り、正丸トンネル手前で旧道の県道53号線で正丸峠を目指すも無念の通行止め。
それならばと、山伏峠を下り名栗村へ入り県道395号線を使い本日最後の峠の天目指峠を越えました。

土坂峠
https://king.mineo.jp/photographies/48/photos/279866
天目指峠
https://king.mineo.jp/photographies/48/photos/279867

その後は往路と同じように、入間、所沢を経由して東京へ戻りました。

スクリーンショット_2024-07-15_0.54.10.png

当日のルートです。
全行程633.9km 平均燃費61.72km/l  行動時間は19時間20分でした。

越えた中央分水嶺の峠は、大弛峠、ぶどう峠、十石峠、大河原峠、麦草峠、田口峠の6つでした。


20 件のコメント
1 - 20 / 20
お疲れさまでした。お気をつけてバイクツーリングを楽しんで下さい。
素晴らしい!の一言ですね。
ルート、コメントなど色々と楽しませてもらいました。
ありがとうございます。
表定速度32.8km/hですね?
大変な、長旅、お疲れ様でした。
悪路のコーナリングは、神経をすり減らした事でしょうね?
砂利にタイヤを取られると谷底へ落ちるので、大変だったと思います。
途中、眠くならないですか?
自分は、自転車で、180kmを15時間走りましたが、眠くなったり、パンクしたり、雷雨に見舞われたり、大変でした。
お疲れ様でした。
塩之沢峠、いいですね。軟弱な私は湯の沢トンネルでショートカットしてしまいました。二つの南牧村の違いは初めて知りました。
私の方は無事に長距離ドライブ解禁となりましたので、大弛峠(× 大垂水峠)にも、ぜひ行ってみたいです。その前に旧道安房峠ですね😅
自粛していたのは、資格勉強のためと、クルマではワイナリー巡りができないからでした。
https://king.mineo.jp/reports/279644
https://king.mineo.jp/reports/279868
バイクツーリングのお写真&お話、いつもながらとっても興味深く読ませて頂きました。リンクのあの橋のお写真は特に印象に。。。
私は砂利道で思いっきり自転車でコケたことがあるのですが、それ以来ものすごく気をつけるようになりました。お写真拝見する感じでは、砂利、石、落ち葉など、色々と、、、
でも、慣れていらっしゃるpuchichibiさんは、ノープロブレムだったようで、よかったです!
石で、スタンドに苦労されたのですね。バイクのある風景、お写真素敵です~~

あと余談ですが、前回も思ったのですが、ご出発の辺りが、昔、大阪から遊びに行っていた親戚のお家の近くのような気がしてなりませんw 田辺一鶴さんを目撃したこともw  あははw なつかしいです。

PXL_20210913_041339863.jpg

今回もおつかれさまでした✨

puchichibiさんが寄られた、美笹深宇宙探査用地上局の近くの臼田宇宙空間観測所にもアンテナがあります。
40年前に建設されたそうですが、直径が64mと美笹のものより10m大きく、なかなか見応えがありました。

Photographyの秩父もみじ湖の写真がいい雰囲気でとても癒やされました✨
ありがとうございます(*´∀`)b
ツーリングは、表定速度を30km/h程度に抑えるのが、安全ですね?
その場で計画を変更出来るのは、一人旅の醍醐味ですね
puchichibi
puchichibiさん・投稿者
マスター

>> rsk555 さん

ありがとうございます。
無理せずに末永くバイクツーリングを続けたいですね。
puchichibi
puchichibiさん・投稿者
マスター

>> アリタリア さん

「素晴らしい!」の言葉をいただいて、大変ありがとうございます。
観光地にも寄らず、グルメ成分も無いまったく”ばえない”ツーリングレポートですが、喜んでいただきて大変うれしいです。
puchichibi
puchichibiさん・投稿者
マスター

