掲示板

smartphone classes taught by gadget geek

11.jpg

令和4年度補正(令和5年度) デジタル活用支援推進事業
令和3〜7年度の5年間での実施を想定し、5年度以降は携帯ショップがない市町村(759市町村)などでの講習会を拡充
令和4年度補正予算 40億円
https://www.soumu.go.jp/main_content/000905691.pdf

総務省の画期的な事業もそれなりの結果が出るのかどうかは分からないのでござるが、今年も各地で盛大に高齢者向けの講習会が催されているようでござる

高齢者向けのスマホの講習会は、国が100%負担のようでござる
高齢者の安全と安心を全力を挙げて守る国の姿勢は間違ってはいないとは思うのでござるが、なんならついでに自動車や自転車の乗り方、免許証の返納とかも10分程度講習すれば良いのにと思うのでござる
まあ縦割り行政なのでそうもいかなそうでござる


石川県七尾市が舞台になった「君は放課後インソムニア」プライムビデオで配信中でござる

GPtgim2agAAn9Ai.jpg

令和6年度平戸市高齢者スマートフォン購入支援事業の実施について
申請期間 令和6年4月1日(月)~令和7年3月31日(月)
先着200人に達し次第終了
キャッシュレス決済サービスに利用可能な2万円分のポイントを進呈します
https://www.city.hirado.nagasaki.jp/kurashi/news/2024/2024-0418-1115-207.html


老人と言うだけでスマホ購入に2万円も補助がもらえるのでござるが、原資が税金としたらそこは現役世代も負担していると言う事なので、高齢者の医療費や年金も含めて多くの人がなにかしらスマホの購入や講習の支援をしていると言う事にはなりそうでござる

~携帯電話ショップのない市町村で、デジタルデバイド解消に向けたスマホ教室を実施~
・電源の入れ方、ボタン操作の仕方を知ろう
  ・
  ・
  ・
・スマートフォン用電子証明書をスマートフォンに搭載しよう
・マイナンバーカードを健康保険証として利用しよう
・公金受取口座の登録をしよう
・スマートフォンで確定申告(e-Tax)をしよう
・オンライン診療を使ってみよう
https://newsroom.kddi.com/news/detail/kddi_nr-153_3421.html

講習内容も多岐にわたるようで講師の方も大変かもしれないのでござる

令和4年度以降は、「デジタル活⽤⽀援推進事業の講師を、携帯ショップがない市町村などに派遣して⽀援を実施」と言うことなので、携帯ショップ以外にもあちこちの公民館や集会所での講座も開催されるようでござる

当然、多くの講師が派遣されるのかと思うのでござるが、以前にも書いたようにあちこちの求人情報には講師募集の案内があったりするのでござる

taikenkai_soudankai_image.png

スマートフォン体験会・スマートフォン相談会
・スマートフォン体験会
 体験会参加者で、スマートフォンをお持ちでない方を対象に、スマートフォン試用の申込を受け付けます
・スマートフォン相談会
 スマートフォンの使い方や操作方法に関する疑問や不安の解消のため、マンツーマンの相談会を開催
https://www.digitalservice.metro.tokyo.lg.jp/business/digital-divide/seniorsp

スマホの購入補助して、講習会まで開いて高齢者がスマホの電源を入れて、行き着く先が詐欺被害で、それを防止するためにまた講習会を開催することになるのでござる

「パソコンとスマホ無ければ遭わぬ詐欺」
https://www.47news.jp/11129245.html

ともあれ、講師が不足しているようでござるので、昨日の報道では、ガジェットマニアの方々なども動員して講習会を開催したいと言う会見も総務省だかの方が仰られていたようでござる
残念ながらソースは行方不明でござる

ドコモとかシルバー人材センターで、高齢者講習会の講師を高齢者がするための講習をしているようで、まさに「進め一億火の玉だ」の様相を呈しているようでござる

ともあれ、講習会したら、人に教えてお金もらえるんやで、爺さん婆さんから感謝されるんやで、自己肯定感も上がるんやで、なんならうちの孫を・・・みたいな話もあるかも知れんのやで、なのでござる

【令和6年度 】デジタル活用支援員を募集します
〈対象者〉
下記すべてに当てはまる人
①令和6年4月1日時点で区内在住・在勤・在学かつ18歳以上である
②スマートフォン・タブレット等のデジタル機器を日常的に使用している
③デジタル活用支援員として活動することを希望する
https://www.shibuya-shibukatsu.jp/join/event/post-721.html
別府市デジタル活用支援員育成事業
2.応募条件
下記を満たしている方、大歓迎です!
教えることが好き
毎日スマートフォンを使っている
電話、メール、カメラ、地図アプリの基本操作ができる
SNSを日々使用している
https://www.city.beppu.oita.jp/sisei/df/kakusa/ikusei.html

デジタル活用支援員に必要なこと
・デジタルスキルよりもコミュニケーションスキル
・高齢者のモチベーション維持
・地域性に合わせた複数年の事業計画
https://note.com/digital_tonarino/n/n1c60822f62d1

増田由紀「ホームページに載せてそこから申し込めるような人は、多分初心者じゃない」
https://www.youtube.com/watch?v=AwQQDo9XNeI

果たして29日の参加者は何人だったのか、気になる!でござる


https://x.com/pasokon_soudan/status/1806995104760238587

以上、世の為人の為、なんなら金の為でも、ガジェットマニアが世の中で社会貢献できる最後のチャンスかも知れない講習会の講師を目指すのはこの夏が勝負でござるとか代ゼミじゃない的な話でござる

「夫が不倫相手とのやりとりに、PayPayを利用していた」
https://news.livedoor.com/article/detail/26679400/

先日、ミスドに行ったのでござるが、それなりの高齢の女性がレジでスマホを取出したから、これは時間が掛かりそうだと思いながら眺めていたら、ササッとポイントカード表示してから画面を切替えてコード決済してて、その間20秒も掛かってなかったのでござる
多分最初はもたついていたのかも知れないのでござるが、ミスドを食べたい一心でスマホの達人になったのかも知れないのでござる

昭和時代VHSが普及したのは、アダルトビデオの貢献が大きかったようでござる
高齢者だけではないのかも知れないのでござるが、人間の三大欲求、ま、その、いわゆる「煩悩」が機器の操作の習得を早めるってのもあながち間違ってはいないような気もするでござる
高速ネットワークと大容量HDDって絶対”アレ”目的しかないだろと思ったりもするのでござる


無料スマホ講習会 
第1回 スマホでx動画を楽しむ
第2回 x動画をスマホに保存する
第3回 x動画に投稿する

「青春18きっぷ」2024年も発売、北陸エリアなど「特例」区間を追加
https://news.mynavi.jp/article/20240123-2868647/
何年か前、関西から七尾へは、青春18きっぷを利用して滞在1時間程度でどうにか行って帰ってこられた記憶があるのでござるが、今年からはちょっと頭を使いそうでござる


0 件のコメント
コメントはまだありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。