>> ホットウォーター さん

元々が河原のモトクロス出身なので一般道の悪路ならまったく問題無く走れます。
ただ、カブはそういう道を走るように作られていないので、無理をすると壊れてしまうのが怖いですね。

眠気ですが、走り始めから22時間経過した辺りから眠くなることもあります。
そういう時には無理をしないで、ベンチとかに座って少しの間うたた寝をすることにしています。
10分ほどウトウトとするだけで眠気も取れてスッキリします。

自転車バイカーの方には一方的にシンパシーを感じているというか尊敬しています。
苦労した分だけ、旅の記憶が深く残るのはバイクの比では無いのでしょうね。
puchichibi
puchichibiさん・投稿者
マスター

>> p928gts さん

大弛峠は山梨県側は全面舗装なので行くだけなら比較的楽にいけますよ。
ただ、峠を越えるのは大変です。
4WDの本格的オフロードタイプの車の方が良いでしょうね。
puchichibi
puchichibiさん・投稿者
マスター

>> まきぴ~ さん

私は河川敷のモトクロス出身なので、若い頃は数え切れないぐらいコケました。
一般的なオフロードだと速度も大したこと無いのでコケることは怖くはないのですが、バイク(今回はカブで行きました)が壊れるのが怖いので慎重に走りました。
オフロードは積極的にバイクを操作して走ることになるのが楽しいですね。

田辺一鶴さんというと江戸川区の平井のことでしょうか?
平井は私の生まれた場所です。
そして、今住んでいる場所からも近いですよ。
puchichibi
puchichibiさん・投稿者
マスター

>> 52 さん

オォ! 素敵な写真ですね。
ガードレールが写っているということは、バイクでパラボラアンテナの近くまで行けるということかしら?
これはいつか行ってみたいですね。
puchichibi
puchichibiさん・投稿者
マスター

>> ホットウォーター さん

もう少し速度を上げて走ることも出来るのですが、それをすると後半(22時間を過ぎた辺り)に疲れがどっと来るのでこの程度が安全ですね。
puchichibi
puchichibiさん・投稿者
マスター

>> Series7000 さん

私は綿密な計画を企てずにツーリングをしているのでソロが楽ですね。
仮に同行者がいて、今回のように急に”大弛峠を越える”となったら反対されると思います。

>> puchichibi さん

> (大弛)峠を越えるのは大変です。

なるほど🧐 その世界では有名な方の愛車ソニカどころか、そんなクルマで酷道に来るか? というようなクルマなので、山梨側からのアプローチにとどめておいた方が賢明ですね。

PXL_20240717_015426776.PORTRAIT.ORIGINAL_2.jpg

>> puchichibi さん

車でも行けますので大丈夫です(*´∀`)

私はコロナ禍で行ったため見学はできなかったのですが、展示棟なんかもありますので是非✨

こんなカードを守衛さんにいただきました😊

>> puchichibi さん

うふふw まさしくそうです。
話が脱線してしまって申し訳ございません。

祖母の妹(大叔母の家に祖母もいました)と大叔父の家が二軒並んでいて、帰省と言えば東京で、子供の頃よく行きました。みんなで揃って行ったお風呂屋さん、なんて言う所だったのかな~と懐かしくマップなどで調べていたのですが、外観などからきっと千代の湯だと思います。(休止中のようですが)
あと、しばらく滞在していると(大阪人の私など)お好み焼きが食べたいのでは?ということで、まさのや さんというお好み焼き屋さんに連れて行ってもらった記憶もあります。 小松川のあたりの盆踊りにもよく行きました。 本当に懐かしいです。
JAXAの施設ですが昨年団体で見学できました。アンテナの施設等のせいか辺鄙なところにあるのですね。自分はもう高齢なので限二スクーターで安全で経費が掛からないことを中心にやってます。
昨晩逝ってしまったバッテリーの交換はバイク用品店で購入しようか調べてECのバッテリー専門店をうっかり見てしまってぽちっと。街で¥6.500のが¥3.500で送料無用とか…
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。